この記事では、京都に拠点を構えるバーチャルオフィスを徹底的に比較し、おすすめのバーチャルオフィスのみを厳選して6社ご紹介します。
比較検証は以下の4項目について行いました。
①月額料金・初期費用・初年度キャンペーン
②京都一等地の住所をレンタルできるかどうか
③オプション(法人登記・郵便物転送・来客対応・貸し会議室・電話秘書など)
④ユーザーの口コミ良好度
当サイトが特におすすめするバーチャルオフィスはGMOオフィスサポート・和文化推進協会の2社。他のバーチャルオフィスと比較すると、コスパ良く京都一等地の住所をレンタルできます。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 GMOオフィスサポート ![]() |
京都市下京区の住所を月額660円で住所レンタル可能。最大3ヶ月無料のキャンペーン実施中。 |
【第2位】 和文化推進協会 ![]() |
月額550円で京都市の住所をレンタル可能。初年度無料。法人登記は別途オプション料金(月額550円) |
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
京都のバーチャルオフィスおすすめ6選

この章では、京都に拠点を構えるバーチャルオフィスを徹底的に比較し、おすすめのバーチャルオフィスをランキング形式で6社ご紹介します。
バーチャルオフィス6選
オフィス名 | 場所 | 特徴 |
GMOオフィスサポート![]() |
京都市下京区 | 住所利用のみのプランは月額660円。3ヶ月無料キャンペーン実施中 |
和文化推進協会![]() |
京都市下京区 | 月額550円で京都市の住所をレンタル可能 |
ワンストップビジネスセンター![]() |
烏丸御池徒歩1分 | 京都一等地の住所を5,280円/月で法人登記可能 |
Karigo![]() |
京都市右京区 | 延べ60,000社が利用する老舗のバーチャルオフィス |
リージャス![]() |
京都3拠点 | 月数回オフィス利用したい方におすすめ |
京都バーチャルオフィス |
京都市上京区 | 京都御所から徒歩1分の住所をレンタル可能 |
GMOオフィスサポート | 京都市下京区の住所を月額660円でレンタル可能

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | GMOオフィスサポート株式会社 |
場所 | 京都市下京区 |
料金プラン(税込) | ・初期費用+保証料:無料 ・転送なしプラン:660円/月(郵便物受取・法人登記不可) ・月1転送プラン:1,650円/月(法人登記可) ・隔週転送プラン:2,200円/月(法人登記可) ・週1転送プラン:2,750円/月(法人登記可) |
オプション | 法人登記 / 速達・書留対応 / 郵便即日転送 / 郵便スマホ確認 / 不在票通知など |
クーポン情報 | ノマド家の読者様限定で基本料金10%割引 (クーポンコード: t0u0y6) ※現在開催中のキャンペーン(3ヶ月分無料)との併用可能 |
『GMOオフィスサポート』は、フリーランスやスタートアップ経営者を対象に、法人登記可能な住所レンタルや郵便物転送などのサービスを提供するバーチャルオフィスです。
東証プライム上場グループが運営する信頼性が高いバーチャルオフィスサービスであり、京都の一等地住所をオフィス住所として利用できます。住所利用のみのプランであれば、月額660円で利用できます。
後発のバーチャルオフィスではあるものの、業界最安の料金設定となっています。月1転送プランであれば月額1,650円(税込)、隔週転送プランであれば月額2,200円(税込)、週1転送プランであれば月額2,750円(税込)で利用できます。
辻本
・業界最安水準のシンプルな料金体系
・法人口座をスムーズに開設できる
・郵便物等の到着はLINEでお知らせ。Webからの転送依頼も可能
GMOオフィスサポートの口コミ・評判
GMOオフィスサポートのポジティブな評判で多かったのは「コスパが良い」「法人口座開設サポートがかなりありがたい」「対応が丁寧だった」という口コミです。
GMOがバーチャルオフィス事業スタート
→GMOあおぞらネット銀行の口座開設連携従来バーチャルオフィスでは銀行口座開設が困難だったけど、それを吹き飛ばす衝撃。
月1郵便転送+法人登記OKが月額1,650円(税込)
賃貸オフィスを使う動機が弱くなっている中でこれは強いな〜。(引用:Twitter)
バーチャルオフィスのGMOオフィスサポートを利用しており初めて設立住所に伺いましたが、親切丁寧に様々な対応をやっていただいて、非常に良かったです。また自社サービスを選んだ理由なども聞いていただきましたが、サービス改善も積極的に行っている様子で、素晴らしかった。
(引用:Twitter)
本当に1日で利用開始できた。
法人銀行口座も作れて転送料も込みで1650円てコスパ良すぎ。ありがたい。(引用:Google口コミ)
和文化推進協会 | 月額550円で京都市の住所をレンタル可能

