この記事を読んでわかること
マイナビIT AGENTを活用するメリット・デメリット
実際の利用者のリアルな口コミ・評判
マイナビIT AGENTは、株式会社マイナビが運営するIT・Web業界専門の転職エージェントです。
この記事では、実際にマイナビIT AGENTを活用したユーザーの口コミや評判をもとに、マイナビIT AGENTを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
IT業界のスタートアップや大手企業の求人、エンジニア・デザイナーなどのクリエイター求人をお探しの方に、マイナビIT AGENTの登録・活用がおすすめ。
自分の市場価値(年収相場)を知りたい方や、条件にマッチした求人情報を流してほしいという方は、無料登録後にキャリアコンサルタントと面談しておくことをおすすめします。
マイナビIT AGENTの求人内容や転職サポート

運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
対応エリア | 東京 / 横浜 / 大阪 / 名古屋 / 札幌 / 福岡 |
利用者層 | Webエンジニア / 社内SE / ゲームエンジニア / インフラエンジニア / ITコンサルタント / PM |
サポート内容 | 経験職種・志望企業に合わせた応募書類添削・面接対策 |
『マイナビIT AGENT』は、転職・就職サイトとしておなじみのマイナビが運営するIT・Web業界専門の転職エージェントです。
IT・Web業界専門の転職エージェントとしては、国内最大規模の求人数と実績を誇り、ユーザーからの評判も高いです。
在籍するキャリアアドバイザーにはIT系業界出身者が多く、求職者のスキルや経験を正確に見定め、自分の市場価値を正しく査定してもらえるので安心して任せることができます。
出典:https://mynavi-agent.jp/it/
また、地方の優良中小企業やベンチャー企業の求人も多数扱っているため、地方にお住まいの方でも希望に沿った求人を紹介してもらえます。他社にはない非公開求人も取り揃えているため、IT・Web業界への転職を考えられている方におすすめのエージェントです。
・IT・Web業界専門の転職エージェントとしては業界最大手
・IT系業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
・面接通過率は約7割〜8割と業界最高水準
・エンジニア向けの求人が豊富
\3分以内で無料登録!/
マイナビIT AGENTを活用するメリット

マイナビIT AGENTを活用するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
国内最大規模の求人数・キャリアアドバイザー数
前述の通り、マイナビIT AGENTはIT・Web業界専門の転職エージェントとしては、国内最大規模の求人数と実績を誇り、在籍しているキャリアアドバイザー数も他社を圧倒しています。
転職エージェントによっては、「紹介できる求人がありません」と言われてしまうケースも多いですが、マイナビエージェントITのように、幅広い業界・業種の求人を取り揃えている転職エージェントであれば、様々なタイプの求職者のニーズに応えることができます。
キャリアアドバイザーによる手厚いサポート
マイナビIT AGENTは、転職成功に向けた手厚いサポートに定評があります。
具体例を上げると、マイナビIT AGENT利用者の面接通過率は約7割〜8割と言われています。なぜ、これほどまでに高い通過率をキープできているのかというと、キャリアアドバイザーが応募書類の添削や面接対策のサポートをしてくれるのはもちろんのこと、応募企業へ推薦状を送ってくれるからです。
また、内定が取れたら終わりではなく、転職者自身からはなかなか言い出せない給与等の条件交渉に関しても担当アドバイザーが代行してくれます。
さらに、現職を退職することになった際は、円満退職できるようアドバイスしてくれるので、心機一転、新しい職場で働くことができます。
独自の求人を多数保有している
マイナビIT AGENTには、登録者だけがアクセス可能な非公開求人や独占求人が豊富にあります。
非公開求人にする理由としては、公表できない新規プロジェクトに携わるメンバーを募集する場合、同業他社に人材募集の事実を伏せておきたいからです。
一般に公開されている求人の場合、人気企業や待遇の良い求人には応募が殺到し、書類選考や面接通過のハードルが極めて高くなる傾向があります。
出典:https://mynavi-agent.jp/it/
一方で、独占求人であれば、他の求人媒体に一切掲載されていないので、競争率が低く有利な条件で選考を進めることができます。
マイナビIT AGENTを活用するデメリット・注意点

