現在、IT/Webコンサルタントとして働かれている方は、独立するタイミングを伺っている方が多いと思います。
最近では、フリーランス専門エージェントが保有するコンサルタント向けの案件数も増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきていると感じます。
辻本
コンサルタントのフリーランス案件をお探しの方は、Professionals On Demandの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
Professionals On Demand![]() |
経営・戦略やIT上流・要件定義、SAP、DX、新規事業、PM・PMO、先端技術(AI・Fintech)など、幅広いジャンルの直請け高単価案件が豊富。大手ファーム出身者による手厚いサポートが強み。 |
フリーランスコンサルタントの仕事内容

働きやすさ | リモートワークがメイン(定例会議は対面であることが多い) |
---|---|
年収相場 | 700万円〜1,000万円 |
必須スキル | 営業 / 要件定義 / 問題解決力 / 論理的思考力 / 開発 / マーケティング / マネジメント |
案件獲得方法 | フリーランス専門エージェント / 経営者とのリアルな繋がり |
ポイント | 制作案件も巻き取ることで年収UP |
クライアントの経営課題を分析
コンサルタントの仕事は、クライアント企業の経営課題を発見・分析・改善し、利益の向上や事業拡大の支援をすることです。
具体的には、クライアントの課題を把握するために、経営者や現場社員にヒアリングをしたり、業界研究、競合他社の分析などを行い、改善のための提案を行います。
クライアントが新規事業を検討している場合は、新規事業を軌道に乗せるための検証や提案を行うこともあります。
課題解決のための戦略を立てる
クライアント企業の課題を把握したら、次に課題解決の提案を行います。
フリーランスとして独立される方はWebコンサルタントが多いので、Webコンサルタントを例に出すと、例えば「リスティング広告のCPAが悪いので、オウンドメディアを立ち上げてSEOに力を入れましょう」や「動画広告との相性が良いので、YoutubeやInstagramの運営に力を入れましょう」などの改善提案を行います。
辻本
IT・Webコンサルタントの平均年収・単価相場

WebコンサルタントとITコンサルタントはよく混同されがちですが、仕事内容や単価相場はかなり異なります。
Webコンサルタントは、企業のマーケティング戦略を強みとしていますが、ITコンサルタントは開発のオペレーション戦略を得意としています。Webコンサルタントの平均年収は約710万円、ITコンサルタントの平均年収は約980万円です。
フリーランスで働くWebコンサルタントの単価相場(人月)は以下の通りです。
項目 | 単価相場 |
SEOコンサルティング | 5万〜50万円/月 |
Web広告運用コンサルティング | 5万〜30万円/月 |
SNS運用コンサルティング | 5万〜20万円/月 |
Webマーケ戦略コンサルティング | 30万〜100万円/月 |
フリーランスで働くITコンサルタントの単価相場(人月)は以下の通りです。
項目 | 単価相場 |
IT戦略コンサルティング | 70万〜90万円/月 |
パッケージ導入コンサルティング | 80万〜200万円/月 |
BPR・BPOコンサルティング | 80万〜150万円/月 |
PMO・PMコンサルティング | 60万〜100万円/月 |
デジタルコンサルティング | 80万〜150万円/月 |
セキュリティコンサルティング | 60万〜100万円/月 |
フリーランスコンサルタントが案件を獲得する方法

フリーランス専門エージェントの活用
フリーコンサルタントにとって、営業工数をかけず、かつ安定して仕事を獲得するには、フリーコンサルタント専門エージェントに登録することが最も有効です。
フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自分で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを利用することをおすすめします。
この章では、フリーランスのWeb・ITコンサルタント専門のエージェントを厳選して2社ご紹介します。
Professionals On Demand | 幅広いジャンルの直請け高単価案件が豊富