総合評価 | |
---|---|
運営 | 一般社団法人 和文化推進協会 |
料金 | ・初期費用+保証料:無料 ・年間契約:6,000円 ※1年目無料 |
住所 | 京都市下京区 |
サービス内容 | 法人登記 / 電話転送・代行サービス / 郵便物受け取り・転送など |
『和文化推進協会』は、日本を拠点に活動する作家、クリエイター、アーティスト、職人等を支援する活動を行なっています。
その活動の一環で、2021年にJR梅小路京都西駅で運営する京都朱雀スタジオの住所と電話番号を借りることができるバーチャルオフィスを開始しました。
他社のバーチャルオフィスとは違い、営利の追求を目的としていないので、月550円(税込)と業界最安の料金設定でバーチャルオフィスを提供しています。
・月額料金550円で業界最安値
・初年度無料
・法人登記は別途オプション料金(月額550円)がかかる
和文化推進協会の口コミ・評判
和文化推進協会のポジティブな評判で多かったのは「月換算500円なので料金が安い」という口コミです。
会社に副業がバレずにアマゾンせどりをするためにバーチャルオフィスを借りました。
僕が借りたのは和文化推進協会です!住所は京都府京都市。初年度は年間6000円、月換算で500円なので安いですよね!
(引用元:Twitter)
本格的に事業を始めるにあたって、和文化推進協会のヴァーチャルオフィスを契約した。
京都に住んでいるので、京都で住所を探していて、さらに月額550円と格安!メルカリショップスの審査も通ったので、さらに販路を広げていこう!
(引用元:Twitter)
ワンストップビジネスセンター | 京都市中京区御池通の住所で法人登記可能

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ワンストップビジネスセンター |
料金(税込) | ・初期費用:10,780円 ・エコノミープラン:5,280円/月 ・ビジネスプラン:9,790円/月 ・プレミアムプラン:16,280円/月 |
拠点 | 京都市中京区御池通 |
サービス内容 | 30日間返金保証 / 法人登記 / 郵便転送 / 来客対応 / 貸し会議室 / 電話FAX転送 / 電話秘書 / 創業支援 |
『ワンストップビジネスセンター』は、全国で40店舗以上展開しているバーチャルオフィスで、京都では御池通の住所を5,280円/月で法人登記可能です。また、郵便転送は週1回無料で会議室は全国どこでも利用可能です。
銀行口座の開設実績も多数あり、 創業から間もない起業家やフリーランスにも最適です。
辻本
・京都一等地の住所を5,280円/月で法人登記可能
・メガバンクの紹介制度があり銀行口座の開設実績多数
・特別割引プランが豊富で料金面でも良心的
ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判
ワンストップビジネスセンターのポジティブな評判で多かったのは「オプションが豊富」「会議室がオシャレで快適」という口コミです。
対応が親切で敏速なので安心できます。会議室も快適。オプションもいろいろと揃っているのでいざというときも安心。
(引用:ノマド家調査)
登記できる契約プランが理想的だった。駅から近い、会議室がオシャレ、会議室の予約も取れる。
(引用:ノマド家調査)
会議室のセンスが良い。価格、交通の便が良い。スタッフの対応も丁寧で早い。
(引用:ノマド家調査)
Karigo | 京都市右京区の住所を5,500円/月で法人登記可能

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Karigo |
料金(税込) | ・入会金:5,500円~7,300円 ・ホワイトプラン:3,300円/月~ ・ブループラン:8,300円/月~ ・オレンジプラン:10,400円/月~ |
拠点 | 京都市右京区 |
サービス内容 | 住所貸出 / 荷物受取 / 転送電話 / 電話代行 / 貸し会議室 |
『Karigo』では、住所貸しと荷物受取が使えるシンプルなホワイトプランを始め、電話転送や電話代行などオーソドックスなサービスが揃っています。
ホワイトプランであれば、京都市右京区の住所を3,300円/月で住所レンタル可能です。法人であれば5,500/月で法人登記可能です。
辻本
・月額3,300円からのリーズナブルなプラン
・京都市で法人登記したい方にもおすすめ
・全国60拠点以上の老舗バーチャルオフィス
Karigoの口コミ・評判
Karigoのポジティブな評判で多かったのは「オプションが豊富で会議室を利用できる」「法人設立代行サービスが便利」という口コミです。
住所だけならどこでも借りられるようだけど、会議室付きがなかなか見つからず苦労しました。Karigoは受けられるサービスが多いので住所以外にも色々オプションが欲しい人にはおすすめ。
(引用:ノマド家調査)
法人設立代行がマジでありがたかった。何も分かってなかったので依頼したら申請終わって法人登録されてた。マジで楽。
(引用:ノマド家調査)
法人化する為に登記用の住所が必要になり契約。実際にオフィスを借りると20倍ぐらいの金額を払わなければいけないような住所で契約を取ることが出来て満足!
(引用:ノマド家調査)
リージャス | 京都3拠点・4つのバーチャルオフィスプランを展開

