懸賞サイトについてお調べでしょうか。この記事では、懸賞にゃんダフルで効率的に懸賞に応募する方法や、実際のユーザーの口コミをもとに、活用するメリット・デメリットについてご紹介します。
懸賞サイトは各社特徴があり、利用し続けやすいかどうかはかなり個人差があります。メリットだけでなくデメリットもご紹介しているので、登録の判断に是非活用してみてください。
懸賞にゃんダフルとは?

運営会社 | 株式会社システムエッジ |
---|---|
サービスの強み | クリックだけでポイントがたまる案件が豊富 |
会員数 | 非公開 |
運営歴 | 15年以上 |
登録料・利用料 | 無料 |
『懸賞にゃんダフル』は、株式会社システムエッジが運営するポイントサイトです。
運営歴は10年近く、懸賞にゃんダフル以外にもポイントミュージアム、ポイントスタジアムといったポイントサイトを複数運営しています。
辻本
\1分以内で無料登録/
懸賞にゃんダフルでのポイントの貯め方

懸賞にゃんダフルでのポイント獲得は、メールクリックや検索案件がメインです。検索では、1日1回検索するだけで最大で10ポイント獲得できます。
また、通常の検索以外にも動画検索という内容もあり、動画検索をするだけで1pt獲得できます。その他、広告やメールのクリックでもポイントが稼げます。
どれも労力がほとんどかからない点が魅力です。一方で、獲得ポイントは少ないので、一気に稼ぐよりもコツコツ稼ぐシステムと言えます。
懸賞にゃんダフルに登録するメリット

懸賞にゃんダフルを活用するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
換金レートが低い
懸賞にゃんダフルでは、20,000pt(200円)から換金可能です。
他のサイトでは、500円相当のポイントからの換金が多いので、敷居が低いのは嬉しいですね。
毎日コツコツポイントをためられる
懸賞にゃんダフルでは、無料でも毎日ポイントが獲得可能です。獲得できるポイントは少ないですが、登録すると届くメールやサイトをクリックすることでポイントを獲得できます。
ほとんど手間がかからず、気楽に続けることができます。メールの数も1日3~4通と、多すぎずちょうどいい件数なのでよいですね。
友達登録を誘いやすい
懸賞にゃんダフルの友達紹介制度は、紹介しやすいシステムが特徴です。一般的に、紹介システムでは、紹介者に対して多く特典が付与されるものです。
一方で、懸賞にゃんだフルでは紹介者と紹介された側も同じだけポイントを獲得できます。自分だけが得をするという制度ではないので、気軽に紹介しやすい点が魅力ですね。
懸賞にゃんダフルに登録するデメリット

続いては、懸賞にゃんダフルを利用するデメリットをご紹介をします。
それでは、順に見ていきましょう。
プライバシーマークの取得がない
懸賞にゃんダフルでは、プライバシーマークの取得がありません。登録情報は少ないとはいえ、個人情報を取り扱うので、第三者機関による監査がない点はセキュリティ面でマイナスな印象です。
一方でWebサイトのSSL化など、技術的なセキュリティ対策はおこなっているようです。
高ポイント獲得案件が少ない
懸賞にゃんダフルでは、ショッピング利用のような高ポイント獲得案件は少ないです。なので、お金を使ってでも大きくお得にポイントを稼ぎたい!という人向きではありません。
あくまでコツコツと稼ぐモノが多いので、自分のライフスタイルに合わせて検討してみましょう。
懸賞案件が少ない
懸賞にゃんダフルでは、懸賞という名称が入っているにもかかわらず、懸賞の案件はあまりありません。
名前で懸賞を期待して会員登録した人にとっては、大きなデメリットと言えるでしょう。

懸賞にゃんダフルの評判・口コミ

実際に、懸賞にゃんダフルを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
懸賞にゃんダフルからAmazonギフト券500円分♪(⌒▽⌒)o ・・・さーて、どうしたものか( ̄▽ ̄;
— まどろみ ۞ ナテラ (@MaDromiGOGO) April 3, 2017
ポイントランドで楽天銀行に500円換金申請♪(⌒▽⌒)o 案件1つやって、アンケートちまちま20個以上やったわ(^-^; これであとはポイントアイランドと懸賞にゃんダフルを換金したら、あとは毎日1000円だけの参加。 両サイトとも4000ptは超えてる。
— まどろみ ۞ ナテラ (@MaDromiGOGO) February 17, 2018
いつの間に…?懸賞にゃんダフルでポイント交換(=^‥^=)b
— ひとみ (@warau_hitomi) May 7, 2011
懸賞にゃんダフル、細かいクリックポイントが多い。コツコツいける感じ。
— 三児のパパ (@0502papa1213) January 12, 2013
ご覧の通り、懸賞にゃんダフルを活用しているユーザーの満足度はとても高いように思います。次の章で、懸賞にゃんダフルの登録方法をご紹介します。
懸賞にゃんダフルの登録方法

懸賞にゃんダフルの登録は簡単です。
1.登録情報を入力
『懸賞にゃんダフル公式サイト』にアクセスして、登録情報を入力してください。
2.登録確認メールを受信
登録情報入力後、登録確認のメールが届くので内容を確認しましょう。
3.登録完了
メールに記載されている認証用のURLをクリックすれば登録完了です。
まとめ

『懸賞にゃんダフル』は無料でのポイント獲得がウリのポイントサイトです。メール受信やクリックなどで気軽にポイントを獲得できます。
一方で、ショッピング案件など1案件でたくさんポイントを稼げる案件は少ないので、一気にポイントを貯めたいという人には向いていない印象です。
「あくまで無料でコツコツポイントを貯めたい!」という人には向いています。コツコツ派の人は、ぜひ利用してみてください。
・クリックだけでポイントがたまる案件が豊富
・換金レートが低い
・毎日コツコツポイントをためられる
・友達紹介制度でポイントが貯まる
・高ポイント獲得案件が少ない
・懸賞案件が少ない
\1分以内で無料登録/

最後に

以上、懸賞にゃんダフルの評判や懸賞サイトとしてのメリット・デメリットついてご紹介しました。以下の表に、主要な懸賞サイト・ポイントサイトをまとめてみましたので、サイト選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
名称 | 評判 | オススメ度 |
---|---|---|
フルーツメール![]() | 評判をみる | |
懸賞にゃんダフル![]() | 評判をみる | |
チャンスイット![]() | 評判をみる | |
ecナビ![]() | 評判を見る | |
ちょびリッチ![]() | 評判を見る | |
colleee | 評判を見る | |
ポイントインカム | 評判を見る | |
ハピタス![]() | 評判を見る | |
キューモニター![]() | 評判を見る | |
ニフティポイントクラブ | 評判を見る | |
リサーチパネル![]() | 評判を見る | |
ワラウ![]() | 評判を見る | |
アメフリ![]() | 評判を見る |
この記事を読まれた方は、以下の記事もおすすめです。

