おすすめのファクタリング

日本中小企業金融サポート機構の評判・口コミや料金【2023年最新】

日本中小企業金融サポート機構のファクタリングを利用する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。

最短で即日資金が振り込まれるって本当?
オンラインで手続きは完結する?
対面での面談は必要?
経営コンサルティングが受けられるって本当?

ファクタリング業者選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。

この記事では、実際に日本中小企業金融サポート機構を活用したユーザーの口コミや評判をもとに、日本中小企業金融サポート機構を活用するメリットやデメリットをご紹介します。

日本中小企業金融サポート機構のファクタリング内容

運営会社 日本中小企業金融サポート機構
手数料 1.5〜10%
利用可能額 制限無し
手続き オンライン完結
入金スピード 最短即日

日本中小企業金融サポート機構』は、ファクタリング業界では珍しい経営革新等支援機関が運営しています。

1つでも多くの中小企業を救済し、役に立ちたいという思いから、最低限の手数料にてファクタリングを請け負っています。もちろんフリーランスの利用にも対応しています。


出典:https://chushokigyo-support.or.jp/

また、日本中小企業金融サポート機構では、通常のファクタリング業務と並行して、経営及び各種コンサルティング業務を行っています。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
ファクタリング以外の資金調達方法も多く、コンサルティングと併用して利用できる点が日本中小企業金融サポート機構の強みですね。

・非営利団体という信頼度と安全性

・無料フォームによる手数料見積もりが可能

・コンサルティングとの併用も可能

日本中小企業金融サポート機構の評判・口コミ

実際に、日本中小企業金融サポート機構を利用しているユーザーの、ネット上に寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

良い評判・口コミ

日本中小企業金融サポート機構のポジティブな評判で多かったのは「赤字決算でも調達できた」「売掛先に知られず調達できた」「手数料が安かった」という口コミです。

支払いで急を要するものがあり、その日中に資金を調達しなければならない状況でした。他社にも相談しましたが、当日中の資金調達は無理とのことで、悩んでいたところ日本中小企業金融サポート機構を発見。

きっと他社のように当日中は無理だろうと思っていましたが、事情を説明したところ事情を汲んでくださいました。赤字決算でしたが希望通りの300万円を調達でき助かりました。(運送業)

(引用:ノマド家調査)

個人事業主で税金の滞納があります。そのため融資は断られてしまい、どうにかできないかと思っていたところ日本中小企業金融サポート機構のホームページを拝見しました。

ファクタリングの利用自体が初めてだったため、不安はあったものの担当者の対応が親切で安心して利用できました。1日で40万円を希望通り資金調達でき、売掛先にも知られない取引ができて満足しています。(建設業)

(引用:ノマド家調査)

複数のファクタリング会社に見積もりを依頼しましたが、日本中小企業金融サポート機構の方が手数料が安かったです。

手数料が安い方がありがたいため、お願いさせていただきました。(小売業)

(引用:ノマド家調査)

急に電話したにも関わらず、その日中に事務所に伺わさせていただきました。借入状況や売掛先との関係を聞かれた後、ファクタリングの説明や書類の記入にうつりました。

急な連絡にも関わらず対応も丁寧でしたし、感謝の気持ちでいっぱいです。(建設業)

(引用:ノマド家調査)

悪い評判・口コミ

ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「審査結果の連絡が遅かった」といったネガティブな口コミも見受けられました。

150万の請求書で翌月末払い。希望額50万で申請。申請後、電話口で「1時間程度で審査結果が出ますからお待ちください」と言われ、連絡を待っていたのに来なかった。

翌営業日の午後に電話したら、「あ、少々お待ちください」と言われて3分待たされた。担当を引き継いでおりますとたらい回し。電話に出た男性から「すみません。今回は審査通りませんでしたー」とあっさり。

(引用:ノマド家調査)

ご覧の通り、日本中小企業金融サポート機構を実際に利用しているユーザーの満足度には個人差があるので、気になる点は必ず担当者に質問して解決しておきましょう。

日本中小企業金融サポート機構を活用するメリット

日本中小企業金融サポート機構を活用するメリットは以下の5点です。

それでは、順に見ていきましょう。

審査の通過率が高い

ファクタリングは、売掛け債権を売却して現金を調達する手段であり、融資と比較すると審査の難易度はかなり低いです。ファクタリング審査の際に確認されるポイントは、売掛先の信用度です。

一般的なファクタリング会社では、審査通過率が90%前後となっています。

一方で、日本中小企業金融サポート機構の審査通過率は95%以上であり、業界水準と比較しても高い水準となっています。

手数料が業界最安水準

日本中小企業金融サポート機構のファクタリング手数料は、1.5%〜10%に設定されています。

一般的な2社間ファクタリングを利用した場合、手数料は10%〜30%程度に設定されることが多いので、上限が10%というのはかなり安いです。

郵送やオンラインで手続きが完結する

ファクタリング会社によっては、審査時や契約時に事務所に来社する必要があります。

一方で、日本中小企業金融サポート機構であれば、郵送もしくはオンラインで全ての手続きが完了します。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
手続きもスピーディーなので、最短即日で資金調達できます。

