退職代行ニコイチの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「依頼した当日に退職できるって本当?」
「上司に連絡しなくて大丈夫?電話はかかってこない?」
「法律的に安心して依頼できる?」
退職代行業者選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、実際に退職代行ニコイチを利用したユーザーの口コミを元に、退職代行ニコイチを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
退職代行ニコイチの料金やサービス内容

運営会社 | 株式会社ニコイチ |
---|---|
料金 | 27,000円(税込) |
強み | 全額返金保証 / スピード退職 / 有休消化サポート |
相談方法 | LINE / メール |
対応地域 | 全国 |
『退職代行ニコイチ』は、退職代行実績17年の歴史がありながら、退職継続率100%を維持している実績豊富な退職代行サービスです。累計の退職代行者数は41,000名を突破しており、Twitter上で見受けられる利用者の口コミもかなり良好です。
退職代行費用は業界最安というわけではありませんが、「即日退職可能」「弁護士監修」「すべて丸投げでOK」「有休消化のサポートあり」などかなりサポート内容が充実しています。
退職後も2ヶ月間のアフターフォローがついているので、辞めたあとの離職票の受取や、貸与物の返却なども代行してくれます。
・創業17年の老舗なので安心(退職成功実績100%)
・累計の退職代行者数41,000名以上
・早朝7時から対応してくれる
・2ヶ月のアフターフォローつき(離職票の受取や、貸与物の返却なども代行)
退職代行ニコイチの口コミ・評判

実際に、退職代行ニコイチを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
退職代行ニコイチのポジティブな評判で多かったのは「最後まで丁寧に対応してもらえた」「即日で退職できた」という口コミです。
今もし退職代行を使うとしたら「ニコイチ」を使います。
退職代行サービスの中で、無料相談の受け答えが一番しっかりしていたからです。約2週間ずっと質問攻めしてたんですが、それでも最後まで丁寧に対応してくれました。とても好印象でした。自信を持っておすすめできます!
(引用:Twitter)
はやっ。
退職代行ニコイチ様に今朝依頼して、もう退職だと!
さっさと書類作ったりなんなりして、終わらせよう。転職活動します(引用:Twitter)
今回初めて退職代行利用しました。正直お金は高いかもしれないけど、本当に会社からのストレスにすぐに解放されて、すごい今幸せです。
なんとなく、退職代行探しててなんか怪しいとかめっちゃ思って、めっちゃ調べてニコイチという会社選でよかった。(引用:Twitter)
横からになっちゃうんですが、友人が鬱で辞める際に退職代行ニコイチに頼んだら全てお任せで簡単に辞めれたと聞きました。ただ、派遣先を変えたい場合には使えませんが…
ご参考までに\\\\٩( ‘ω’ )و ////(引用:Twitter)
退職代行ニコイチさんを利用して、無事に退職できました!もうスッパリ忘れるやで〜
(引用:Twitter)
退職代行ニコイチ、LINEの返信早いしめっちゃ頼もしいしこれだけで泣きそう
(引用:Twitter)
悪い評判・口コミ
ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「カード決済の手数料がかかる」といったネガティブな口コミも見受けられました。
特別に悪いと感じたところは特にありませんでしたが、強いていうのであれば、カードの手数料がこちらの負担となっていたことが残念に思いました。業界実績もナンバー1との事なので、会社負担としてくれるとありがたかったです。
(引用:ノマド家調査)
ご覧の通り、退職代行ニコイチを利用したユーザーの満足度には個人差があります。
また、Googleで「退職代行ニコイチ」と検索すると、「退職代行ニコイチ 違法」「退職代行ニコイチ 怪しい」「退職代行ニコイチ 失敗」といったネガティブな関連ワードがいくつか表示されるので、サービス内容に不満を感じている方も一定数いるようです。
少しでも気になる点があれば、無料相談の際に担当者に確認しておきましょう。
退職代行ニコイチを活用するメリット

