稼げる副業の仕事 PR

ネットワークエンジニアの副業案件を獲得するには?土日・週1〜2日でも参画可能

ネットワークエンジニアは、フルリモートOK、週1〜2日の稼働でOKな副業案件が豊富なので、平日の夜や土日を有効活用すれば会社員の方でも副業可能です。

この記事では、ネットワークエンジニアが副業案件を獲得する方法や単価相場・平均年収について解説します。

【おすすめ副業案件サイト】

ネットワークエンジニアの副業案件をお探しの方は、ITプロパートナーズ・レバテックフリーランスの活用がおすすめ。フルリモートOK・週1〜2日の参画でOKな副業案件が豊富。

サービス名 特徴・おすすめ理由
【第1位】
ITプロパートナーズ
週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点も好評。
【第2位】
レバテックフリーランス
求人数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーランスエージェント。
週2の参画でOK、フルリモートOKなど柔軟な働き方ができる案件も豊富。
当サイトが提供する掲載情報について

「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。

ネットワークエンジニアの仕事内容・単価相場

働き方 常駐案件がメイン
平均年収 600万円
必須スキル ネットワーク設計・構築・監視 / サーバー / セキュリティ / 最新の製品や技術の動向
案件獲得方法 フリーエンジニア専門エージェント
ポイント 設計・構築だけでなく、運用(監視)も任されるケースが多いので、長期間の案件になりやすい

ネットワークエンジニアの仕事内容は、主にネットワークの設計、構築、監視・運用の3つに大別できます。

ネットワーク設計:セキュリティや各種OS、サーバーなどに関する幅広い知識が求められます。また、依頼者の要望を正確にヒアリングする力やプロジェクト推進力なども必要です。

ネットワーク構築:無駄なコストやトラブルの発生を避けるために、最新の製品や技術の動向、ケーブリングや機器の設置に関する知識が必要です。

ネットワーク監視・運用:ネットワーク利用者のトラブル対応、いわゆるコールセンター的な仕事を兼任することがあります。

ネットワークを1から設計する場合、60万円〜70万円/月のレンジで金額を提示されることが多いです。ネットワークの構築を担当するネットワークエンジニアの単価は、50万円〜60万円が相場です。規模が大きくなればなるほど単価が上がります。

保守・運用を担当するネットワークエンジニアの単価は、40万円〜50万円が相場です。トラブルが発生した時の呼び出し対応なども考慮して、やや高めの報酬に設定されています。

ネットワークエンジニアがフリーランスになるには?案件の獲得方法も解説この記事では、フリーランスのネットワークエンジニアになるために必要な準備や仕事内容、案件を獲得する方法について解説します。...

ネットワークエンジニアが副業案件を獲得する方法

フリーランスエージェントを活用する

ネットワークエンジニアが営業工数をかけず、かつ安定して副業案件を獲得するには、フリーランスエージェントを活用することが最も有効です。

実務経験が豊富であれば、フルリモートOK・週1〜2日の参画でOKな副業案件を紹介してもらえます。この章では、ネットワークエンジニアの副業案件が豊富なフリーランスエージェントを厳選して2社ご紹介します。

ITプロパートナーズ | 週1〜2日で参画できるリモート案件が豊富

総合評価
運営会社 株式会社Hajimari
最高単価 176万円/月
取引企業数 約3,000社(約7割がリモート案件)
支払いサイト 20日
手数料 非公開

ITプロパートナーズ』は、週1〜2日から参画できる案件数は業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。

スタートアップやベンチャーの案件が豊富で、新しいトレンド技術を取り入れている会社が多く、技術者として面白い案件が多いです。

週1〜2日稼働OK、フルリモートOKなどの案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価な案件が多いです。

・リモートワーク可能な案件数が業界最多

・週1〜2日の稼働でOKな時短案件も豊富

・エンド直の案件がメインなので高単価

・スタートアップやベンチャー企業の求人が豊富

レバテックフリーランス | 求人数No1のフリーランスエージェント

総合評価
運営会社 レバテック株式会社
案件数 約15,000件
支払いサイト 15日(月末締め翌月15日支払い)
手数料 非公開

レバテックフリーランス』は、求人数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーランスエージェントです。

ネットワークエンジニアの副業案件も多く取り扱っています。※2023年時点で約1,500件掲載。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
利用者の2人に1人が初めてフリーランスになる方なので、初心者にも優しいエージェントと言えます。

Webやインフラなど、スキル別に担当カウンセラーが分かれているので、マッチングの精度が高いと好評です。また、契約期間満了前月の中旬には、現場継続か終了かの意思確認があり、終了の場合は、即座に次の案件の提案をしてくれるのでブランク期間をなくすことができます。

・フリーランスエージェントとして知名度No1

・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有

・ユーザーの平均年収は862万円

・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い

ネットワークエンジニアの副業案件例

この章では、フリーランスエージェントに掲載されているネットワークエンジニアの副業案件例をご紹介します。

それでは、順に見ていきましょう。

週1〜2日稼働できる副業案件(サーバーの運用・保守)

以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「週1日の稼働でも参画できる」副業案件です。

案件名 サーバーの保守管理をしてくださる、インフラエンジニア/ネットワークエンジニアを募集
想定月収 〜190,000円
週稼働日数 週1日
業務内容 サーバーの運用・保守をお任せいたします。
・サーバーセッティング、ミドルウェア導入、ドメイン証明書の管理・更新等
求めるスキル ・サーバー構築経験
・サーバー運用・保守のご経験

上記の案件はすでに募集を締め切っていますが、ITプロパートナーズのサイト内検索で「ネットワークエンジニア 週1」と検索すると、稼働日数が少なくても参画できる案件が豊富に見つかるので、会員登録して公募案件をチェックしてみてください。

