「外国人と直接コミュニケーションをとって英語を学びたい」と考えられている方に朗報です!
近年、国際交流を通して英語が学べるシェアハウスが増えてきています。留学するのと比較すると、とてもコスパよく英語を学ぶことができます。
そこでこの記事では、関東圏、関西圏のエリアに分けて、外国人と国際交流できるシェアハウスを10棟ご紹介します。
関東で国際交流できるシェアハウス7選

この章では、関東で国際交流できるおすすめのシェアハウスを厳選して7棟ご紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
第1位:オークハウス

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社オークハウス |
場所 | 全国 |
公式サイト | https://www.oakhouse.jp/ |
『オークハウス』は、業界最大手のシェアハウス運営会社であり、全国に251物件4,663室保有しています。入居者は創業20年で累計5万名を突破しています。
オークハウスでは、外国人向けのコンセプトシェアハウスも複数運営しており、関東(東京・神奈川)を中心に86棟の外国人向けシェアハウスを運営しています。
辻本

第2位:ボーダレスハウス

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | ボーダレスハウス株式会社 |
場所 | 東京(新宿・渋谷・六本木・品川・浅草・上野・池袋) |
公式サイト | https://www.borderless-house.jp/jp/ |
ボーダレスハウスの住人の半数は外国人です。欧米圏、アジア圏比率も別途設定しているので、日本にいながら偏りのない多様な言語や異文化に触れられる環境が整っています。
辻本
他にも、BBQやクリスマスパーティーなど他ハウスとの交友も広がるイベント、言語学習のパートナーを見つけられるランゲージエクスチェンジプログラムなど、とことん国際交流できる環境が整っています。
第3位:英会話シェアハウスChateau Life Eze

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社彩ファクトリー |
住所 | 神奈川県川崎市麻生区多摩美1-25-1 |
公式サイト | https://irodorifactory.com/yomiuriland/ |
英会話シェアハウスChateau Life Ezeの特徴は以下の5つです。
・ラウンジではなるべく英語(1日2時間話すだけで月に60時間のトレーニング量を確保)
・住人専用Facebookグループも全て英語(読み書きや言い回しの語彙力強化)
・20%以上の外国人入居者をキープ
・毎月国際交流パーティーを開催
・週2回「英語でおしゃべり会」を開催
辻本
第4位:ARDEN

総合評価 | |
---|---|
場所 | 東京(新宿・池袋・渋谷・六本木・品川・上野・葛西) |
公式サイト | https://www.share-style.jp/english_community/ |
ARDENでは、定期的に開催される英会話レッスンやアクティビティを通じて、日常生活で英語学習をする事ができます。
アクティビティやレッスン以外にも、英語が話せる外国人と暮らしをシェアする事で、自由に話しかけたり、話しかけてくれたり、そんな何気ない生活の中で自然に英語が身についていく事が期待できます。
ARDENは2008年にスタートしてから13年間運営をしており、入居者からは「気軽に参加できるのが嬉しい」「楽しい雰囲気だから継続できた」「チャットホストを通じて日本の外国人コミュニティに入れた」と好評です。
第5位:DKハウス

総合評価 | |
---|---|
場所 | 東京(練馬・新小岩) |
公式サイト | http://www.e-guesthouse.com/ |
DKハウスは、国内留学をコンセプトとした国際交流型シェアハウスで、英語を学びたい日本人と、日本語を学びたい外国人がバランスよく入居しています。公用語はもちろん日本語と英語です。
純粋に国際交流したい方、英会話を身に付けたい方、留学前に留学体験したい方におすすめです。
第6位:クロスワールド

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社彩ファクトリー |
住所 | 京浜急行線 平和島駅(品川より10分)徒歩5分 |
公式サイト | http://crossworld-residence.com/ |
CROSS WORLDは、ラウンジでは英語主体で話すルールを採用しています。
☆男女シェアハウス【CROSS WORLD 大森】/京浜急行線・平和島/暮らしながら英語が楽しく身につくシェアハウス!英会話レッスンを週2回実施!国際交流パーティーも! https://t.co/h2OsxCOc2w pic.twitter.com/L0qSm18shU
— シェアハウスポータル『Yadokari』 (@lionfudousan) February 18, 2016
辻本
第7位:634(Musashi)

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 合同会社 楽珍 |
住所 | 東京都墨田区東駒形2-9-14 |
公式サイト | http://longstay-tokyo.com/ja/ |
634(Musashi)では、英語を学習している日本人の住人向けの英会話レッスン、日本語を学習している外国人向けには日本語レッスンを毎週開催しており、住人は無料で参加できます。
20180820 CEBWAY 英会話レッスン VOL.21 https://t.co/7VeKtKDTnS pic.twitter.com/0WqltotpMs
— International Share House 634 (@sharehouse634) August 21, 2018
住人はワーキングホリデーを利用した外国人が多く、英語のみならず色々な言語を学習するチャンスがあります。
関西で国際交流できるシェアハウス3選

この章では、関西で国際交流できるおすすめのシェアハウスを厳選して3棟ご紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
第1位:J&F HOUSE OSAKA

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ジャフプラザ |
住所 | 大阪府大阪市平野区喜連西4-7-16 |
公式サイト | J&Fハウス大阪の公式HP |
J&F HOUSE OSAKAは、大阪で最大級の規模を誇り、約25カ国から来た海外の方々が住む非常にインターナショナルなシェアハウスです。
J&F国際交流ハウス蕨!毎日が国際交流です!
新規入居者募集中です🥰https://t.co/99n1GGOphw#シェアハウス#国際交流#英語#留学#語学#蕨#ゲストハウス#埼玉#東京#民泊 pic.twitter.com/wVsgb0oZKI— J&F Plaza (@JAF_Plaza) September 7, 2019
国際交流型シェアハウスの中ではダントツで外国人の多いシェアハウスです。
「留学やワーホリに行ったけれど、日本で英語を使うシーンがない」「語学を学びたいけれど、英会話教室に通うのは難しい」「海外の経験はないけど、外国の方と友達になったり交流してみたい」そんな方に最適な環境です。
第2位:大阪イングリッシュハウス
総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 有限会社 OEH |
住所 | 大阪府枚方市岡山手町11番4号 |
公式サイト | https://oeh.jp/ |
大阪イングリッシュハウスは、創業50年の歴史のある英語漬けシェアハウス&国内留学ができる施設です。
辻本
現在は、スクール型、住み込み型の2タイプで英語の学習ができるサービスを行っており、詳細が気になる方はぜひ公式HPをご覧ください。
第3位:シェアハウス千里古江台

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社 創建 |
住所 | 大阪モノレール「山田駅」徒歩11分 |
公式サイト | https://www.k-skn.com/furuedai/ |
シェアハウス千里古江台では、英会話レッスンを平日4時間、18時〜22時まで、無償で何度も受講できます。
空き時間をみっちり使うも良し、早く帰れた日だけ受講するランダムスタイルも良し、自分のスタイルに合わせて思いのままに学ぶ事ができます。
辻本