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 日本リージャスホールディングス株式会社 |
オフィスの種類 | レンタルオフィス / バーチャルオフィス / コワーキングスペース / 貸し会議室 |
拠点 | 京都3拠点(京都四条烏丸ビジネスセンター・オープンオフィス京都烏丸・オープンオフィス京都河原町御池) |
会員数 | 250万人 |
料金 | 20,100円/月〜 |
サービス内容 | 法人登記 / 郵便物受け取り・転送 / 電話応対など |
特典 | 1日無料体験+内覧あり |
『リージャス』は世界120ヵ国、1,100以上の都市に拠点がり、日本では京都のほか全国に約170拠点のワークスペースを展開しています。
バーチャルオフィスだけでなく、レンタルオフィスや貸し会議室、コワーキングスペースも運営しています。バーチャルオフィスにおいては、以下4つのプランから選択できます。
バーチャルオフィス・プラス:バーチャルオフィスのサービスに加え、個室オフィスを月5日まで利用可能。オフィスも利用したい方に最適。
バーチャルオフィス:メールボックス・プラスとテレフォンアンサリングを組み合わせたプラン。
メールボックス・プラス:国内外の一流ビジネスアドレスを貴社住所として可能。郵便物の受取り・ご指定先への転送などのサポートも利用可能。
テレフォンアンサリング:指定した電話番号への転送はもちろん、有料で受付スタッフが貴社名での電話代行並びにメールでの報告を行う。
・会議室・共用設備を無料で活用できる
・電話応対、郵便物の取り扱いをアウトソーシングできる
・料金はやや高額
リージャスの口コミ・評判
リージャスのポジティブな評判で多かったのは「スタッフが常駐しているので来客対応してもらえる」「スタッフの対応が丁寧」という口コミです。
入居してもうすぐ半年になります。リージャスは受付スタッフが常駐してくださっていて来客対応をしてくださるので、非常に助かります。以前は郵便物などは自宅に届くようにしていまして、場合によっては荷物の受け取りのために自宅に戻らなければならないこともありましたが、いまは私がオフィスに不在でも受付の方が代わりに受け取ってくれます。
会議室もスタッフとの打ち合わせや研修などで利用しています。 最近オフィスが手狭になってきたので、広い部屋に移るか2社で別々の部屋にするか検討中です。
(引用:ノマド家調査)
先月からレンタルオフィスを利用しています。 立地の良さに加え、インターネットの速さ、スタッフの方の丁寧さが 第一印象として良かったです。サービスに関する口コミが気になりましたが、全く懸念していたようなことはなく、仕事に集中できる環境です。
会議室も1時間単位で簡単に借りれるので手軽で効率が良く重宝しています。 この立地と豪華な内装とサービスはレンタルオフィスとして優秀です。
(引用:ノマド家調査)
一部「郵便物が滞留して転送されない」といったネガティブな口コミも見受けられました。
メールボックスプラスという郵便物の受け取り転送サービスを利用しましたがトラブル続きでスタッフの対応も最悪でした。当初から料金が二重に引き落とされたり郵便物が滞留して転送されないなど次々に問題が起こりました。
スタッフの対応はひどくてメールしても返事が来ない、電話するとなぜか毎回担当者が外出中とか休暇で不在、連絡すると言って連絡ないなどうんざりしました。最終的には郵便物が受け取られずに送り主に戻ったケースが判明して解約しました。
(引用:ノマド家調査)
京都バーチャルオフィス | 京都御所から徒歩1分の住所をレンタル可能