経営コンサルティングを受けられる

日本中小企業金融サポート機構では、経営コンサルティング業務も行なっています。

その場しのぎのファクタリングではなく、経営を根本的に見直したい経営者や、資金繰りを改善させる方法について相談したい経営者におすすめです。

補助金申請の支援をしてもらえる

日本中小企業金融サポート機構を利用することで、認定支援機関の支援を必要とする様々な補助金に申請できます。

さらに、信用保証協会の保証料が減額されたり、事業の課題や対策を相談できます。

日本中小企業金融サポート機構を活用するデメリット

対面での契約がしづらい

前述の通り、日本中小企業金融サポート機構のファクタリングは、郵送もしくはオンラインで手続きが完結します。

一方で、中には手続きの方法が分からず対面での契約を希望している方もいることでしょう。

もし、対面を希望する場合は、港区のオフィスに足を運ぶ必要があり、地方在住の方であればまとまった交通費と移動時間がかかります。

当サイトが最もおすすめするファクタリング会社について知りたい方は、関連記事「フリーランスにおすすめのファクタリング10社を徹底比較」もご覧ください。

日本中小企業金融サポート機構はどんな人におすすめ?

日本中小企業金融サポート機構』を活用するメリットやデメリットを踏まえ、日本中小企業金融サポート機構の活用をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。

・資金繰りに困っているフリーランスや中小企業
・手数料が安いファクタリング業者を探している
・経営や資金繰りの相談がしたい
・郵送やオンラインで手続きを完結させたい
・即日での振り込みを希望している
・2社間ファクタリングを利用したい

日本中小企業金融サポート機構では、申し込みされる方の属性によって手数料や入金までのスピードが異なるので、まずは公式サイトから見積もり依頼(無料)されることをおすすめします。

よくある質問

どのような売掛金であれば買い取り対象になりますか?

すでに仕事が完了している売掛金であれば買い取り対象になります。振り込み済みの売掛金や、架空の仕事の売掛金は対象外になりますので、ご了承ください。

個人事業主ですがファクタリングを利用できますか?

売掛先が法人でしたらご利用いただけます。

赤字・税金滞納で融資審査に落ちてしまいました。それでも利用できますか?

融資ではないので、赤字や税金滞納があってもご利用いただけます。融資を受けるまでのつなぎ資金として利用されるお客様も多くいらっしゃいます。

希望金額を満額調達したいのですが可能でしょうか?

ファクタリングは、お持ちの売掛金の金額範囲内での資金調達となります。しかし、一度に複数の売掛金を売却することも可能ですので、お気軽にご相談下さい。

売掛先にファクタリング契約の承諾を得たくないのですが可能ですか?

契約方法は、2社間または3社間からお選びいただけます。承諾を得ずに契約を進める場合は2社間契約がおすすめです。

引用:公式サイト

申し込みから入金までの流れ

この章では、日本中小企業金融サポート機構のファクタリングを利用した際の流れについて解説します。申し込みから入金までの流れは以下の3ステップです。

無料見積を依頼

日本中小企業金融サポート機構の『公式サイト』にアクセスして「今すぐ無料見積」から申込を行います。

以下の必要資料を提出すると、見積もりを提示してくれます。

・規定の申込書
・3ヶ月分の通帳コピー(売掛先からの入金がわかるもの)
・契約書や請求書(売掛金が実際に発生していることがわかる資料)
・身分証明書

もし、買取債権額や手数料に納得できなかった場合は、無理に契約する必要はありません。

オンラインで契約

見積もりの内容に納得したら、オンライン上で契約を行います。

担当者から契約内容についての説明があるので、不明点があればその都度質問をして疑問点を解消しておきましょう。

入金

手数料を引いた売掛金が入金されます。

15時までに契約が完了した場合は、その日のうちに振り込みがあります。

最後に

以上、日本中小企業金融サポート機構の評判や活用するメリット・デメリットについてご紹介しました。最後までご覧いただきありがとうございました。

以下の表に、申込みが簡単で入金スピードが早いおすすめのファクタリング会社をまとめてみましたので、複数のファクタリング会社と比較検討されたい方はぜひチェックしてみてください。

サービス名 手数料 / 入金スピード 評判
ペイトナーファクタリング 10% / 最短10分 評判を見る
ビートレーディング 2%〜 / 最短5時間 評判を見る
QuQuMo 1%~14.8% / 最短2時間 評判を見る
ベストファクター 2%~20% / 最短1時間 評判を見る
ラボル 10% / 最短1時間 評判を見る
PayToday 1%〜9.5% / 最短即日 評判を見る
えんナビ 5%〜 / 最短即日 評判を見る