退職代行ニコイチを活用するメリットは以下の6点です。
それでは、順に見ていきましょう。
心理カウンセラーに無料で相談できる
退職代行ニコイチでは、心理カウンセラーに無料相談できます。退職では、退職後の仕事の不安や、退職を告げた後の人間関係などネガティブな心理要素が多いです。
不安を抱えた状態では、正しい決断をするのも非常に難しいと思います。退職代行ニコイチでは、心理カウンセラーが退職時に抱える悩みについて、心理的なケアを行ってくれます。退職の代行だけでなく、心理的なケアまでしてくれるのはとても安心感がありますね。
・過度な引き止めにあっている方
・出社するだけで体調が悪くなってしまう方
・できるだけ早く会社を退職したい方
・上司、同僚に会わずに退職したい方
・辞める際に有給消化したい方
創業17年の老舗なので安心
退職代行ニコイチは、退職代行業界で創業17年の老舗企業です。17年の経営による実績と、蓄積された退職を円滑にすすめるノウハウをたくさん保有しています。
さらに、未だに退職成功実績100%という非常に信頼性が高い会社です。新規参入が多く、怪しい会社も多い中で長期経営の実績による信頼性は大きなメリットと言えるでしょう。
弁護士監修なので安心して利用できる
基本的に民間企業が運営する退職代行サービスは、給与の支払いや有休消化について会社側に交渉する権利がありません。
しかし、一部の退職代行サービスでは、勝手に会社と交渉してトラブルに巻き込まれるケースがあります。
退職代行ニコイチでは、弁護士が適正適法な業務を行っているか監修しているので、法律の観点でも安心して依頼できます。
早朝7時から対応してくれる
退職代行ニコイチは早朝の7時から対応してくれます。本当に限界が来た際には、出勤前に依頼して出社せずに会社を辞めることも可能です。
また、余裕がある際も出勤前の一番頭がスッキリした状態で、相談できるのは大きなメリットといえるでしょう。

代行費用がリーズナブル
退職代行ニコイチの代行費用は27,000円です。通常の相場は20,000円~50,000円程度なので、業界最安ではないもののかなりリーズナブルな価格帯になります。
退職後の生計を考えると、費用は少しでもおさえられると嬉しいですね。
業界最安値の退職代行サービスをお探しの方は、代行費用20,000円の『退職代行EXIT』がおすすめです。
2ヶ月のアフターフォローつき
また、退職代行ニコイチは退職後も2ヶ月間のアフターフォローがついているので、辞めたあとの離職票の受取や、貸与物の返却なども代行してくれます。
辻本
退職後の必要な手続きも代行してくれる点は、ユーザーファーストで非常に好感がもてます。
退職代行ニコイチを活用するデメリット・注意点

弁護士が直接交渉するというわけではない
退職代行ニコイチは、民間企業が運営する退職代行サービスなので、弁護士が直接交渉するわけではありません。
あくまでも、弁護士の指導やノウハウの提供を受けたスタッフが対応するので、その点は誤解がないようにしましょう。
もし、退職時に残業代を含む給与支払いや、有給取得、退職金を拒まれるなど法的に揉める可能性があれば、料金は55,000円と少し高額ですが、弁護士が直接退職代行してくれる『弁護士法人みやび』がおすすめです。
退職癖がついてしまう
退職代行ニコイチに依頼すると、驚くほど簡単に退職できてしまいます。
元来の退職は、上司に退職の旨を伝え、取引先や同僚などお世話になった方への挨拶や引継ぎ等を行います。最低1ヵ月前に退職を伝えるのがビジネスマナーです。
そんな中、LINEで簡単に退職を依頼できてしまうので、少し嫌になったからといって退職代行に頼る癖はつけないようにしましょう。
また、もう職場の人間とは今後関わらないという場合であれば問題ありませんが、同じ業界の企業に転職するのであれば、再び前職の人間と接点を持つ可能性もあるので注意が必要です。
退職代行ニコイチはどんな人におすすめ?

『退職代行ニコイチ』のメリット・デメリットを踏まえ、退職代行ニコイチの活用をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。
・業界最安級の退職代行サービスを利用したい
・弁護士監修のサービスを利用して退職時の条件交渉を行いたい
・深夜や早朝にも相談できる退職代行サービスを探している
・全国対応・即日対応してくれる退職代行サービスを探している
退職代行ニコイチでは、依頼した当日に退職手続きを進めてくれるので、「今すぐにでも会社を辞めたい」「上司や同僚と顔を合わせたくない」という方におすすめです。
逆に、「今後も職場の上司・同僚と良好な人間関係を築きたい」「同じ業界への転職を考えている」という方は、会社としっかり話し合った上で円満退職を目指されることをおすすめします。
依頼から退職完了までの流れ

