この記事を読んでわかること
退職代行EXITに依頼するメリット・デメリット
実際の利用者のリアルな口コミ・評判
他の大手退職代行サービスとの違い
この記事では、実際に退職代行EXITを利用したユーザーの口コミを元に、退職代行EXITを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
退職代行EXITは、有休消化のサポートや即日対応が強みの退職代行サービスです。
LINEやメールで何度でも『無料相談』できるので、退職実行までのスケジュールを知りたい方は一度ご相談されることをおすすめします。
退職代行EXITの料金やサービス内容

運営会社 | EXIT株式会社 |
---|---|
料金 | 一律20,000円(正社員・契約社員・アルバイト・パート) |
強み | 全額返金保証 / スピード退職 / 転職サポート |
相談方法 | 電話 / メール / LINE |
全国(即日対応可能) |
『退職代行EXIT』は、退職代行費用が正社員・契約社員・アルバイト・パート一律で20,000円と業界最安値の料金設定となっています。
退職代行サービスの先駆け的存在として多くのTVやWebメディアから取材を受けており、代表がNetflix「テラスハウス」に出演していたこともあり知名度は群を抜いています。
会社への連絡はEXITがすべて行ってくれるので、依頼者が会社とやり取りする必要はなく、即日で対応してくれます。
出典:https://www.taishokudaikou.com/
退職代行に加え、希望者には無料の転職サポートを提供しており、書類作成や面接のアドバイスなどを行ってくれます。EXITの転職サポートを利用して転職が決まった場合は、代行費用を全額キャッシュバックする特典が付いています。
・過度な引き止めにあっている方
・出社するだけで体調が悪くなってしまう方
・できるだけ早く会社を退職したい方
・上司、同僚に会わずに退職したい方
・転職サポートを受けたい方
退職代行EXITを活用するメリット

退職代行EXITを活用メリットは以下の通りです。
それでは、順に見ていきましょう。
スピード退職で即日退職可能
退職代行EXITは、24時間無料相談が可能です。夜勤やシフト制、さまざまな依頼者の勤務時間に合わせて休日や深夜でも対応してくれます。
「仕事の終わる時間が遅くなかなか連絡出来ない..」.なんてことはありません。時間帯にもよりますが、即日対応も可能でスピーディに行ってくれるので、申し込んだ次の日から仕事に行かないことも可能です。

会社への連絡は不要
会社への連絡は退職代行EXITがすべて行ってくれるので、依頼者が会社とやり取りすることはありません。なぜなら、必要書類の提出等も会社に行くことなく、郵送するだけで手配してくれるからです。
出典:https://www.taishokudaikou.com/
たとえば、退職の際に退職届の提出という要件で会社に行かないといけない時は、退職代行EXITが郵送するだけで済むように手配してくれます。退職代行EXITは依頼者が会社に行かなくて済むように伝えてくれるので、安心して退職できるのです。
LINEで簡単無料相談
退職代行EXITでは、メール・電話だけでなく、LINEで簡単に相談ができます。とくに即日退職を望む方には、やり取りのスピード感はとても大事です。メールだとかしこまった文章を考えてしまい、どうしても返信が遅くなってしまいがちです。でも、LINEだと気軽に連絡ができますよね。
また、何度連絡しても相談料は無料です。退職代行のサービスを使うことはそうそう多くないと思います。なれない退職方法なので不安を感じ、色々質問をしたくなると思いますが、お金をかけず聞きたいことが何でも聞けるので安心です。
顧問弁護士の指導を受けてる
『退職代行EXIT』は、顧問弁護士の指導を受けて適正な業務を行っています。退職代行は新しいサービスなので、退職代行をうたう詐欺も横行していたり、非弁行為を行う違法業者もあるのが現状です。
顧問弁護士がいることで、違法性の無いやり取りをしているかしっかり確認しています。退職代行業者が法律の確認ができていないと、最悪の場合は裁判沙汰になってしまうケースがありますので、顧問弁護士のいる退職代行EXITは安心して利用できます。
退職代行EXITを活用するデメリット・注意点

続いては、退職代行EXITを活用するデメリットについて解説します。
それでは、順に見ていきましょう。
退職癖がつく可能性がある

退職代行EXITを利用すると、退職癖がついてしまう可能性があります。退職代行というサービスは、驚くほど簡単に退職ができてしまいます。
元来の退職は、上司に退職の旨を伝え、取引先や同僚などお世話になった人への挨拶や引継ぎ等を行います。最低1ヵ月前に退職を伝えるのもビジネスルールです。
そんな中、LINEで簡単に退職できてしまうので、少し嫌になったからといって退職代行に頼る癖はつけないようにしましょう。
会社に対して後ろめたさが残る

