この記事では、数あるフリーランス求人サイトを徹底的に比較し、おすすめの求人サイトのみを厳選して14社ご紹介します。
比較検証は以下の4項目について行いました。
①求人の数・質(リモートワーク可能・週2日〜参画可能・高単価など)
②キャリアコンサルタントの専門性(コンサルタントの経歴・サポートの充実度)
③福利厚生の手厚さ
④ユーザーの口コミ良好度
各社、求人の特徴や単価、マージン、サポート内容を紹介しているので、ぜひ比較検討してみてください。
当サイトがおすすめするフリーランス求人サイトはレバテックフリーランス・ITプロパートナーズの2社。
他の求人サイトと比較すると、リモートワーク可能な求人や高単価求人が豊富。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 レバテックフリーランス ![]() |
利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス求人サイト。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
【第2位】 ITプロパートナーズ ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件も豊富。 |
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
フリーランス求人サイトを選ぶポイント

フリーランス求人サイトを選ぶ際は、以下7つの条件が自分に適しているかどうかを確認しましょう。
・自分のスキルや実務経験に適している求人はあるか
・希望の単価を満たしている求人はあるか
・常駐案件とリモート案件の割合
・自分が住んでいるエリアの求人数
・求人サイトのマージンが適切かどうか
・フリーランス向けの福利厚生は充実しているか
・専任の担当者が親身にサポートしてくれるか
辻本
そういった意味でも、フリーランスは複数の求人サイトに登録して接点を持っておくことをおすすめします。

エージェント型フリーランス求人サイト8選

エージェント型のフリーランス求人サイトは、エージェントに所属するキャリアコンサルタントが直接求職者の希望単価や働き方、スキルセットをヒアリングし、条件にマッチした求人を紹介してくれます。
エージェント型の求人サイトを活用するメリットとしては、面接対策や単価・働き方の交渉、契約手続きの代行、請求書作成の代行など、キャリアコンサルタントによる手厚いサポートがあり、かつ高単価案件が豊富である点です。
一方で、高単価案件がメインであるがゆえに、実務経験が浅い方には案件を紹介してもらえないケースが多々あります。また、約8〜20%程度のマージンを取られる点も頭に入れておきましょう。
この章では、数あるエージェント型のフリーランス求人サイトを徹底的に比較し、おすすめの求人サイトのみを厳選して8社ご紹介します。
以下の観点からランキングを決定しています。
・専任担当者によるサポート内容
・案件数/平均単価/マージン率
・福利厚生サービスの充実度
・実際に利用したユーザーの口コミ良好度
・知名度やエンジニアの登録者数
それでは、順に見ていきましょう。
レバテックフリーランス | 週3〜5日常駐でがっつり稼ぎたい方におすすめ

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | レバテック株式会社 |
求人数 | 約15,000件 |
支払いサイト | 15日(月末締め翌月15日支払い) |
マージン | 非公開 |
『レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在である求人サイトで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点を構え案件数も増加しています。フリーランス向けの求人サイトとしては間違いなく知名度・登録者数No1です。
レバテックフリーランスを活用しているエンジニアの平均年収は862万円で、月収100万円以上稼ぐエンジニアも多く在籍しています。
辻本
Webやインフラなど、スキル別に担当カウンセラーが分かれているので、マッチングの精度が高いと好評です。契約期間満了前月の中旬には、現場継続か終了かの意思確認があり、終了の場合は、即座に次の案件の提案をしてくれるのでブランク期間なく働けます。
・フリーランス求人サイトとして知名度No1
・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有
・平日夜、土日稼働の案件が急増中
・ユーザーの平均年収は862万円
・駆け出しフリーランスのサポートが手厚い
ITプロパートナーズ | 週2日の稼働でOK・リモートOKな求人が豊富

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Hajimari |
取引企業数 | 約3,000社(約7割がリモート求人) |
支払いサイト | 20日 |
マージン | 非公開 |
『ITプロパートナーズ』は、週2〜3日から参画できる案件数は業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。
スタートアップやベンチャーの案件も豊富で、新しいトレンド技術を取り入れている会社が多く、技術者として面白い案件が多いです。
週2〜3日稼働OK、リモートワークOKなどの案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価な案件が多いです。
辻本

