フリーランスにとって、営業工数をかけずかつ安定して仕事を獲得するには、フリーランス専門のマッチングサービスに登録することが最も有効です。
フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントやマッチングサービスを利用せず、自力で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントやマッチングサービスを活用することをおすすめします。
この記事では、フリーランス専門のマッチングサービスであるクラウドリンクスを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、クラウドリンクスを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
クラウドリンクスのサポート内容や案件の特徴

運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
---|---|
対応職種 | エンジニア / デザイナー / PM / マーケター / コンサルタントなど |
手数料(マージン) | なし |
対応エリア | 全国 |
『クラウドリンクス』は、株式会社クラウドワークスが運営するハイクラス人材に特化した副業・フリーランスマッチングサービスです。
2021年リリースなので比較的後発のサービスにはなりますが、すでに掲載案件数は5,000件以上、登録ユーザー数は3万名以上と業界最大規模のマッチングサービスとなっています。
登録しているユーザーの属性としては、デザイナー・クリエイターが21%、エンジニアが20%、マーケターが10%、経営・マネジメントが10%、ディレクター・PM・PMOが8%、コーポレート・スタッフが7%、コンサルタントが7%、セールスが6%と幅広い職種のユーザーに利用されていることが分かります。
・5,000件以上の案件から自分に合った仕事を選べる
・経歴を登録したら企業からスカウトがくる
・リモート案件が92%・案件は週1.5h〜
・平均時給4500円・手数料マージン費用一切なし
クラウドリンクスを活用するメリット

クラウドリンクスを活用するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
様々な職種のフリーランス案件を保有
クラウドリンクスでは、ITフリーランスに特化したフリーランス案件を保有しています。
主にエンジニア、デザイナー、データサイエンティスト、プロダクトマネージャー、マーケター、コンサルタントなど、フリーランス需要が高い職種の案件を豊富に取り扱っています。
辻本
リモートワーク可能な案件が豊富
クラウドリンクスを利用しているユーザーの92%がリモートワークで稼働しています。副業でも稼働しやすいよう土日からでも参画できる案件や、フルリモートOKな案件が豊富にある点がクラウドリンクスの強みです。
「フリーランス案件を複数掛け持ちしたい」「起業して自分の事業が軌道に乗るまで、受託で生計を立てたい」「土日、平日の夜に副業をして貯金とスキルを貯めたい」という方におすすめです。
リモートワーク可能な案件をお探しの方は、リモートワーク可能な案件数業界No1の『ITプロパートナーズ』もおすすめです。週2〜3日の稼働でOKな案件数も豊富です。
登録から最短で1週間以内に案件が決まる
クラウドリンクスでは、登録から最短で1週間以内に案件に参画できた事例があります。フリーランスはなるべくブランク期間を空けずに次の案件に参画したいのでこのスピード感は嬉しいですね。
クラウドリンクスでは、案件の募集要項が詳細に公開されているので、ミスマッチが起きずらく面接がスピーディーに進むことが多いようです。
クラウドリンクスを活用するデメリット

実務経験3年未満での案件紹介は難しい
クラウドリンクスは、リモート案件や高単価案件を紹介してもらえるのが魅力の一つです。一方で、条件の良い案件を発注してもらうためには、高い技術力と実務経験が必要です。
エンジニアやデザイナー、マーケターとしての実務経験が3年未満の方は、クラウドリンクスに登録はできても案件を紹介してもらうことは難しいです。実務未経験でのフリーランス転身は、案件の獲得や単価交渉が難航するのでおすすめできません。
なので、実務経験を積むためにまずは『ギークリー』をはじめとしたIT転職エージェントを活用し、会社員として3年以上の実務経験を積んでから独立することをおすすめします。
当サイトが特におすすめするフリーランスエージェントはレバテックフリーランス・ITプロパートナーズの2社。
他のエージェントと比較すると、リモートワーク可能な案件や高単価案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 レバテックフリーランス ![]() |
利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
【第2位】 ITプロパートナーズ ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件も豊富。 |
クラウドリンクスの評判・口コミ

