METSオフィスを利用する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「東京都内の住所を格安でレンタルできるって本当?」
「法人登記は可能?郵便物転送や電話秘書サービスはある?」
バーチャルオフィス選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、フリーランスや起業家がMETSオフィスを活用するメリットやデメリット、実際のユーザーのリアルな口コミについてご紹介します。
METSオフィスのバーチャルオフィス詳細情報

運営 | オリンピア興業株式会社 |
---|---|
料金 | ライトプラン:270円/月〜 ビジネスプラン:1,100円/月〜 ビジネスプラスプラン:1,430円/月〜 |
住所 | ・東京都新宿区新宿1or5 ・東京都中央区日本橋兜町 ・東京都北区赤羽 |
サービス内容 | ・【法人登記】ビジネス住所利用 ・郵便受取・保管・通知 ・郵便転送・月1回分無料(選択) ・宛名追加1件無料(屋号名等) ・会議室、追加オプション利用 |
『METSオフィス』は、オリンピア興行株式会社が運営するレンタルオフィス・バーチャルオフィス・コワーキングスペースです。創立50年以上の歴史ある会社で、レンタルオフィス事業は10年以上続けている古参企業です。
METSオフィスは、東京都心である新宿に2か所、日本橋、赤羽に1か所ずつの計4か所に拠点があります。
すべての拠点がオリンピア興行株式会社が保有する自社ビルであるため、無駄なコストを省いたリーズナブルな価格設定が魅力です。また自社ビル運営なので、拠点閉鎖リスクが少なく長期的に安心して利用できます。
・全てのオフィスサービスを自社ビルで運営
・都心一等地の住所をレンタルできる
・拠点閉鎖リスクが少ない
・シェアオフィス・コワーキングオフィスとしても利用できる
\国内最安値でも高品質/
METSオフィスの評判・口コミ

実際に、METSオフィスを活用したユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
METSオフィスのポジティブな評判で多かったのは「運営会社自社所有のビルの住所が使える」という口コミです。
ビルや内装、サービスの質を思えば信じされない安さ。格安バーチャルオフィスはMETSを選んでおけば間違いないと思います。
(引用:ノマド家調査)
リニューアルで国内最安値プランに切り替えました。この価格で運営会社所有のビルの住所が使えるのは驚き。唯一無二のサービスだと思います。
(引用:ノマド家調査)
法人設立登記のためにバーチャルオフィスを探していたところ、問い合わせの際のスタッフの方の対応が丁寧かつ迅速で安心感があったこと、また、同じビル内にレンタルオフィスがあり、いずれオフィスを借りることまで視野に入れた時、空きがあれば同じビル内で住所が変わらずに借りられる点で選びました。
(引用:ノマド家調査)
ビルのグレードが高いのに格安。受付がいて管理もしっかりしている。
法人設立後、スムーズに銀行口座開設でした。とても満足しています。(引用:ノマド家調査)
運営者がビルオーナーで、借主企業の成長支援を支援してくれる。
内見行ったらここのシェアオフィスで始まった会社が気がついたら貸主が持っている80坪オフィスに成長したそうです。運営者がビルオーナーだけあって、純粋にビルオーナーと二人三脚で成長できるシェアオフィスはあまりないので貴重な施設。きれいだし、シンプルなサービスで使いやすそう。(引用:ノマド家調査)
悪い評判・口コミ
ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「担当者の対応が悪かった」といったネガティブな口コミも見受けられました。
退会の際、色々手数料取ろうとしてきて揉めた。契約の際、聞いてない話を付けて来る。 この会社、貸してやってるといった殿様商売な感じで、契約者を大事にする気一切無し。 担当者の言葉遣いも失礼な感じ、今後は関わらないほうが良いと思った。
(引用:ノマド家調査)
ご覧の通り、METSオフィスを活用しているユーザーの満足度には個人差があります。次の章で、METSオフィスを活用するメリット・デメリットをご紹介します。
METSオフィスを活用するメリット

METSオフィスを活用するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
都内最安値のバーチャルオフィス
METSオフィスのバーチャルオフィス料金プランは、都内では業界最安の270円/月〜となっています。ネットショップの住所利用として、バーチャルオフィスを活用したい方に最適なプランです。
非常にリーズナブルな料金で、「東京都新宿区新宿」や「東京都中央区日本橋」「東京都北区赤羽」といった東京都心の住所を、自社のビジネス拠点にできるのがMETSオフィスの魅力です。
もし、法人登記をする際に本店所在地として住所利用されたい方は、1,430円/月〜利用できるビジネスプラスプランがおすすめです。
全てのオフィスサービスを自社ビルで運営
一般的なバーチャルオフィスは、運営会社が賃貸した物件を転貸する形でバーチャルオフィスを運営しています。
転貸でバーチャルオフィスを運営すると、どうしても家賃を上乗せした料金設定になるので、コストが高くつきます。
一方で、METSオフィスでは運営会社であるオリンピア興行株式会社が保有する自社ビルをレンタルオフィス・バーチャルオフィスとして提供しているので、コストを抑えた料金設定が実現できています。
また、貸主都合による賃貸契約の終了に伴うオフィス閉鎖リスクがないので、長期的に安心して住所利用できます。
シェアオフィス・コワーキングスペースとしても利用できる
METSオフィスでは、バーチャルオフィス会員であっても会議室を利用ができます。会議室の他にも、コワーキングススペースやビジネスラウンジも利用できます。
コワーキングスペースの利用は、METSオフィス新宿御苑が提供する専用プランを、ビジネスラウンジの利用は、METSオフィス日本橋兜町が提供する専用プランに申し込むと利用できます。
来客対応や取引先との打ち合わせ場所にもこだわりたい方には、METSオフィスのバーチャルオフィスが最適です。
METSオフィスを活用するデメリット