・エンド直の案件が多く高単価
・週2〜3日の稼働でOK、リモートワークOKな案件が豊富
・スタートアップやベンチャー企業の案件が豊富
Midworks | 給与保障制度があり正社員並の福利厚生

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
対象 | エンジニア / デザイナー / ディレクター / PM |
求人数 | 常時3,000件以上 |
支払いサイト | 20日 |
マージン | 案件ごとに共有 |
『Midworks』は、正社員並みの福利厚生が魅力の求人サイトで、フリーランス特有のリスクを軽減できます。例えば、案件が途切れてしまった際の給与保障制度(審査あり)や、生命保険料の半額負担などがあります。
また、Midworksでは経験豊富なキャリアコンサルタントが登録から参画後まで手厚くサポートしてくれます。案件の紹介時には、要望を深堀りし、中長期的にエンジニアとしてどうなりたいかといった方向性まですり合わせてくれます。
辻本
・正社員並みの福利厚生
・給与保障制度がありブランク期間があっても安心
・エンジニア目線のクリアな契約を実現
・フリーランスには嬉しい割引特典多数
・PMやコンサルなど上流工程の案件も豊富
テクフリ | 3人に1人が収入120%UPを実現

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社アイデンティティー |
職種・ポジション | サーバーサイド / フロントエンド / インフラエンジニアなど |
求人数 | 約10,200件 |
支払いサイト | 30日(月末締め翌月末日支払) |
マージン | 非公開 |
メリット | ・低マージンでかつ高単価案件が豊富 ・フォローアップや福利厚生が手厚い ・契約更新率が90% |
デメリット | ・首都圏以外の案件が少ない ・実務未経験者への案件紹介は厳しい ・マージン率は非公開 |
『テクフリ』は、フリーランスエンジニア・クリエイターに特化したフリーランスエージェントであり、大手企業やベンチャー企業の案件、上流工程の案件など幅広い案件を保有しています。
マージン率が10%の高待遇案件も保有しており、3人に1人が年収120%UPを実現しています。また、フォローアップや福利厚生が手厚く、契約更新率は90%を超えており、案件が途切れる心配をせず余裕を持って働けます。
専任のコンサルタントが面談対策やキャリアプランの相談など全面的にサポートしてくれるので、フリーランス経験が浅い方にもおすすめです。
・中間マージン10%案件あり
・時間幅130〜170時間案件あり
・常駐案件がメイン
・フォローアップや福利厚生が手厚い
Pe-BANK | 全国28都道府県の求人を保有

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社PE-BANK |
対象 | エンジニア / デザイナー / ディレクター / PM |
サポート内容 | 福利厚生 / 健康サポート / 資格取得のバックアップ |
求人数 | 約50,000件 |
支払いサイト | 40日〜 |
マージン | 契約回数毎に変動:12%(1回~12回)/ 10%(13回~24回)/ 8%(25回以上) |
『Pe-BANK』は、平成元年にスタートした最も老舗のフリーランス求人サイトです。保有案件数は常時50,000件以上あり、北は北海道から南は鹿児島まで28都道府県の案件を保有しています。
Pe-BANKはいち早く全国展開しているので、他の求人サイトと比べると圧倒的に地方の案件数が多く、地方在住のフリーランスに最もおすすめできる求人サイトです。
Pe-BANKはマージンの低さも魅力の一つで、公式HPを見ると報酬額の8〜12%と記載があります。マージンがいくら抜かれているか教えてくれない求人サイトが多い中、公にしている点は好感がもてますね。
辻本
・日本全国に豊富なフリーランス案件を保有
・関西圏や地方在住のフリーランスにおすすめ
・手数料(中間マージン)を完全公開
・仕事を受ければ受けるほどマージンが低下
・稼働しているエンジニアの平均年収は800万円以上
Tech Stock | AI・RPA等のトレンド求人も多数保有