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ワークスタイルラボ |
対象 | PM・PMO / IT上流 / BPR / 経営戦略 など |
単価相場 | 100万円〜250万円/月 |
『Professionals On Demand』は、100万円〜250万円の事業会社直請け案件が豊富で、PM・PMOやIT上流、BPR、経営戦略を中心に、幅広いジャンルの案件を取り扱っています。登録している人の特徴としては、以下のような傾向があります。
・総合/IT、戦略系ファーム出身者や事業会社出身のハイクラス人材
・起業に向けて、事業立ち上げや推進の準備時間を確保したい人
・年収アップを目指しつつ、経済的安定も実現したい人
大手ファーム出身者がキャリア面談を行うので、キャリアとスキルを正確に見極めて案件を紹介してくれます。
営業代行やプロジェクトの紹介はもちろんのこと、クライアントとの調整やトラブルシューティングなど、プロジェクト参画後のサポーターも充実しています。
・高額案件が豊富|100万円〜250万円の直請け案件が充実
・上流案件が豊富|PM・PMOやIT上流、BPR、経営戦略など
・良質な長期案件、リモート案件を積極的に開拓
・サポートが手厚く平均継続率90%以上
Strategy Consultant Bank | 高単価の戦略・業務案件が中心

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Groovement |
対象 | IT・Webコンサルタント |
最高単価 | 180万円/月 |
サポート内容 | 定期的に交流会を実施 |
『Strategy Consultant Bank』では、戦略ファーム出身者が独自のルートで仕入れた高単価な上流案件を中心に取り扱っています。
出典:https://strategyconsultant-bank.com/
ユーザーに対するサポートも充実しており、コンサルタントの稼働率を定期的にチェックし、オーバーワークが生じた際はクライアントとの各種調整も代行してくれます。
また、稼働しているコンサルタント向けに、定期的に交流会を実施しており、ゲストに経営者を招くなど実利に繋がる人脈を増やすこともできます。
・高単価の戦略・業務案件が中心
・実稼働状況を把握してくれているので安心
・定期的に交流会を実施
辻本
見込み客にインバウンド営業する
見込み客に営業する方法としては、ブログやYouTubeなどで自身のノウハウや実績を発信し、インバウンドでの仕事獲得を目指すのがおすすめです。
辻本
自分でブログを立ち上げて集客につなげたいという方は、別記事「フリーランスはブログ必須!仕事につながる活用術を解説」をご覧ください。
フリーランスチームを作る
Web系フリーランスの商流は以下のようになっています。

コンサルタントは、クライアントの要望をヒアリングし、PMやディレクター、エンジニアやマーケターなど様々な職業の方を巻き込みながらクライアントの要望を形にします。
なので、コンサルタントとして安心して仕事を発注できるフリーランスが身近にいると、仕事をスムーズに進めることができます。
未経験からフリーランスコンサルタントを目指す方法
実務経験がない状態から、フリーランスのコンサルタントとして独立を目指すのはほぼ不可能です。
なぜなら、コンサルのフリーランス案件に参画する際は、必須条件として「実務経験3年以上」のような実務経験を問われるからです。フリーランスは即戦力として現場に期待されるので、「未経験募集」の求人はほとんどありません。
なので、未経験からコンサルタントとして独立を目指すのであれば、まずは「未経験募集」の求人を出している企業に正社員として転職し、3年以上の実務経験を積んだ上で独立を目指すことをおすすめします。
辻本
コンサルタントとして「未経験募集」の正社員求人をお探しの方は、IT業界の求人に特化している『ギークリー』がおすすめです。IT業界専門の転職エージェントとしては国内最大規模の求人数と実績を誇っており、ユーザーからの評判も高いです。
まとめ | 実務経験があればフリーランスエージェントの活用がおすすめ

以上、フリーランスで働くIT/Webコンサルタントの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。
IT/Webコンサルタントとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。
フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。
コンサルタントのフリーランス案件をお探しの方は、Professionals On Demandの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
Professionals On Demand![]() |
経営・戦略やIT上流・要件定義、SAP、DX、新規事業、PM・PMO、先端技術(AI・Fintech)など、幅広いジャンルの直請け高単価案件が豊富。大手ファーム出身者による手厚いサポートが強み。 |

「ノマド家」は、湘南に拠点を構える、業界最大手のフリーランス専門シェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・動画クリエイターなどのWeb系フリーランスが入居しています。
同業のフリーランスと仕事や人脈、ノウハウをシェアし合いながら働きたいという方は、ぜひお気軽にご連絡ください!