業者にデータ復旧を依頼するとなると、安くても数万円、高いと数十万円もの費用がかかります。PCエコサービスでは、そんな料金面での不安が大きいデータ復旧を一律39,800円という低価格で行っています。
この価格は他社のデータ復旧業者と比べるとかなり安い金額です。ですが、あまりに安いと技術面や対応面で不安を感じますよね。
そこでこの記事では、実際にPCエコサービスを利用者したユーザーの口コミをもとに、PCエコサービスにデータ復旧を依頼するメリット・デメリットをご紹介します。
PCエコサービスとは?

運営会社 | 株式会社AnswerMakeSolutions |
---|---|
料金 | 成果報酬型かつ39,800円(定額) |
サービスの強み | Googleの口コミが4.7(約280件のレビュー)とユーザーの満足度が高い |
『PCエコサービス』の魅力は、何と言っても成果報酬型かつ39,800円という一律料金。
一般的に、障害内容や障害の重度によってデータ復旧料金は変わりますが、PCエコサービスは障害内容・重度に関わらず39,800円という安さでサービスを提供しています。
また、使用しているデータ復旧機器は世界最高峰のマシンであるPC-3000であり、官公庁や警察庁で導入されているほど信頼性・機能性が高いマシンです。
PCエコサービスは、輸送期間含め最短3日でデータ復旧できるという速さも魅力の一つです。初期検査費は無料で、データ復旧に成功した場合のみ費用が発生する完全成果報酬制を導入しています。
・論理障害・物理障害問わず一律39,800円(税込43,780円)
・輸送期間含め最短3日でデータ復旧
・完全成果報酬でキャンセル料無料
\定額一律39,800円/
よくある質問
「銀行振込」「クレジットカード(VISA/Mastar)」「分割払い」となります。
メディア容量やデータ容量問わず、一律定額39,800円となります。
また、完全成果報酬となりますためデータ復旧が行えない場合や、事前にお渡しする復旧データリスト内にご要望のデータが無い場合は、往復の送料以外は一切料金が発生致しません。
物理障害や論理障害など、障害レベル問わず同額です。
通常4.7GBの容量を超える場合には「外付けハードディスク書き出しサービス」での対応となり、外付けHDD12,000円よりご用意させて頂いております。また、データバックアップ先HDDを持ち込みで行う場合には、別途大容量データ書き出し作業費用と致しまして+5,000円頂いておりますが持込みも可能でございます。
今まで物理障害と言われる症状などのデータ復旧には、クリーンルームの設備費用や、部品交換費用などが必要不可欠であったため、非常に高額なサービスとなっておりました。
近年はPC-3000という名称のデータ解析復旧機材が開発され、この機材の新技術により物理障害の80~85%をクリーンルームなどを使用せず、HDDを開封しない状態でデータを復旧することが可能になった事、お客様対応からご納品までの業務を一貫して少人数で行いコストを抑えている事、更にはサイトの制作運用も自社で行う事などの企業努力もあり、リーズナブルな料金でご提供できるようになりました。
引用:公式サイト
PCエコサービスの評判・口コミ

実際に、PCエコサービスを利用しているユーザーの、ネット上に寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
PCエコサービスのポジティブな評判で多かったのは「無事にデータが復旧された」「価格が安かった」という口コミです。
そういえば、外付けHDDが壊れました。容量6TBの。
撮影データ保管用。そりゃもう、大パニックです。業者さんの手で無事復旧。感謝してもしきれないのでダイマします。
ありがとう、PCエコサービスさん!(引用元:Twitter)
約19年分のデータが戻ってきた!価格も調べた中で一番安かったし何よりメールのやり取りがとても丁寧だった。
PCエコサービスさん、ありがとう!今日はラフ描きながらDropboxへひたすらバックアップだな。(引用元:Twitter)
他社が10万円以上と吹っかけてくる中、PCエコサービスさんは、一律、39,800円。書き出すためのHDD料金も12,000円と良心的。
さとまりちゃんねる編集再開!これからは、バックアップちゃんと取ろう…
(引用元:Twitter)
複数のPCデータ復旧サービスの会社と相見積もりを取りましたが、何処よりも安かったです。そして何より、担当して下さった方がとても親切で、丁寧で分かりやすく詳しい説明で、安心してデータ復旧をお願いできました。私の些細な質問でも、本当に詳しく丁寧に回答して下さいました。
(引用元:Googleの口コミ)
悪い評判・口コミ
重度物理障害のデータ復旧を断られた。
(引用:ノマド家調査)
PCエコサービスに関する口コミの大部分が好意的なもので、悪い口コミはほとんど見当たりませんでした。
強いて言うなら、重度物理障害のデータ復旧には対応しておらず、軽度や中度のデータ復旧は自社で対応、重度の障害は提携企業に依頼するという割り切った対応を取っています。
PCエコサービスにデータ復旧を依頼するメリット