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | INTLOOP株式会社 |
対象 | エンジニア / ITコンサルタント / デザイナー / マーケター |
平均年収 | 935万円 |
求人数 | 約7,500件 |
支払いサイト | 翌15日支払い |
マージン | 不明 |
『Tech Stock』を運営するINTLOOP株式会社は、2005年からITコンサルタント向けのフリーランスエージェントを運営しており、高単価案件や上流工程の案件を豊富に保有しています。
辻本
JavaやPHPなどの定番言語に加え、Go、Scala、Python等の人気言語の案件も多数保有しています。AI・RPA等のトレンド案件も多数保有しており、高単価でかつトレンドに乗りたいフリーエンジニアにおすすめの求人サイトであるといえます。
・80万/月を超える開発案件が多数
・ユーザーの平均年収935万円
・報酬は翌15日支払い
・AI・RPA等のトレンド案件も多数保有
レバテッククリエイター | デザイナー・クリエイター向け求人数業界No1

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | レバテック株式会社 |
対象 | Webデザイナー / グラフィックデザイナー / イラストレーター / アートディレクター etc. |
サポート内容 | 案件提案 / キャリア相談 / 単価交渉 / 福利厚生 |
求人数 | 約5,000件 |
支払いサイト | 月末締め翌月15日支払い |
マージン | 非公開 |
一般的なフリーランス求人サイトはエンジニア向けの開発案件がメインですが、『レバテッククリエイター』ではデザイナーを始めとしたクリエイター向けの案件数が業界No1です。
一口にクリエイターと言っても、扱っている職種は幅広く、現時点で以下の22職種の案件を保有しています。
Webデザイナー / UI・UXデザイナー / フロントエンドエンジニア / Flashクリエイター / 2Dデザイナー / キャラクターデザイナー / イラストレーター / アニメーター / DTPデザイナー / 3Dデザイナー / モーションデザイナー / エフェクトデザイナー / ゲームディレクター / アートディレクター / クリエイティブディレクター / Webプロデューサー / ゲームプロデューサー / ゲームプランナー / シナリオライター / グラフィックデザイナー
イラスト制作からグラフィックデザイン、コーディングを始め、ディレクション、プランニングまで様々な業務委託案件、派遣求人を保有しています。
辻本
・業界最大級の案件保有数(5,000社以上)
・デザイナーとして高い専門性を持つコーディネーターが在籍
・利用者満足度92.6%
・契約更新率90%超
FLEXY(フレキシー) | 週2日〜稼働できる求人の割合が約70%

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社サーキュレーション |
対応職種 | デザイナー / エンジニア / マーケター / ディレクター |
単価相場 | 40万円〜100万円 |
求人割合 | 週2日〜3日:約70% 週4日〜5日:約20% 週1日:約10% |
対応エリア | 全国 |
『FLEXY』では、大企業や勢いのあるスタートアップやベンチャーまで、様々な環境で面白い仕事に挑戦できます。ハイスキルな人材を求めている企業が多く、技術顧問・テックリード・メインデザイナー・プロジェクトマネージャーなど、プロジェクトのコア部分を担う重要な案件が多くあります。
ワンランク上のキャリアを目指す方、週2日程度で無理のない働き方をしたい方など、コーディネーターが希望に応じた最適な案件を提案してくれます。
辻本
・リモート案件の割合が90%以上
・週2日〜3日で稼働できる案件の割合が約70%
・IT/Webトレンドが学べる勉強会が定期開催されている
・自社サービス案件のみ掲載
クラウドソーシング型フリーランス求人サイト4選

クラウドソーシング型求人サイトは、仕事を獲得するまでのフローに、書類や面接などの選考はないので、その気軽さから在宅ワークをする主婦の方や、Webの受託を生業とするフリーランスに人気があります。
クラウドソーシング型求人サイトを活用するメリットとしては、サイト制作やライティング、翻訳など専門性が求められる案件から、事務作業やデータ入力など特別なスキルが求められない実務未経験者向けの案件まで幅広く揃っている点です。
デメリットとしては、未経験者でも応募できる案件が多いので、その分単価は低くなりがちです。時給換算すると、500円を下回るような案件も多く見受けられます。
この章では、数あるクラウドソーシング型のフリーランス求人サイトを徹底的に比較し、おすすめの求人サイトのみを厳選して4社ご紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
クラウドワークス | 求人数業界No1のクラウドソーシングサービス