上司や同僚に何も言わずに退職してしまうので、退職後は会いにくくなってしまいます。
退職代行というサービスは、まだまだ新しいサービスで世の中に浸透している訳ではありません。「けじめくらいつけろ」「最後に挨拶しないなんてどういうことだ」と考える人も多いでしょう。
もう職場の人間とは誰とも関わらなくていいという方は関係ありませんが、今後の人間関係という点ではマイナスになる可能性があります。
有給を取れない可能性がある

会社にもよりますが、有給休暇の取得ができない可能性があります。法律的に、退職前の有給休暇取得は問題ありません。ただ、ブラック企業などの場合は有給休暇を取得出来ない可能性があります。
退職代行業者は会社に対して有給休暇の取得をするように「伝えること」はできます。ただし、「交渉」はできません。
なぜなら、退職代行業者が交渉をしてしまうと非弁行為といって弁護士法違反になってしまうからです。どうしても有給休暇を取得したい場合は、金額は上がりますが弁護士に相談しましょう。
退職代行EXITの口コミ・評判

実際に、退職代行EXITを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
何ヶ月か前に退職代行EXIT使って仕事辞めた。スッキリしたけどこれで良かったのかなあ何て考えながら転職した。現状、神。辞めてから立ちくらみも目眩も耳鳴りも無くなった。人は幸せになる資格しかないのに辛い思いまでして働く事ない。以上
— E♡ (@ster2i) March 15, 2019
おはようございます。本日、退職代行exitを利用させていただき、無事に退職しました。
この退職代行について、賛否両論あるとは思いますが。ひとつだけ言えることがあります。我慢して死ななくてよかった。退職は悪いことじゃない。
新しい次への一歩だ。— 五十嵐慶太| イカラシケイタ (@ikarashi1985) March 4, 2019
まじでEXIT使ったら嘘みたいに退職できたし、
有給2週間も取れたし上司の嫌なところも人事部に伝えられたし
会社を辞めれない人は5万払う価値あり︎︎︎︎✌︎ https://t.co/T2rONvTaqo— M I K A K O (@mikakotential) November 26, 2019
退職代行に頼もうと決意した時はそんなメンタルになれなかったですし。辞めれるわけないって気がおかしくなってました。やっぱり辞めてから見える景色は冷静に捉えることができて違います。このサービスで救われる人が増えることを願って。 #退職代行EXIT さんありがとうございました。
— 毒みかん (@poisoned_mikan) December 21, 2018
3人まとめて退職代行EXIT使わせていただいたけど、わたしを含めた同期1人と先輩1人(両方女性)は今現在しあわせです!!!
ありがとうEXIT!!!!!— ぽんはく (@kaz_pon07) December 4, 2019
退職代行に頼もうと決意した時はそんなメンタルになれなかったですし。辞めれるわけないって気がおかしくなってました。やっぱり辞めてから見える景色は冷静に捉えることができて違います。このサービスで救われる人が増えることを願って。 #退職代行EXIT さんありがとうございました。
— 毒みかん (@poisoned_mikan) December 21, 2018
新卒で入った会社を辞めた方法
ズバリ最近流行りの退職代行。私はEXITさんを使いました。正社員5万円と新入社員にとっては高額ですが、なかなか辞められない会社にお勤めの方にはオススメ。代行業者さんが全てやり取りをしてくれます。退職に必要な書類は、会社から郵送で送られてきます。
— 19年卒生保辞めました (@Tenshoku19) August 23, 2019
フォロワーさんも利用して離職に成功してたんで呟くけど、退職代行のEXITは金さえあるなら(正社員で五万程度)頼んで損はないぞ。
やり取りはLINEだけ、出す書類も退職届(フォーム有り)と保険証やら返さないといかんものだけ。それさえこなせば現職からの連絡はEXITさん経由の質問くらいで済む。— 虎徹沼に沈みながら親指を立てるさかっち (@narushimaruna) April 5, 2019
ご覧の通り、退職代行EXITを利用したユーザーの満足度には個人差があります。
Googleで「退職代行EXIT」と検索すると、「退職代行EXIT 失敗」「退職代行EXIT 違法」といったネガティブな関連ワードがいくつか表示されるので、サービス内容に不満を感じている方も一定数いるようです。
少しでも気になる点があれば、無料相談の際に担当者に確認しておきましょう。
依頼から退職完了までの流れ

