懸賞・ポイントサイト活用術

チャンスイットの評判・口コミや懸賞の特徴【2023年最新】

チャンスイットの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。

現金や家電が当たるって本当?
懸賞の種類は豊富?毎日無料で応募できる?

懸賞サイト選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。

この記事では、実際にチャンスイットを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、チャンスイットを利用するメリットやデメリットをご紹介します。

チャンスイットとは?

運営会社 インフォニア株式会社
サービスの強み 広告案件、ゲーム、アンケートモニターなどコンテンツが豊富
会員数 130万人
運営歴 20年以上
登録料・利用料 無料

チャンスイット』は、インフォニア株式会社が運営するポイントサイトです。1997年から運営している老舗サイトで、歴史が長いので安心感があります。

ショッピング利用やゲーム利用などでお得に生活を過ごしてもらう、お得生活応援というテーマで運営されています。


出典:https://www.chance.com/

1分以内で無料登録/

チャンスイットでのポイントの貯め方

チャンスイットでは、広告案件の利用、ゲーム、アンケートモニターなどでポイントが貯まります。

手に入るポイントの目安は、ゲーム10pt~(ランキング入れば1,000ptなどあり)、広告利用は、会員登録の利用などで20pt~500pt、クレジットカード登録やサービス利用であれば数1,000ptなどさまざまです。

普段はゲームを利用しつつ、気になる案件はチャンスイットを通じて利用するというスタイルが一番お得に貯められそうですね。

チャンスイットの評判・口コミ

実際に、チャンスイットを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

良い評判・口コミ

チャンスイットの口コミでは、とにかく懸賞の当選報告が目立つ印象です。コンビニの引換券やクオカードなど利用しやすい当選があるのは嬉しいですね。

悪い評判・口コミ

サイトを経由してクレカの申し込みをし、問題なくカード発行されたが、ポイントが入らず連絡したところ、調べるとの回答後いつまでたっても連絡がこず、再び連絡したが、無視されています。

(引用:ノマド家調査)

チャンスイットに登録するメリット

チャンスイットを活用する3つのメリットをご紹介します。

それでは、順に見ていきましょう。

セキュリティが安心

チャンスイットのメリットはセキュリティと運用の安心感です。チャンスイットでは、個人情報保護を守る第三者機関の監査で取得できるプライバシーマークの取得はもちろん、サイトのSSL化で技術的なセキュリティも施されたサイトとなっています。

また、運用面でもポイントサイトの健全な運営を目指す協会、JIPC(日本インターネットポイント協議会)に加入しています。JIPCは利用者目線での健全な運営を推奨している会社しか加入維持できません。健全運営が第三者機関によって認められているので安心して利用できますね。

コンテンツが豊富

チャンスイットは、コンテンツが豊富でクリックポイントから懸賞、アンケート、CM視聴、その他ゲームでもポイント獲得が可能です。

幅広いコンテンツは、利用目的が明確でない人にとって嬉しいですね。

懸賞に応募できる

チャンスイットでは、ポイントだけでなく懸賞応募もできるのがメリットです。懸賞では、コンビニで使える無料チケットやQUOカードなど比較的当たりやすい商品が多くあります。

懸賞が豪華でも当たらなければ無意味なので、実際に当たる堅実な商品が多いのは魅力的です。もちろん、高級時計やPCなど高額商品もあるのでそちらも合わせて応募しましょう。

チャンスイットに登録するデメリット

続いては、チャンスイットを活用するデメリットをご紹介します。

それでは、順に見ていきましょう。

クリック系の案件が弱い

チャンスイットのデメリットはクリック系案件が弱いことです。幅広いコンテンツに対応してはいますが、クリック系については案件自体の数も獲得できる点数も他社より弱い印象です。

クリック案件も補助にはなりますが、クリックだけで稼ごうという人には向かないといえるでしょう。

楽天など人気サイトの案件がない

チャンスイットでは、ショッピング提携で楽天など人気サイトがはいっていません。

Yahoo!やセブンネットには対応していますが、ネットショッピングのポイントで楽天と提携がないのは大きなデメリットとなります。

【2023年5月】おすすめのポイントサイト12社を徹底比較この記事では、ポイントサイトの仕組みや選び方、おすすめのポイントサイト・お小遣いサイトを厳選して12サイトご紹介します。...

2回目の換金以降銀行手数料がかかる

チャンスイットでは、2回目以降の現金換金で銀行手数料がかかります。初回のみ手数料無料ですが、2回目以降は500pt〜1,000ptの手数料が必要です。

換金手数料無料のサイトもあるなかで、手数料がかかる点はデメリットと言えるでしょう。電子マネー等銀行への現金振込以外では無料換金が可能なので、なるべく銀行以外の換金を利用しましょう。

【2023年5月】当たりやすいおすすめ懸賞サイト・アプリ10選この記事では、おすすめ・人気の懸賞サイト・アプリをランキング形式で10社ご紹介します。...

チャンスイットの登録方法

1.登録情報を入力
チャンスイット』にアクセスして、登録情報を入力してください。

2.登録確認メールを受信
登録情報入力後、登録確認のメールが届くので内容を確認しましょう。

3.登録完了
メールに記載されている認証用のURLをクリックすれば登録完了です。

まとめ | 当サイトおすすめ懸賞・ポイントサイト

チャンスイット』は、懸賞に応募しつつも気軽にポイントをためたいという方にオススメのポイントサイトです。ゲームのコンテンツも豊富なので、楽しみながらポイントを貯めたいというタイプの人は親和性が高いでしょう。

一方で、高還元のショッピング利用で、ポイントだけをしっかりためたいと思う人にはものたりないかもしれません。

現金化以外にも、懸賞という目に見える景品が目的としてあるので、楽しみながら気楽に続けたいという方にマッチしたサイトです。自分に合っているかも?と思う方はぜひ利用してみてください。

・1997年から運営している老舗サイトで会員数は130万人

・広告案件、ゲーム、アンケートモニターなどコンテンツが豊富

・プライバシーマークを取得しており、セキュリティ面で安心

・クリック系の案件が弱い

・楽天など人気サイトの案件がない

・2回目の換金以降銀行手数料がかかる

以下の表に、主要な懸賞サイト・ポイントサイトをまとめてみましたので、サイト選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。

サービス名 会員数 特徴 / 強み
げん玉 約1,000万人 会員数1,000万人を超える業界最大手のポイントサイト 。評判はこちら
モッピー 約800万人 「いま一番稼げるポイントサイト」としてユーザーに好評。評判はこちら
フルーツメール 約200万人 業界最大手の懸賞サイト。広告利用で数万ポイント獲得可能。評判はこちら 
アメフリ 約50万人 ハズレなしの毎日ガチャがある / 口コミ投稿でポイントが貰える。評判はこちら
ちょびリッチ 約400万人 連携しているショッピングサイトが豊富 / 毎日抽選がある。評判はこちら
ECナビ 約600万人 ランクアップグレードシステムによる高還元率。評判はこちら
ハピタス 約280万人 ポイント交換手数料無料 / 友達登録の還元が大きい。評判はこちら
キューモニター 約150万人 業界最大手なので安心 / 最低換金ラインが低い。評判はこちら
リサーチパネル 約170万人 モニターや座談会、インタビューといった高額案件が豊富。評判はこちら
ワラウ 約240万人 楽天やYahooなどのショップと連携している。評判はこちら