専門的知識が足りていないアドバイザーもいる
マイナビIT AGENTには多くのキャリアアドバイザーが存在するので、中には業界や技術的な面で専門知識が足りないアドバイザーも存在します。
キャリアアドバイザーの質を求める方は、全てのアドバイザーが現役エンジニアで構成されている『TechClipsエージェント』がおすすめです。
金融系・メーカー・製造系の求人は少ない
表題の通り、マイナビIT AGENTには金融系、メーカー・製造系の求人が少ない傾向にあります。
さらに幅広い業界・業種の求人をお探しの方は『リクルートエージェント』と併用するのがおすすめです。
マイナビIT AGENTの評判・口コミ

実際に、マイナビIT AGENTを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
ベンチャーから大手まで、独占求人を多く持っているようで、他社では紹介してもらえなかった案件を多く紹介してもらいました。
また、紹介頂いた案件自体もエンジニアとしてのキャリアアップにつながるものばかりで、質の高さを感じました。 (20代後半・男性)
リクルート、doda、マイナビIT AGENTの3社を利用しましたが、一番自分にあった求人を用意してくれたのはマイナビIT AGENTでした。
最終的には、マイナビIT AGENTのコンサルタントにおすすめされた福利厚生のしっかりした隠れ優良企業に転職しました。 (20代前半・女性)
大手エージェントが運営しているので安心して任せることができましたし、求人数もたくさんあり魅力的な企業が多数ありました。
IT業界に特化した求人情報を紹介してもらいましたが、その他の業界の情報もたくさんありそうだったので、どんな業界を業界を志望している方にもぴったりなエージェントだと思います。 (20代後半・男性 管理職)
まず、登録も多少の入力しかなく、これだけで何がわかるのかっていうくらいでした。登録は、例えば、履歴書、職務経歴書があれば、添付するとかすればいいのかなと思います。その方が、時間がかからないし、お互いに作業時間も減ります。
また、転職回数が多い私を鼻で笑いどこもこの転職回数では行けませんと言われました。正直に言ってくれて助かる反面、言い方があるでしょとも思いました。印象は悪いです。(20代前半・女性)
ご覧の通り、マイナビIT AGENTを活用しているユーザーの満足度には個人差があります。
次の章で、口コミや自分の実体験をもとに、マイナビIT AGENTの活用をおすすめできる方の特徴をご紹介します。
マイナビIT AGENTはどんな人におすすめ?

『マイナビIT AGENT』は、IT・Web業界未経験から転職したい方におすすめです。
その中でも特に、
・転職経験がなく、面接指導など手厚いサポートを受けたい方
・たくさんの求人の中から自分に合った求人を見つけたい方
にはぴったりの転職エージェントなので、少しでも使ってみようと思っている人は、ぜひ登録して求人を確認してみてください。
・IT・Web業界専門の転職エージェントとしては業界最大手
・IT系業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
・面接通過率は約7割〜8割と業界最高水準
・エンジニア向けの求人が豊富
\3分以内で無料登録/
よくある質問
マイナビIT AGENTでは、IT・Webエンジニアの転職を熟知した専任のアドバイザーがおります。マイナビエージェントと保有している求人情報も共有しております。
どちらからご登録いただいても、あなたの職種に応じた専任のアドバイザーがサポートさせていただきます。
未経験者の方や、異業種出身の方を積極的に受け入れている企業様もございます。ITエンジニア以外のIT職種のご紹介も可能なので、まずはお気軽にご相談ください。
あなたが気づいていない価値をお伝えするのが、マイナビIT AGENTの仕事です。あなたのご経歴やお悩みに応じて、理想のキャリアプランをご提案させていただきます。
はい、可能です。通常の来社面談に加え、電話、メール、Webツール等を利用した遠隔でのサポートを実施しております。
遠方でご来社が難しい方でも、安心してご利用いただけます。
はい、可能です。マイナビIT AGENTでは、忙しい方にもご利用いただけるよう休日の面談も実施しています。支社によって実施状況が異なりますので、詳しくはご登録後にお問い合わせくださいませ。
マイナビIT AGENTを利用した転職活動の流れ

