辻本
サラリーマンの副業において、営業工数をかけず、かつ安定して仕事を獲得するには、エージェントに登録することが最も有効です。
この記事では、実際にプロの副業を利用したユーザーの口コミや評判をもとに、プロの副業を活用するメリットやデメリットをご紹介します。
プロの副業のサポート内容や案件の特徴

運営会社 | 株式会社ホールハート |
---|---|
対象 | SEO / EC / SNSコンサル / 広告プランナー / Webディレクター |
最高単価 | 80万円/月 |
手数料 | 非公開 |
案件数 | 非公開 |
支払いサイト | 記載なし |
対象エリア | 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 |
『プロの副業』は株式会社ホールハートが運営している、副業を前提とした仕事紹介エージェントです。
2019年に始まったサービスであるため、企業もフリーランスも登録者数はまだ少ないですが、「月1日から携われる」「土日だけ働ける」などのコンセプトが受けて、エージェントとして会社員やフリーランスからの人気が急上昇しています。
また、紹介可能な職種はエンジニア・デザイナー・マーケター・ディレクター・人事・営業・PR・財務などと幅広く、どんな職業に就いている方でも案件を紹介してもらえる可能性があります。
\広告運用の案件が豊富/
プロの副業を活用するメリット

プロの副業を活用するメリットは以下の2点です。
それでは、順に見ていきましょう。
Webマーケター向けの案件が豊富
エージェントと聞くと、開発案件ばかりでエンジニア以外のフリーランスにとっては無関係だと思ってしまいがちですが、プロの副業には、Webマーケターやディレクター、コンサルタントなどの職業にマッチした案件がかなり豊富です。

特に、マーケティング、広報・PRの案件が多いです。
柔軟な働き方ができる
柔軟な働き方が可能な案件が多いのは、プロの副業の一番のメリットです。実際に、月1回だけ働いている方や週1日5時間だけ働いている方もいらっしゃるので、無理のない範囲で働くことができます。
「起業して自分の事業が軌道に乗るまで、受託で生計を立てたい」「土日、平日の夜に副業をして貯金とスキルを貯めたい」という方におすすめです。
もちろん、週5常駐の案件もあるのでがっつり稼ぎたい方にもおすすめです。
プロの副業を活用するデメリット

プロの副業を活用するデメリットは以下の2点です。
それでは、順に見ていきましょう。
実務経験が浅い方への案件紹介が難しい
基本的に、実務経験が浅い方は案件の紹介が厳しいです。プロの副業で案件を紹介可能な方は、最低でも実務経験1年は必要です。
実務経験が浅く、フリーランスとしての経験も浅い方は、駆け出しフリーランスの支援に力を入れている、『ポテパンフリーランス』がおすすめです。

ブランクが長い方への案件紹介が難しい
プロの副業では、基本現役でバリバリ活躍している人を対象としています。
なので、子育てなどでブランクが長い人にも案件の紹介が難しいです。
プロの副業の評判・口コミまとめ

実際に、プロの副業を利用しているユーザーの、口コミサイトに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
自社よりも大きい案件を経験できた。
(20代後半・大手通販会社部長)
独立のきっかけとなった。
(40代後半・元ベンチャー役員)
登録してから案件の紹介が早かった。
(40代前半・元大手広告代理店マーケティングマネージャー)
空いた時間で効率的に収入を増やすことができた。
(30代後半・ITベンチャー取締役)
実際に利用しているユーザーの口コミは、非常に評価が高く、よいコメントが多かったです。次の章で、口コミや自分の実体験をもとに、プロの副業の活用をおすすめできる方の特徴をご紹介します。
プロの副業はどんな人におすすめ?

副業・複業をしたい方
週1〜3日からでも参画できる案件が豊富にあり、土日のみの稼働でもOKな案件が豊富にあるので、副業&複業をしたい方にはプロの副業が合っています。
リモートワークOKな案件をお探しの方は『ITプロパートナーズ』と併用して活用することをおすすめします。
辻本

Webマーケターとして独立を考えている方
前述の通り、プロの副業にはWebマーケター向けの案件がかなり豊富です。実際、私の知人にプロの副業でWebマーケティングの副業をしながら、会社を独立してフリーランスになった方がいます。

このように、副業でスキルと貯金をためつつ、将来的にWebマーケターとして独立したい方におすすめできるエージェントです。
・Webマーケター向けの案件が豊富
・リモートワークなど柔軟な働き方ができる
・実務経験が浅い方への案件紹介が難しい
・ブランクが長い方への案件紹介が難しい
\広告運用の案件が豊富/

最後に

以上、プロの副業の特徴や評判についてご紹介しました。最後までご覧いただきありがとうございました。
この記事を読まれた方は、以下の関連記事もおすすめです。

「ノマド家」は、湘南に拠点を構える、業界最大手のフリーランス専門シェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・動画クリエイターなどのWeb系フリーランスが入居しています。
同業のフリーランスと仕事や人脈、ノウハウをシェアし合いながら働きたいという方は、ぜひお気軽にご連絡ください!