稼げるフリーランスの仕事

データサイエンティストがフリーランスになるには?案件の獲得方法も解説

現在、データサイエンティストとして働かれている方は、独立するタイミングを伺っている方が多いと思います。

最近では、フリーランス専門エージェントが保有するデータサイエンティスト向けの案件数も増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきていると感じます。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
この記事では、フリーランスのデータサイエンティストになるために必要な準備や仕事内容、案件を獲得する方法について解説します。
【編集長おすすめのエージェント】

データサイエンティストのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。

サービス名 特徴・おすすめ理由
レバテックフリーランス 案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス専門エージェント。
週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。
ITプロパートナーズ 週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。
スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。

フリーランスで働くデータサイエンティストの仕事内容

働き方 常駐案件がメイン
平均年収 828万円
必須スキル 課題設定力 / ビックデータの収集・加工 / データ分析/Python
案件獲得方法 フリーランス専門エージェント
ポイント 週5常駐案件であれば、100万円〜150万円/月が単価相場

データサイエンティストの仕事内容は、ビジネス上の課題を洗い出し、その解決に向けてビッグデータの収集・加工・分析を行います。主に、分析結果をもとにした課題解決や状況改善のための施策・立案を行う役割も担っています。

また、分析環境の構築もデータサイエンティストの重要な業務で、業務システムからAPIを通じて取得したデータを収集するプログラム作成、Hadoop・MySQL・NoSQLを用いたデータベース構築・運用なども行います。

その後、膨大なデータの中から、購入や問い合わせなど分析対象となるデータ項目を整理し、KPIとして設定します。KPIとして設定された項目の変化をレポートにまとめ、次の施策(解決策)を提言することもデータサイエンティストの重要な業務です。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
活躍のフィールドはIT業界をはじめ、金融やメーカーなど、大規模なデータを扱うあらゆる業界に広がっています。
【2023年】Pythonの独学におすすめの本・入門書11選この記事では、Pythonの独学におすすめの本・入門書をランキング形式で11冊ご紹介します。...

フリーランスで働くデータサイエンティストの単価・年収相場

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
データサイエンティストの報酬・年収の相場を見てみましょう。

データサイエンティストは非常に市場価値の高い職業です。一般的なフリーランスのデータサイエンティストの単価相場は、週に5日常駐した場合、100万円〜150万円程になります。単価が100万円を超えるので、年収換算すると1000万円を超えるケースがほとんどです。

正社員のデータサイエンティストでも駆け出しレベルでは、450〜950万円、契約社員なら350~650万円が平均年収といわれています。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
これからデータサイエンティストを目指される方は、まずは会社員として実務経験を3年以上積んだのち、フリーランスとして独立を目指されることをオススメします。

データサイエンティストの案件数・求人動向

フリーランス専門エージェントである『レバテックフリーランス』で、データサイエンティストの案件を検索すると、約260件の案件がヒットしました。

特に、以下のような業界でデータサイエンティスト・アナリスト・リサーチャーの求人が出ています。

・ソフトウェア
・不動産
・EC
・マーケティング
・エレクトロニクス
・派遣
・電子雑誌

このような幅広い業界で、データサイエンティストの求人需要があります。

フリーランスのデータサイエンティストが案件を獲得する方法

フリーランスのデータサイエンティストが案件を獲得するためには、フリーランス専門エージェントに登録することが最も効率的です。

フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自力で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを利用することをおすすめします。

後述しますが、週3〜5日常駐でがっつり稼ぎたい方は『レバテックフリーランス』、リモートワーク可能で週2〜3日から参画できる柔軟な案件をお探しの方は『ITプロパートナーズ』がおすすめ。空いたリソースに応じて、併用しながら活用することをおすすめします。

レバテックフリーランス | 週3〜5日稼働の常駐案件がメイン

運営会社 レバテック株式会社
対象 データサイエンティスト / エンジニア / デザイナー / ディレクター / PMなど
平均年収 862万円
取引社数 5,000社以上
サポート内容 税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケア(特別価格)
満足度 92.6% ※契約更新率90%

レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在であるエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点を構え案件数も増加しています。フリーランス向けのエージェントとしては間違いなく知名度No1です。

2023年3月時点で、データサイエンティスト向けの案件は260件以上掲載されています。単価としては、90万円/月〜150万円/月のレンジの案件が多いです。

出典:https://freelance.levtech.jp/

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
キャリア面談や入念な選考対策はもちろんのこと、案件参画後のサポートも手厚いので、初めてフリーランスになる方にレバテックフリーランスはおすすめです。

・フリーランス専門エージェントとして知名度No1

・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有

・在籍しているフリーランスの平均年収は862万円

・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い

レバテックフリーランスの口コミ・評判や案件の特徴【2023年最新】この記事では、実際にレバテックフリーランスを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、レバテックフリーランスを活用するメリットやデメリットをご紹介します。...