この章では、マイナビIT AGENTに会員登録してから転職支援サービスを利用した転職活動の流れを、5ステップで解説します。
公式サイトから無料会員登録
マイナビIT AGENTを利用するには、まずは『公式サイト』から無料で会員登録する必要があります。
氏名やメールアドレス、生年月日、お住まいの都道府県、職務経験などの基本情報を登録します。必要最低限の項目なので登録は1分ほどで完了します。
登録が完了すると、担当者から連絡がくるので、面談・カウンセリングに進みます。
キャリアコンサルタントとの面談
キャリアコンサルタントとの面談は、電話またはマイナビIT AGENTのオフィスにて対面で行われます。
面談では、これまでの経歴や今後のキャリアプランをヒアリングされるほか、希望の年収や職種・業種、転職希望日などをヒアリングされるので、事前に話す内容をまとめておきましょう。
キャリアカウンセリングの所要時間は60分~90分程度で、履歴書や職務経歴書、ポートフォリオがあればより具体的なキャリア相談、求人紹介が可能です。
求人の紹介・応募(履歴書・職務経歴書の添削)
キャリアカウンセリングのヒアリング内容をもとに、求職者の希望条件に合った求人を紹介してもらえます。気になる求人情報があれば書類選考に応募します。
マイナビIT AGENTでは応募前に履歴書・職務経歴書の添削も可能なので、書類選考の通過率を上げるためにも添削を依頼されることをおすすめします。
企業担当者との面接
書類選考に通過した後は、一次面接に進みます。面接のスケジュール調整は、キャリアコンサルタントが行なってくれるので、事前に面接可能な日時を伝えておきましょう。
また、面接前にマイナビIT AGENTのキャリアコンサルタントが模擬面接を行なってくれるので、面接に対して不安がある方は面接対策のサポートを依頼しておきましょう。
マイナビIT AGENTでは、希望の職種・業界に精通したキャリアコンサルタントがアサインされるので、アドバイス内容が的確だと口コミでも好評です。
内定・給与交渉・入社
企業担当者との面接後、内定が出れば入社条件の確認を行います。
給与交渉や入社日の調整、現職の退職アドバイスなども担当のキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、転職活動が初めての方でも安心して利用できます。
転職活動中だけでなく、入社後のサポートまで行なってくれるので、転職先で仕事内容や人間関係の悩みがあれば気軽に相談することができます。
最後に
以上、マイナビIT AGENTの評判やメリット・デメリットついてご紹介しました!以下の表に、マイナビIT AGENTも含めた主要なIT転職エージェントをまとめてみましたので、エージェント選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
サービス名 | 求人数 / エリア | 特徴 / 強み |
マイナビIT AGENT![]() | 約18,000件 / 全国 | 業界最大手のIT転職エージェント |
ギークリー![]() | 約20,000件 / 関東主要都市 | マッチング精度の高さが好評。評判はこちら |
レバテックキャリア | 約10,000件 / 全国 | ハイクラスのITエンジニア求人を扱う。評判はこちら |
TechClipsエージェント | 不明 / 関東主要都市 | 求人の100%が年収500万以上。評判はこちら |
ワークポート | 約28,000件 / 全国 | 未経験からIT転職を目指す方におすすめ。評判はこちら |
社内SE転職ナビ![]() | 約6,500件 / 関東・地方主要都市 | 社内SE求人数は業界No1。評判はこちら |
クラウドリンク![]() | 約2,800件 | ユーザーの66.7%が年収58.3万円UP。評判はこちら |
リクルートエージェント![]() | 約30万件 / 全国・海外 | 人材業界最大手の転職エージェント。評判はこちら |