退職代行ニコイチは、オンライン完結で簡単に退職代行を依頼できます。依頼から退職完了までの流れは以下の4ステップです。
電話・LINE・メールで相談をする
まずは退職代行ニコイチの『公式サイト』から電話、LINE、メールのいずれかの方法で相談しましょう。最近では、気軽にやり取りできるLINEでの相談が主流になっています。
相談料は無料なので、「即日退職が可能かどうか」「有給消化はできるか」「会社から連絡が来たり、家族に連絡が行かないかどうか」など、気になる点は必ず質問しておきましょう。
質問・相談した内容に対して、提示された提案に納得ができれば依頼しましょう。
退職代行の依頼・料金の支払い
退職代行のサービス内容に合意できれば、次は支払いとなります。代行費用は、正社員であれば27,000円(税込)になります。別途追加費用は発生しません。
支払方法は銀行振込になります。振り込みが完了したことを連絡すれば、すぐに退職代行を開始してくれます。
担当者と打ち合わせ・退職手続き開始
退職代行ニコイチでは、入金が確認できたら、退職手続きの実行に必要な個人情報や職場の連絡先などを伝えます。併せて、職場に退職の電話をする日程や、伝えて欲しい内容(退職理由)などもヒアリングされるので、事前に考えをまとめておきましょう。
有休消化や未払い給与、残業代の請求など、細かい希望がある方はしっかり担当者に伝えておきましょう。
退職完了
無事に退職が完了したら退職代行ニコイチから連絡が届きます。その後やるべきこととしては、貸与品(会社支給のパソコンや携帯電話など)の郵送だけです。
離職票や社会保険資格喪失証明書、年金手帳などの必要書類については退職代行ニコイチが会社側に伝えてくれるので安心です。
よくある質問
今まで多数の退職代行をしてきましたが一度も失敗やトラブルはございません。 現時点で、退職成功率100%継続中ですので安心してご依頼ください。
給料は労働の対価です。振込の場合は振込され、手渡しの場合は基本手渡しです。例外として振り込んでいただける場合もあります。自分で取りに行けない場合はご相談ください。
ご依頼当日から職場に行く必要はありません。ご本人様が会社の上司に退職の意思を伝えたり、出向いて手続きをしなくていいようできる限り対応いたしますのでご安心ください。
制服はクリーニング店に出して頂き、その他の返却物や保険証に関してはいつでも郵送できるようまとめておいてください。
人手不足は会社の責任です。あなたは気にしなくて大丈夫です。 人手不足の職場でもスムーズに退職されている方はたくさんおられますので、安心してご依頼ください。

他の退職代行サービスとの比較

当サイトが特におすすめする退職代行サービスは退職代行ニコイチ・辞めるんです・退職代行ガーディアンの3社。
業界最安級の料金で、有休消化のサポートや退職金・残業代の請求、即日対応してくれる退職代行サービスをお探しの方におすすめ。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 退職代行ニコイチ |
退職代行実績3.7万名以上と業界最多。全国対応で即日退職可能。退職成功率100%で有休消化のサポートあり。 退職後は離職票の受取や貸与物の返却なども代行。料金は27,000円。 |
【第2位】 辞めるんです |
業界初後払い可能な退職代行サービス。料金は27,000円。 後発のサービスでありながら退職代行実績はすでに7,000件以上。退職成功率100%でユーザーの口コミも良好。 |
【第3位】 退職代行ガーディアン |
法適合の労働組合が運営しており、退職時の条件交渉(残業代/有給取得/退職金の請求)に強い。料金は29,800円。 |
以下の表に、実績が豊富な退職代行サービスを厳選して12社おすすめ順に並べてみましたので、複数の退職代行サービスの中から比較検討したい方は是非参考にしてみて下さい。
サービス名 | 料金 | 特徴 / 強み |
退職代行ニコイチ | 27,000円 | 業界最多4.1万名以上の退職代行実績。全国対応で即日退職可能。有休消化サポートあり。 |
辞めるんです |
27,000円 | 業界初後払い可能な退職代行サービス。後発のサービスでありながら退職代行実績は7,000件以上。評判を見る |
退職代行ガーディアン | 29,800円 | 休日や深夜など365日全国対応。法適合の労働組合が運営しており、退職時の条件交渉が可能。評判を見る |
退職代行EXIT |
20,000円 | 業界最安値の退職代行サービス。全額キャッシュバック制度あり。評判を見る |
退職代行SARABA | 24,000円 | 労働組合が運営しており、会社への交渉が可能。有休消化成功率は98%。評判をみる |
弁護士法人みやび |
55,000円 | 弁護士法人が運営する退職代行サービス。オプションで残業代、退職金請求が可能。評判を見る |
退職代行Jobs |
27,000円 | 弁護士が監修しており会社への交渉が可能。転職活動や引っ越しのサポートあり。評判をみる |
退職代行オイトマ |
24,000円 | 労働組合が運営する業界最安級の退職代行サービス。退職できなかった場合は全額返金保証。評判を見る |
退職代行ネルサポ |
24,000円 | 労働組合が運営する業界最安級の退職代行サービス。リピーターは20,000円で利用可能。評判を見る |
退職代行モームリ |
22,000円 | 代行料金22,000円と業界最安級。365日24時間いつでも連絡・即日対応可能。評判を見る |
男の退職代行 |
26,800円 | 男性に特化した退職代行サービス。円満退職のシナリオを提案してもらえる。評判を見る |
わたしNEXT |
29,800円 | 女性向け退職代行サービス満足度No.1。完全無料の転職サポートあり。評判を見る |