東京以外に拠点がない
METSオフィスのバーチャルオフィスは東京にしか拠点がない状況です。
『ワンストップビジネスセンター』や『Karigo
』などの老舗企業であれば、全国に50店舗を超えるバーチャルオフィスを構えているので、東京以外で登記したい方にとっては、METSオフィスは必然的に選択肢から外れてしまいます。
METSオフィスはどんな人におすすめ?
『METSオフィス
』のメリット・デメリットを踏まえ、METSオフィスの活用をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。
・都内で業界最安値のバーチャルオフィスを探している
・格安で会議室を利用したい
・ネットショップの特商法表記に掲載する住所として利用したい
・郵便物転送サービスを利用したい
・シェアオフィス・コワーキングオフィスとしても利用したい
METSオフィスのバーチャルオフィスが気になった方は、ぜひ以下の公式ページよりサービス詳細やキャンペーン情報をご確認ください。
\国内最安値でも高品質/
よくある質問
入金確認後、弊社からお客様宛に「利用契約書」をメールで送付した時点でご契約は完了となり、紙媒体やウェブ媒体への住所表記サービスなど、郵便関連以外のサービスをご利用いただけます。(全プラン共通)
ビジネスやビジネスプラスなどのプランに含まれる郵便サービス(受取・保管・転送等)につきましては、入金確認後の当日または翌営業日にお送りする住所確認書留の到着を以てご利用可能となります。
METSオフィスは、お申込み時点では事業実績がなかった数多くの新規会員様にご利用いただいております。必要な書類などを揃えていただければ、事業の実績や販売実績が全くないゼロの状態でもお申込みいただけますのでご安心ください。
その後のご契約については審査次第となりますが、事業実績や販売実績がないという理由だけで不可とすることはございません。
METSオフィスで法人を設立する場合は、「個人契約締結→登記完了→法人契約へ変更」という流れになります。
法人契約変更手数料:0円(無料)
はい、可能です。自社ビル直営であるMETSオフィスをご利用いただき銀行口座開設されているお客様は多数いらっしゃいます。
しかしながら、実際に開設できるかについてはお客様ごとに異なる事業内容や他諸条件によりますので、確約という文言でご案内することはできかねます。予めご了承ください。
新宿三丁目・新宿御苑 ⇒ 月~金(10-17時)
日本橋兜町 ⇒ 月・金(10-17時)、水(10-14時)
赤羽 ⇒ 月(13-17時)、火~金(10-17時)
内覧可能日時は土日祝を除き上記の通りとなっております。
※内覧直後のお申込みも対応しております。
内覧のご予約は前日までにお願いいたします。当日のご連絡には他のお客様の事前予約スケジュールで対応できない場合がございます。
また、土日および祝日の内覧は行っておりません。予めご了承ください。
引用:公式サイト
最後に
以上、METSオフィスのバーチャルオフィスを活用したユーザーの口コミや活用するメリット・デメリットについてご紹介しました。最後までご覧いただきありがとうございました。
以下の表に、格安で利用できるおすすめのバーチャルオフィスをまとめてみましたので、複数のバーチャルオフィスの中から比較検討されたい方はぜひチェックしてみてください。
オフィス名 | 場所 | 特徴 |
GMOオフィスサポート![]() |
東京/神奈川/名古屋/大阪/京都/福岡 | 月額660円〜利用可能。3ヶ月無料のキャンペーン実施中。評判はこちら |
DMMバーチャルオフィス![]() |
渋谷/銀座/名古屋/梅田/福岡 | 東京・名古屋・大阪・福岡の一等地住所を月額660円で利用可能。評判はこちら |
NAWABARI![]() |
目黒 | 目黒区の住所を1,078円/月〜利用可能。評判はこちら |
ワンストップビジネスセンター![]() |
全国40拠点 | 北は札幌、南は福岡まで全国40店舗展開。評判はこちら |
Karigo![]() |
全国56拠点 | 地方で法人登記したい方におすすめ。料金は業界標準。評判はこちら |
レゾナンス![]() |
浜松町/銀座/渋谷/新宿/横浜 | 都内で業界最安級のバーチャルオフィス。評判はこちら |
ユナイテッドオフィス![]() |
銀座/日本橋/表参道/青山/渋谷/新宿/池袋 | 会社設立手続き・口座開設サポートが充実。評判はこちら |
ナレッジソサエティ |
九段下 | 法人口座の開設保証あり。料金はやや高め。評判はこちら |
リージャス![]() |
全国170拠点 | 月数回オフィス利用したい方におすすめ。評判はこちら |
和文化推進協会![]() |
京都 | 月額550円で京都市の住所をレンタル可能。評判はこちら |
アントレサロン![]() |
東京/神奈川/埼玉 | フリーデスクやオープンラウンジも利用可能。評判はこちら |