PCエコサービスに依頼するメリットは以下の通りです。
それでは、順に見ていきましょう。
データ復旧費用が一律39,800円
PCエコサービスのデータ復旧は、HDDの障害内容やデータ容量に関わらず一律39,800円です。明確かつ業界最安値水準の料金でサービスを提供しています。
一般的なHDDデータ復旧業者は、HDDの不具合が論理障害か物理障害かでデータ復旧の料金が異なります。復旧費用が10万円を超えることも珍しくありません。
一方で、PCエコサービスは一律39,800円という安さに加え、完全成果報酬制を採用しているので、データ復旧作業が上手くいかなかった場合の復旧費用はかかりません。その他、HDDの診断やキャンセルも無料です。
データ復旧実績80%以上
データ復旧料金があまりに安いと、その復旧技術に不安を感じてしまいますよね。しかし、PCエコサービスのデータ復旧率は80%以上と高い水準を維持しています。
PCエコサービスの高い復旧率を支えるのは、PC-3000という最先端のデータ復旧解析器。HDDを分解せず障害状況を解析できるので、診断時にHDDを分解し、データ復旧率が下がるといったリスクを抑えることができます。
また、PC-3000は警察庁・官公庁・大手企業でも導入される最新鋭の解析器なので、大事なデータも安心して預けられます。
復旧率を大きく下げることなく初期調査を行ってくれる
見積りのため、業者に初期調査を依頼すると中のデータに負荷がかかり、復旧させたいデータが上書きされ復旧が難しくなります。
複数の業者に調査見積りを出してしまうと、それだけで復旧確率はどんどん下がっていきます。
一方で、PCエコサービスでは初期調査でHDDに強い負荷をかけず、データ復旧解析が行われます。もし、PCエコサービスでは復旧が難しい場合でも、復旧率を大きく下げることなく他の業者へ依頼することができます。
PCエコサービスにデータ復旧を依頼するデメリット

重度の障害は対応不可
PCエコサービスでは、HDDの開封が必要な重度の物理障害等には対応していません。
HDDの開封には非常に厳重なクリーンルーム等の設備が必要になり、PCエコサービスでは重度物理障害に対応した専門設備を保有しておらず開封が行えません。
重度物理障害においては、自社ではなく提携先の専門設備を持った業者を紹介する、という形で対応しています。
まとめ

以上、PCエコサービスの特徴やメリット、利用者の口コミをご紹介しました。
「データの復旧率をできるだけ高めたい」「すぐにデータを復旧させたい」という方は、PCエコサービスの利用を検討することをお勧めします。
辻本
当サイトが特におすすめするデータ復旧業社はデジタルデータリカバリー・アドバンスデザイン・PCエコサービス・A1データの4社。
データ復旧の実績が豊富で完全成功報酬を採用。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 デジタルデータリカバリー |
ハードディスクやサーバー、パソコン、スマホ、USBなど、軽度データ障害から重度物理障害まであらゆる機器に対応。評判はこちら |
【第2位】 アドバンスデザイン |
データ復旧やサーバー復旧など、データ領域全般では日本トップクラスの実績を誇る。法人などの大規模復旧案件に強い。評判はこちら |
【第3位】 PCエコサービス |
論理障害・物理障害問わず一律39,800円。輸送期間含め最短3日でデータ復旧。完全成果報酬でキャンセル料無料。 |
【第4位】 A1データ |
国内70,000件以上の豊富な復旧実績を持つ老舗企業。調査費無料の完全成功報酬。出張対応可能でスピーディーと評判。評判はこちら |