退職代行EXITは、オンライン完結で簡単に退職代行を依頼できます。依頼から退職完了までの流れは以下の4ステップです。
電話・LINE・メールで相談をする
まずは、退職代行EXITの『公式サイト』から電話、LINE、メールのいずれかの方法で相談しましょう。最近では、気軽にやり取りできるLINEでの相談が主流になっています。
相談料は無料なので、「即日退職が可能かどうか」「有給消化はできるか」「会社から連絡が来たり、家族に連絡が行かないかどうか」など、気になる点は必ず質問しておきましょう。
質問・相談した内容に対して、提示された提案に納得ができれば依頼しましょう。
退職代行の依頼・料金の支払い
退職代行のサービス内容に合意できれば、次は支払いとなります。代行費用は、正社員であれば20,000円(税込)になります。別途追加費用は発生しません。
支払方法は銀行振込になります。振り込みが完了したことを連絡すれば、すぐに退職代行を開始してくれます。
担当者と打ち合わせ・退職手続き開始
退職代行EXITでは、入金が確認できたら、退職手続きの実行に必要な個人情報や職場の連絡先などを伝えます。併せて、職場に退職の電話をする日程や、伝えて欲しい内容(退職理由)などもヒアリングされるので、事前に考えをまとめておきましょう。
有休消化や未払い給与、残業代の請求など、細かい希望がある方はしっかり担当者に伝えておきましょう。
退職完了
無事に退職が完了したら退職代行EXITから連絡が届きます。その後やるべきこととしては、貸与品(会社支給のパソコンや携帯電話など)の郵送だけです。
離職票や社会保険資格喪失証明書、年金手帳などの必要書類については退職代行EXITが会社側に伝えてくれるので安心です。
他の退職代行サービスとの比較

2022年7月時点で、当サイトが特におすすめする退職代行サービスは退職代行ニコイチ・退職代行SARABA・退職代行ガーディアンの3社。
有休消化のサポートや退職金・残業代の請求、即日対応してくれる退職代行サービスをお探しの方におすすめ。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
退職代行ニコイチ | 退職代行実績3.4万名以上と業界最多。全国対応で即日退職可能。退職成功率100%で有休消化のサポートあり。 退職後は離職票の受取や貸与物の返却なども代行。料金は27,000円。 |
退職代行SARABA | 労働組合が運営する業界最安級(24,000円)の退職代行サービス。会社への交渉が可能で、有休消化成功率は98%。 24時間年中無休で電話・メールでの相談が可能。 |
退職代行ガーディアン | 法適合の労働組合が運営しており、退職時の条件交渉(残業代/有給取得/退職金の請求)が可能。料金は29,800円。 |
この章では、数ある退職代行サービスを徹底的に比較し、おすすめの退職代行サービスのみを厳選して5社ご紹介します。
辻本
サービス名 | 料金 | 特徴 / 強み |
退職代行ニコイチ | 27,000円 | 業界最多3.4万名以上の退職代行実績。全国対応で即日退職可能。有休消化サポートあり |
退職代行SARABA | 24,000円 | 労働組合が運営しており、会社への交渉が可能。有休消化成功率は98% |
退職代行ガーディアン | 29,800円 | 休日や深夜など365日全国対応。法適合の労働組合が運営しており、退職時の条件交渉が可能 |
退職代行EXIT | 20,000円 | 業界最安値の退職代行サービス。全額キャッシュバック制度あり |
弁護士法人みやび | 55,000円 | 弁護士法人が運営する退職代行サービス。オプションで残業代、退職金請求が可能 |
まとめ

以上、『退職代行EXIT』の評判や活用するメリット・デメリットについて紹介しました。最後まで読んでいただきありがとうございました。
・スピード退職で翌日退職可能
・会社への連絡は不要
・料金一律20,000円と業界最安値
・LINEで簡単無料相談
・有給を取れない可能性がある
明日仕事に行くのも辛いほど精神的に追い詰められている方や、会社で上司からパワハラを受けているという方も多いのではないかと思います。そんな方は、無理して心身を壊すのではなく、自分を守るためにも退職という決断を考えてみてもいいかと思います。
以下の表に、主要な退職代行サービスをまとめてみましたので、代行サービス選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
名称 | 詳細 | オススメ度 |
---|---|---|
退職代行ニコイチ | 評判を見る | |
退職代行SARABA | 評判をみる | |
退職代行ガーディアン | 評判を見る | |
退職代行EXIT | 評判を見る | |
弁護士法人みやび | 評判を見る | |
退職代行Jobs | 評判をみる | |
退職代行ネルサポ | 評判を見る | |
辞めるんです | 評判を見る | |
退職代行モームリ | 評判を見る | |
男の退職代行 | 評判を見る | |
わたしNEXT | 評判を見る |