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
利用者層 | ライター / デザイナー / コーダー / 動画クリエイター / マーケターなど |
仕事の形式 | タスク形式 / コンペ形式 / プロジェクト形式 |
登録料 | 無料 |
システム手数料 | 5%〜20% |
報酬の支払い | 1,000円以上で銀行口座へ振り込み |
『クラウドワークス』は、求人数・登録者数が国内最大のクラウドソーシングサービスです。約100万人を超えるクラウドワーカーがクラウドワークスに登録し、日々ライティングやデータ入力、サイト制作などの仕事の受発注が生まれています。
取り扱っている仕事のカテゴリーは200種類以上あり、未経験者・主婦OKの作業系案件(データ入力・アンケート・ライティング)から、Webサイト制作・マーケティング・Webデザイン系などの専門スキルを必要とする案件まで幅広く掲載されています。
辻本
特定の職種で1年以上の実務経験があり、高単価な案件を探したい方はクラウドワークスではなく、フリーランスエージェントを活用することをおすすめします。
特に、株式会社Hajimariが運営する『ITプロパートナーズ』は、リモートOK、週2日から参画可能な案件が豊富なのでおすすめです。
辻本
・クラウドワークス会員向けの福利厚生サービスがある
・クラウドソーシングサービスとしては最多の案件数
・働く時間や場所が自由
・競合が多く安定した収入にはなりにくい
・スキルがないと仕事の単価が低い
ランサーズ | 副業未経験の方でも始めやすい求人多数

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | ランサーズ株式会社 |
利用者層 | ライター / デザイナー / コーダー / 動画クリエイター / マーケターなど |
仕事の形式 | タスク形式 / コンペ形式 / プロジェクト形式 |
登録料 | 無料 |
システム手数料 | 一律16.5%(税込) |
報酬の支払い | 1,000円以上で銀行口座へ振り込み |
『ランサーズ』は、クラウドワークスと並ぶ国内最大級のクラウドソーシングサービスです。
前述のクラウドワークス同様、掲載されている案件はアンケートやデータ入力といった単純作業から、ライティング、翻訳、サイト制作など専門スキルが求められる仕事まで幅広く揃っています。
案件数が多く、書類審査や面談などの選考がないので、簡単に仕事を受けることができるます。これからフリーランスとして独立する方は、安定して仕事を獲得ために登録必須のサービスといえます。
クラウドワークスと比較検討したい方は、別記事「クラウドワークスとランサーズどっちに登録すべき?数字と評判で徹底比較」をご覧ください。
・スキルがない方でも始めやすい
・好条件な依頼が多い
・請求書の作成が不要
・エスクロー(仮払い)があるので安心
Bizeek | システム手数料が業界最安値

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社アイランド |
利用者層 | ライター / デザイナー / コーダーなど |
登録料 | 無料 |
システム手数料 | 5%〜10% |
報酬の支払い | 3,000円以上で出金可 |
『Bizseek』は、株式会社アイランドが運営するクラウドソーシングサービスで、2013年にサービスが開始されました。クラウドソーシング業界への参入は比較的新しい方です。
公式サイトのTOPページにも記載がありますが、Bizseekのシステム手数料は業界最安値です。
また、クライアントと仕事を開始する際に、先に報酬を支払う仮払い制度を導入しているので、未払いの心配がなく安心して仕事に取り組めます。
・クラウドソーシングサービスとしては業界最安値の手数料
・先に報酬が支払われる仮払い制度を導入
・登録しているワーカーが少ないので、仕事獲得の倍率も低め
・大手クラウドソーシングサービスと比較すると案件数が少ない
ココナラ | 自分のスキルや時間を自由に販売できる