ITプロパートナーズ | 週2〜3日稼働のリモート案件がメイン

運営会社 株式会社Hajimari
対象 データサイエンティスト / エンジニア / デザイナー / ディレクター / PMなど
最高単価 176万円/月
福利厚生 確定申告サポート / 賠償責任保証など
取引企業数 約3,000社(約7割がリモート案件)
支払いサイト 20日
対象エリア 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉

前述のレバテックフリーランスは週5常駐案件がメインですが、『ITプロパートナーズ』は週2、3日から参画できる案件数が業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。

ITプロパートナーズのマイページにログインして、フリーワードで「データサイエンティスト」と検索すると、約70件の案件がヒットしました。単価としては、40万円〜90万円/月のレンジの案件が多かったです。

出典:https://itpropartners.com/

週2〜3日稼働の案件やリモートワークできる案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価案件が多いです。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
週2日の稼働で30〜40万円/月の案件が豊富にあったので、受託をライスワークとしつつ、自社サービスの立ち上げに注力したい方にもおすすめです。

・リモートワーク可能な案件数が業界最多

・週2〜3日の稼働でOKな案件数も豊富

・エンド直の案件がメインなので高単価

・スタートアップやベンチャー企業の求人が豊富

ITプロパートナーズの評判・口コミや案件の特徴【2023年最新】この記事では、実際にITプロパートナーズを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、ITプロパートナーズを活用するメリットやデメリットをご紹介します。...

フリーランスのデータサイエンティストを目指す方法

実務経験がない状態から、フリーランスのデータサイエンティストとして独立を目指すのはほぼ不可能です。

なぜなら、データサイエンティストのフリーランス案件に参画する際は、必須条件として「実務経験3年以上」のような実務経験を問われるからです。フリーランスは即戦力として現場に期待されるので、「未経験募集」の求人はほとんどありません。

なので、未経験からデータサイエンティストとして独立を目指すのであれば、まずは「未経験募集」の求人を出している企業に正社員として転職し、3年以上の実務経験を積んだ上で独立を目指すことをおすすめします。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
実務経験が3年以上あれば、前述のフリーランス専門エージェントからたくさん求人を紹介してもらえますし、60万円〜100万円/月ほどの高単価案件に参画できる可能性も高まります。

データサイエンティストとして「未経験募集」の正社員求人をお探しの方は、IT業界の求人に特化している『ギークリー』がおすすめです。IT転職エージェントとしては国内最大規模の求人数と実績を誇っており、ユーザーからの評判も高いです。

データサイエンティストの将来性

データサイエンティストの業務のうち、データの収集・分析の分野ではビッグデータを取り巻くツールの成熟やAI技術の進歩により、将来は仕事が減っていくのではないかとの声があります。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
一方で、AIが扱うデータはそのままでは利用できずアナリストによる分類が必要で、それに付随する意思決定などはデータサイエンティストが担当していることから、求人需要はこのまま上がり続けると言われています。

今後は、データを活用して高度な予測モデルを作り、ビジネスに活かせるデータサイエンティストの需要がより高まるでしょう。また、分析環境の構築・運用やプログラミングなど必須のITスキルを身に着けることに加え、AIの代替が難しい領域のスキルアップが欠かせないでしょう。

AI(機械学習)エンジニアがフリーランスになるには?副業案件の獲得方法も解説この記事では、フリーランスのAIエンジニアになるために必要な準備や仕事内容、案件を獲得する方法について解説します。...

最後に

以上、フリーランスで働くデータサイエンティストの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。

データサイエンティストとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。

フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。

・データサイエンティスト必須スキル(ヒアリング・課題設定力/ビックデータの収集・加工/データ分析 etc.)

・フリーのデータサイエンティストの平均年収は828万円

・フリーのデータサイエンティストが仕事を獲得する方法(フリーランス専門エージェト/Indeed/Wantedly etc.)

フリーランスを孤独に感じていませんか?

「ノマド家」は、湘南に拠点を構える、業界最大手のフリーランス専門シェアハウスです。

エンジニア・デザイナー・マーケター・動画クリエイターなどのWeb系フリーランスが入居しています。

同業のフリーランスと仕事や人脈、ノウハウをシェアし合いながら働きたいという方は、ぜひお気軽にご連絡ください!