土日に稼働できる副業案件(実機・クラウドの構築・運用)

以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「土日のみの稼働でも参画できる」副業案件です。

案件名 【インフラ / リモート可】日本最大手のエンタメ企業の大規模インフラに携わりたい方募集
想定月収 〜300,000円
週稼働日数 週2日
業務内容 世界規模のサービスを複数抱えながらインフラ〜フロントまで全てを内製化している同社で、
ネットワークエンジニアの不足が課題となっており、ベンダーを活用せず自身で実機・クラウドの設定、構築・運用ができる方を探しております。
求めるスキル ・PostgreSQL・MySQLなどの設計構築経験
・オンプレシステムへの知見
・vmware環境, AWS環境 構築・保守運用経験
・セキュリティツール(WAF等)の構築・運用経験

ITプロパートナーズのサイト内検索で「ネットワークエンジニア 土日」と検索すると、週末のみ参画できる案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

フルリモートで稼働できる副業案件(ネットワークシステム構築)

以下は『レバテックフリーランス』に掲載されている「フルリモートOK」な副業案件です。

案件名 【Fortigate】ネットワークシステム構築の求人・案件
想定月収 〜700,000円/月
業務内容 Fortigateを主体としたネットワークシステムの構築に携わっていただきます。下記を行っていただきます。
・要件定義、設計、検証、構築、運用、保守
求めるスキル ・Fortigateを使用したネットワークの構築、運用の経験2年以上
・Cisco、UTM系の資格保有
・プリセールスの経験

レバテックフリーランスのサイト内検索で「ネットワークエンジニア リモート」と検索すると、地方在住の方でも参画できる副業案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

ネットワークエンジニアが副業を行うメリット

ネットワークエンジニアが副業を行うメリットは以下の通りです。

それでは、順に見ていきましょう。

週2日の稼働で40万円/月以上稼げる

実務経験が3年以上あるネットワークエンジニアであれば、週2日の稼働でも40万円/月以上稼げます。

実際に、フリーランスエージェントに掲載されている案件をのぞくと、週2日の稼働で40万円/月〜の案件が多いです。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
私がフリーランスとして独立した当初は、『ITプロパートナーズ』で週2日稼働30万円/月のリモート案件をライスワークとし、残りの営業日で自社サービスの立ち上げに注力していました。

トレンドをキャッチアップしやすい

副業を行うことで、様々な制作・開発現場に参画することになり、トレンドをキャッチアップする機会が増えます。

本業で同じような業務を繰り返しているだけだと、業界のトレンドに追いつけなくなり、転職・独立する際にネットワークエンジニアとしての市場価値が低く評価されてしまいます。

また、副業で知識やスキルレベルを上げておくことで、本業で任される仕事が増えるなど、現職での昇給・昇格も期待できます。

仕事につながる人脈が広がる

副業を行うことで、参画先の社長やPMなど多くの決裁権者と繋がることができます。

もし、副業で成果を出せば、フリーランスとして業務委託契約を打診され独立できたり、正社員として高待遇でヘッドハンティングされることもあるでしょう。

副業先で信頼を積み重ねることで、新たな仕事を紹介してもらえるケースも多々あるので、本業と同じ姿勢で業務に臨むようにしましょう。

ネットワークエンジニアが副業を行うデメリット

就業規則に違反していると解雇される

ネットワークエンジニアが副業を行う際は、本業で働く会社の就業規則を必ず確認しておきましょう。

副業禁止の会社で、万が一副業がバレたら解雇される可能性があります。副業が許可されていても、〇〇万円/月以上副業収入がある場合、会社に申請する必要があるケースもあるので必ず就業規則を確認しておきましょう。

法人を設立して役員報酬を0にするなど、副業収入を隠すことも可能ですが、会社を設立しているのがバレると元も子もないので注意が必要です。

実務経験が浅いと条件交渉が難しい

ネットワークエンジニアはリモート案件や時短(週1〜2日)案件が豊富な点が魅力のひとつです。一方で、リモートや時短案件を発注してもらうためには、豊富な実務経験と信頼が必要です。

一般的に、実務経験が1年未満である場合、密にコミュニケーションを取ったり指導してもらう必要があるので、柔軟に働ける副業案件に参画できません。参画できたとしても、強気で単価交渉するのは難しいです。

ネットワークエンジニアとして副業したい方は、まずは会社員として1〜3年程度の実務経験を積んだ上で副業を始めることをおすすめします。

【2023年】ネットワークエンジニアにおすすめの転職エージェント9選この記事では、ネットワークエンジニアの求人に強い転職エージェントを徹底的に比較し、おすすめの転職エージェントのみを厳選して9社ご紹介します。...

まとめ | 副業案件探しはフリーランスエージェントがおすすめ

ネットワークエンジニアは、フルリモートOK、週1〜2日の稼働でOKな副業案件が豊富なので、平日の夜や土日を有効活用すれば会社員の方でも副業可能です。

実務経験が豊富であれば、フリーランスエージェントに登録しておくことで定期的に副業案件を紹介してもらえます。

【編集長おすすめのエージェント】

ネットワークエンジニアの副業案件をお探しの方は、ITプロパートナーズ・レバテックフリーランスの活用がおすすめ。フルリモートOK・週1〜2日の参画でOKな副業案件が豊富。

サービス名 特徴・おすすめ理由
【第1位】
ITプロパートナーズ
週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点も好評。
【第2位】
レバテックフリーランス
求人数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーランスエージェント。
週2の参画でOK、フルリモートOKなど柔軟な働き方ができる案件も豊富。