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ココナラ |
人気の仕事 | デザイン / イラスト / サイト制作 / 動画編集 / ライティング / 占い |
登録料 | 無料 |
システム手数料 | 10%〜25% |
報酬の支払い | ココナラを仲介した決済システム |
『ココナラ』は、知識・スキル・経験を売買できるフリーマーケットのようなサービスです。
例えば、ライティングの経験を活かして「文字単価2円で記事を執筆します」というライティングサービスを出品したり、Webデザイナーとしての経験を活かして「サイトのデザインを1ページ1万円で作ります」といったWebサイト制作のサービスを出品するなど、自分のスキルや経験を、独自のサービスとして言い値で出品できます。
すでに、Webに関する専門的な知識やスキルを持っていて、そのスキルを活かしてスキマ時間に稼ぎたいという方にぴったりのサービスです。
・リモートで副業したい方に最適
・大手クラウドソーシングでは提供できないサービスを提供できる
・専門性があると単価が上がる
・クライアントとのコミュニケーションが煩雑
・スキルがないと稼ぎにくい
アグリゲーション型フリーランス求人サイト2選

従来なら、フリーランス案件を探す際は、各求人サイトごとにユーザー登録する必要がありました。
一方で、アグリゲーション型の求人サイトを活用することで、例えば「エンジニア 100万円」などと条件を指定してサイト内検索すると、提携している求人サイトのフリーランス案件を一覧で確認することができます。
転職サイトでいうindeedや求人ボックスのように、求人・案件を探す手間を省ける点が大きなメリットです。
この章では、数あるアグリゲーション型のフリーランス求人サイトを徹底的に比較し、おすすめの求人サイトのみを厳選して2社ご紹介します。
フリーランススタート | エージェントが保有する求人を一括検索できる

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Brocante |
紹介可能都市 | 全国 |
掲載求人サイト数 | 約50社 |
掲載求人数 | 約360,000件 |
サービス内容 | 各求人サイトに一括登録 / 案件の一括検索 |
『フリーランススタート』は、株式会社Brocanteが運営するフリーランス案件を一括検索できるアグリゲーションサイトです。
各フリーランス求人サイトが保有する「案件を一括検索出来る」機能がフリーランススタートの大きな魅力です。また、案件の詳細だけでなく、各求人サイトの特徴や口コミも閲覧できます。具体的には、以下のような情報を公開しています。
・ユーザーの口コミ
・月額単価相場
・フリーランス向け福利厚生
・エージェント面談の流れ
フリーランス求人サイトに登録する前に、口コミや単価相場、福利厚生を知ることができるのでミスマッチを減らせます。
・フリーランスエンジニア専用のIT求人・案件検索サイト
・エージェントの特徴を知ることができる
・エージェントと気軽に連絡が取れる
エンジニアスタイル東京 |10万件以上のフリーランス求人を掲載

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | ボスアーキテクト株式会社 |
紹介可能都市 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
掲載求人サイト数 | 14社 |
平均単価 | 67万円 |
最高単価 | 240万円 |
掲載求人数 | 16万件以上 |
『エンジニアスタイル東京』は、ボスアーキテクト株式会社が運営するフリーランス案件を一括検索できるアグリゲーションサイトです。
各フリーランス求人サイトが保有する「案件を一括検索出来る」機能がエンジニアスタイル東京の大きな魅力です。また、案件の詳細だけでなく、各求人サイトの会社概要や口コミも閲覧できます。
国内の優良エージェントの案件のみ取り扱っております。面談、稼働中、アフターケア、福利厚生など国内トップレベルのサービスを受けることができます。案件のお気に入り機能やワンクリック応募など機能が実装されているので、効率良く案件を探すことができます。
・16万件を超える国内最大級の案件数
・リモートなどこだわりの条件から案件を検索可能
・優良求人サイトの案件のみを掲載
当サイトが特におすすめするフリーランス求人サイトはレバテックフリーランス・ITプロパートナーズ・Midworksの3社。
他の求人サイトと比較すると、リモートワーク可能な案件や高単価案件が豊富。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 レバテックフリーランス ![]() |
利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス求人サイト。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
【第2位】 ITプロパートナーズ ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件も豊富。 |
【第3位】 Midworks ![]() |
給与保障や必要経費(勉強代や交通費)の支援など、正社員並みの福利厚生が魅力のフリーランス求人サイト。100万円/月越えの案件も多数。 |