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社バロックワークス |
住所 | 京都府京都市上京区宮垣町91-102 |
料金(税込) | 入会金:5,000円 エコノミー:1,650円/月 スタンダード:3,850円/月 ビジネス:7,150円/月 プラチナ:12,100円/月 |
サービス内容 | 住所の法人登記 / 郵便物の受取・転送 / 電話番号取得・転送 / FAX利用・メール転送 |
『京都バーチャルオフィス』では、京都御所から徒歩1分の好立地の住所を1,650円/月〜利用できます。
運営会社である株式会社バロックワークスの自社物件なので、撤退のリスクがなく安心して末永くバーチャルオフィスを利用できます。サービス開始は2012年なので、10年以上の運営実績ある点も信頼できます。
住所利用・法人登記のみのスタンダードプランであれば1,650円/月、住所利用・法人登記に加え、転送サービスが付いたスタンダードプランであれば3,850円/月で利用できます。何通でも無料で転送してもらえるので追加費用は発生しません。
・運営会社の所有物件で運営しているから安心
・京都市内の超一等地。京都御所から徒歩1分
・書類であれば何通でも無料で転送
・専用「075」固定電話番号をスマホで発着信できる
・提携の銀行があるから起業後の銀行口座開設も安心
\京都御所から徒歩1分の立地/
京都バーチャルオフィスの口コミ・評判
京都バーチャルオフィスのポジティブな評判で多京都バーチャルオフィスかったのは「とてもリーズナブル」という口コミです。
扱っている商材が商材なので、京都に支社を作っておきたいと考えてました。京都バーチャルオフィスさんに登録させていただきました。名刺とHPに住所を記載させていただきました。おかげで新規開拓が非常に、はかどってます。
(引用:ノマド家調査)
私は小さな規模でせどりを展開してますが、アマゾンなどに自宅の住所を掲載したくありませんでした。かといって事務所を借りるお金もなかったため困っていました。3,500円という価格は、本当にリーズナブルです。
(引用:ノマド家調査)
スペイン在住で、日本人へ輸入雑貨を販売されてます。日本での拠点や電話番号などが必要だと思っていたときに京都バーチャルオフィスをみつけました。荷物の受け取りや発送なども頼めるので、助かってます。
(引用:ノマド家調査)
京都のバーチャルオフィス料金相場

この章では、京都に拠点を構えるバーチャルオフィスの初期費用や月額料金、オプション利用料の料金相場をご紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
初期費用:0円〜5,000円
バーチャルオフィスを契約する際は、入会金といった名目で初期費用がかかります。
入会金の相場は、0円〜5,000円ほどになります。創業応援プランや女性起業家プランなど、初期費用が無料になる独自のキャンペーンを実施しているケースもあります。
辻本

法人登記:月額数千円
法人化をする際に、登記の本店所在地にバーチャルオフィスの住所を利用できます。
登記された住所は国税庁の法人番号公表サイトや、企業のデータベースなどに掲載されるので、自宅以外の住所で登記したい方も多いと思います。
月額料金に登記のための住所貸し費用が含まれるケースがほとんどですが、オプションであれば数千円ほど上乗せになるケースもあります。
郵便物の転送:月額数千円
バーチャルオフィスに届いた郵便物は、受付スタッフが受け取り、Web上で送り主や郵便種別などを通知してもらえます。
また、自宅に郵便物を転送してくれるサービスもあり、月額料金に転送代金も含まれているケースがほとんどです。
無料で転送してくれる頻度は週1回〜月1回とさまざまで、速達やレターパックプラスでの転送にも対応してくれます。
会議室の利用:1時間あたり数千円
バーチャルオフィスの中には、会議室を利用できる施設も存在します。
取引先との打ち合わせやセミナー、カウンセリングなど、対面で仕事を行う機会が多い事業主様におすすめです。
会議室の広さや設備によって利用料は異なりますが、バーチャルオフィスの会員であれば1時間あたり数千円程度で利用できるケースがほとんどです。
電話代行:月額1万円前後
固定電話に着信があった際に、バーチャルオフィスのスタッフが応対してくれる電話代行サービスがあります。
オペレーターが利用会員が不在である旨を伝え、いつ誰から電話があったかをメールで通知してくれます。
利用する際はオプションで追加するケースがほとんどで、ワンコール200円〜、月額1万円前後が相場になります。
まとめ | 京都でおすすめバーチャルオフィス一覧
京都に拠点を構える格安バーチャルオフィスを厳選して6社ご紹介しました。バーチャルオフィスは価格競争が激しく、頻繁に割引キャンペーンが行われています。
以下の表に、京都でおすすめのバーチャルオフィスを再掲してますので、ぜひ公式サイトからキャンペーン情報をチェックしてみてください。
オフィス名 | 場所 | 特徴 |
GMOオフィスサポート![]() |
京都市下京区 | 住所利用のみのプランは月額660円。3ヶ月無料キャンペーン実施中 |
和文化推進協会![]() |
京都市下京区 | 月額550円で京都市の住所をレンタル可能 |
ワンストップビジネスセンター![]() |
烏丸御池徒歩1分 | 京都一等地の住所を5,280円/月で法人登記可能 |
Karigo![]() |
京都市右京区 | 延べ60,000社が利用する老舗のバーチャルオフィス |
リージャス![]() |
京都3拠点 | 月数回オフィス利用したい方におすすめ |
京都バーチャルオフィス |
京都市上京区 | 京都御所から徒歩1分の住所をレンタル可能 |