クラウドリンクスに関してTwitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
クラウドリンクスのポジティブな評判で多かったのは「手数料が取られないのは嬉しい」「高単価案件が多い」という口コミです。
クラウドリンクスからお仕事の相談があり、ご相談し昨日zoom会議。見事お仕事決まりました。継続ありきなお仕事なので、精神が安定します。
何気に、手数料がとられない継続案件って初かもしれない。
(引用元:Twitter)
私がよく利用させていただいているサービス👇
✅複業クラウド
✅CrowdLinks
✅JOINS
✅CARRY ME
✅PMO NAVI
高単価の案件が多く、安心して仕事できるお客様がたくさんいます。
どんな案件が多い(流行)のかわかるので、登録するだけでも勉強になりますよ!(引用元:Twitter)
CrowdLinks に登録してみた。
結構UIとかは気持ちい感じでさくさく動く。
メンバーもめっちゃ見たことある人が多くいて、これはいいねとなった。(引用元:Twitter)
悪い評判・口コミ
ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「単価の記載がない案件が送られてくる」「稼働量が多い案件が多い」といったネガティブな口コミも見受けられました。
クラウドリンクスからよくメール来るんだが、単価記載ないとか笑う。選べるわけないやないか。
単価記載のない求人って、舐めとるけど普通に。
(引用元:Twitter)
CrowdlinksのPJ一覧を見ていると、週2-3日以上〜稼働してほしいっていう要件が多い。
一定の成果には稼働量の担保が必要というのは至極当然だけど、そうなると副業<フリーランスになっちゃう。
(雇用したい企業側も、副業社員を推奨する企業も今よりフレキシブルにならないといけないよねって話)(引用元:Twitter)
クラウドリンクスはどんな人におすすめ?

『クラウドリンクス』のメリット・デメリットを踏まえ、クラウドリンクスの活用をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。
・フリーランスで働くエンジニア・デザイナー・マーケター
・リモートワーク可能な案件を探している
・フリーランス専門エージェントのように手数料を取られたくない
・フリーランスとして複数の案件を掛け持ちしたい
・実務経験が3年以上ある
上流工程に携われる案件も豊富なので、将来的にディレクターやPM、ITコンサルタントにキャリアチェンジしたいフリーランスエンジニアにもおすすめです。
よくある質問
エンジニア、マーケター、デザイナー、事業開発、営業、PM・PO、ファイナンス、コーポレート、コンサルタントなど、幅広い職種の案件がございます。
クラウドリンクスのサービスはすべて無料でご利用いただけます。
応募人数にもよりますが、最短で応募から即日でお仕事が決まることもございます。早い方ですと、一週間以内にはお仕事を開始となる場合があります。
応募人数にもよりますが、最短で応募から即日でお仕事が決まることもございます。早い方ですと、一週間以内にはお仕事を開始となる場合があります。
マッチングした後は、企業の採用担当者の方とご面談をして頂きます。面談して頂いた後、ご稼働して頂くことが決定し次第、最初の稼働日程を調整していただき、お仕事開始となります。
【厳選】当サイトおすすめフリーランスエージェント

クラウドリンクスを活用することで、営業経験がない方でもブランク期間を空けず安定した働き方を実現できます。
また、フリーランスエージェントは各社独自の案件を保有しており、複数のエージェントに登録しておくことで、参画する案件の選択肢を広げることができます。
以下の表に、高単価でかつリモートワーク可能な案件が豊富なフリーランス専門エージェントをまとめてみましたので、エージェント選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
おすすめフリーランスエージェント
エージェント名 | エージェントの特徴 |
---|---|
【第1位】 レバテックフリーランス ![]() |
利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。評判はこちら |
【第2位】 ITプロパートナーズ ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件も豊富。評判はこちら |
【第3位】 Midworks ![]() |
給与保障や必要経費(勉強代や交通費)の支援など、正社員並みの福利厚生が魅力のフリーランス専門エージェント。評判はこちら |
テクフリ |
3人に1人が収入120%UPを実現。中間マージン10%案件あり。評判はこちら |
ギークスジョブ![]() |
エンド直請けの高単価案件が豊富。稼働しているエンジニアの85%が年収840万円以上。評判はこちら |
Pe-BANK![]() |
保有案件数は常時50,000件以上。北は北海道から南は鹿児島まで28都道府県の案件を保有。評判はこちら |