ABCashが運営する資産運用スクールを受講する際、実際の受講生の評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「専属コンサルタントがマンツーマンでサポートしてくれるって本当?」
「投資商品の押し売りはある?」
「受講生は結果を出している?」
資産運用スクール選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、資産運用スクールとして人気のABCashを受講するメリットやデメリット、実際の受講者のリアルな評判についてご紹介します。
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
ABCashの基本情報

運営会社 | 株式会社ABCash Technologies |
---|---|
累計受講者数 | 1万名以上 |
受講者満足度 | 96% |
対象 | 20〜40代の女性 |
期間 | 3〜4ヶ月 |
料金 | 238,400円〜 ※無料体験あり |
ABCashは、お金のパーソナルトレーニングというキャッチコピーにもある通り、3ヶ月でお金との付き合い方を学ぶ女性限定のマネースクールです。
専属のコンサルタントが、受講者の目標やレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれます。イメージとしては、ライザップのマネースクール版です。
家計簿を専用のアプリで記録しておき、その結果をもとに専属のコンサルタントが個別具体的なアドバイスを行なってくれます。
ABCashの評判・口コミ

実際に、ABCashを受講したユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
ABCashのポジティブな評判で多かったのは「無料体験で家計診断をしてもらえた」「資産運用の型を学べた」という口コミです。
先日、お金のパーソナルトレーニング、ABCashの無料体験に行ってきました。
無料体験ですがその場で家計診断をしてくれたのでだいぶ良かったですね〜(引用元:Twitter)
ABCashオンライントレーニング1回目。 初めて借入金と奨学金の話を誰かにした、、 返済してから資産運用とか貯金すべきなんですかね?って長年の疑問をやっと解決してくれた( ; ; ) 返済しながら、資産運用も貯金もしましょう!とのこと。 他にも同じことで悩んでる人もいるんだね。
(引用元:Twitter)
ABCashに通って、まず学んだこと
【貯金2:生活費6:自己投資2】
意外とこれができていない方多いのではないでしょうか。
全て貯金に回しすぎても増えないし、自己投資ばかりでもお金が増えない…。
この比率を知ってしまえば貯金は2割であとは生活費と自己投資に回せばいいですね😌(引用元:Twitter)
お金のパーソナルトレーニング『ABCash』のトレーニングを受けてみました。
お金の知識がない人とか、将来に備えて真剣に資産作っていきたいとか、ちゃんと勉強したい人はいいかも。でもそこまでやる気がないんだったらやっても疲れちゃうからおすすめしないかな😅
(引用元:Twitter)
巷には資産運用の無料セミナーがよくあるけど、運営はマンション販売の会社だったりするんだよね。結局はマンションを売ることが目的。私たちが欲しいのは、中立的なアドバイスじゃんね。そういう意味でも、ABCashの無料体験には期待してる
(引用元:Twitter)
悪い評判・口コミ
ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「講座内容のレベルが低い」といったネガティブな口コミも見受けられました。
ABCash、1ヶ月受講して内容のレベルが低くてやめたんだけど、対応がひどい笑
無事返金されたらまとめます笑
カスタマーサポートの方は事務経験歴浅いのかな?メールで問い合わせた内容返信に入ってないんだけど笑
私をきっかけに途中退会の方の対応フローマニュアルがブラッシュアップされますように。(引用元:Twitter)
ABCashを受講するメリット

ABCashを受講するメリットは以下の4点です。
それでは、順に見ていきましょう。
専属コンサルタントがマンツーマンでサポート
ABCashでは、採用率2.7%の厳選されたコンサルタントがマンツーマンで資産管理・運用をサポートしてくれます。
コンサルタントは金融機関で働いていた経験がある方が多く、資産運用や金融系の資格保有者が多いです。入社後も、コンサルタント全員が社内トレーニングを受けています。
辻本
金融商品の勧誘や営業がない
ABCashでは、専属のコンサルタントが中立な立場でサポートしてくれるので、一般的な資産運用セミナーやスクールにありがちな金融商品の勧誘や営業行為は一切ありません。
中には、金融商品を購入させることを前提に、偏ったアドバイスをしてくるファイナンシャルプランナーがいますが、ABCashでは金融商品を一切販売していないのでそのような心配がありません。
辻本
個人の目標に応じた学習メニューを提供
ABCashが提供している学習メニューは、網羅性が高く数十種類もあり、そのメニューの中から個人の目標や資産状況、ライフスタイルに応じて必要なメニューをコンサルタントと一緒に決めていきます。
資産運用に関しては、投資信託や株式投資に関するカリキュラムが中心で、リスクが高く工数がかかる不動産投資やFXはカリキュラムに含まれていません。
収入や支出の管理力が身に付く
ABCashでは、専用アプリで毎日自分の支出を記録し、それを専属コンサルタントに送信することが義務付けられています。
これを60日間繰り返すので、収入と支出をしっかり管理できるようになり、何にどれだけお金がかかっていて、何を節約すべきかが明確になります。
ABCashを受講するデメリット

受講料が高い
ABCashはマンツーマン方式のマネースクールですので、238,400円〜と受講料が高い点がデメリットです。
一方で、ABCashでは30日間の全額返金システムを導入しており、30日以内であれば理由を問わず全額返金してもらえます。
辻本

男性は受講できない
ABCashは女性限定のキャリアスクールですので、男性は参加できません。
夫婦でセミナーに参加できると有意義なのですが、同伴でも男性は参加はできません。
ABCashはどんな人におすすめ?

ABCashは、これから資産運用について学びたいとお考えの方の中でも、以下に該当する方におすすめです。
・自分で家計管理をするのが苦手な方
・給料を全て使ってしまう方
・お金のプロに資産運用について相談したい方
・普段の生活費の中から節約すべき点を洗い出したい方
・これから老後に向けて貯金を貯めたい主婦の方
は、社会情勢や投資トレンドに応じて講座内容が異なるので、最新の講座内容をチェックしたい方は公式サイトの講座一覧をチェックしてみてください。
【厳選】当サイトおすすめ資産運用セミナー

資産運用について学びたい方は、無料で開催されている資産運用セミナーに複数回参加されることが最も得策です。
セミナー終了後は、講師とマンツーマンで無料相談できますし、オフライン開催のセミナーであれば受講者同士で相談し合うこともできます。
以下の表に、投資初心者におすすめの資産運用セミナーを掲載しているので、複数のセミナーに参加されたい方はぜひ公式サイトからセミナー情報をチェックしてみてください。
セミナー名 | 開催場所 | 詳細 |
【第1位】 ファイナンシャルアカデミー ![]() |
東京 / オンライン | 評判を見る |
【第2位】 マネイロ |
オンライン | 評判を見る |
IOSマネーセミナー |
全国 | 評判を見る |
マネきゃん![]() |
オンライン | 評判を見る |
マネカツ |
オンライン | 評判を見る |
アットセミナー![]() |
全国 / オンライン | 評判を見る |