辻本
この記事をご覧の方は、未経験からプログラミングのスキルを身につけて、エンジニアとして転職したいとお考えの方が多いと思います。
一方で、エンジニアの求人需要と比例してプログラミングスクールも乱立してきているので、「名古屋にあるスクールが多くて迷っている・・」とお悩みの方が多いと思います。
そこでこの記事では、プログラミングスクール選び方や、SNS上で評判が良いプログラミングスクールを厳選して7校ご紹介します。各スクールの特徴を比較しつつ、SNS上のリアルな口コミも掲載してますので、ぜひ参考にしてみてください。
【未経験者向け】プログラミングスクールを比較!
プログラミングスクールは、通学制とオンライン型の2種類あります。受講生同士で交流がしたい方や、自宅では集中して学習できないという方は通学制がおすすめです。
一方で、地方に住んでいて通える教室がない方や、平日は仕事で忙しく時間的に通うのが難しい方はオンライン型がおすすめです。以下の表に、名古屋で学べる主要なプログラミングスクールの受講区分(通学制 or オンライン)をまとめてみました。
名称 | 詳細 | 受講区分 |
---|---|---|
テックキャンププログラミング教養 | 評判を見る | 通学制・オンライン |
ヒューマンアカデミー | 評判を見る | 通学制・オンライン |
KENスクール | 評判を見る | 通学制 |
0円スクール | 評判を見る | 通学制・オンライン |
TechAcademy Pro | 評判を見る | オンライン |
CodeCamp | 評判を見る | オンライン |
侍エンジニア塾 | 評判をみる | オンライン |
次の章から、通学・オンラインの2つに分けて、それぞれのスクールの特徴についてご紹介します。
おすすめの通学制スクール4選
この章では、名古屋で学べるおすすめの通学制スクールを4校ご紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
テックキャンププログラミング教養【名古屋駅前校】
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社div |
受講区分 | 通学制・オンライン |
場所 | 名古屋駅前 |
価格 | 198,000円 (月額料金 19,800円) |
期間 | 1ヶ月〜 |
『テックキャンププログラミング教養』は、エンジニアとして転職を目的としたスクールではなく、プログラミングを学んでキャリアアップに繋げることを目的としたスクールです。
例えば「社内のエンジニアともっとスムーズなコミュニケーションがをとりたいWebデザイナーやディレクターの方」「副業で自分でサービスを作れるようになりたい方」が受講対象です。
出典:https://tech-camp.in/technology
プログラミング教養のメンターは、受講生一人ひとりに合わせて、仕事と学習を両立できる最適なカリキュラム(学習計画)を提案してくれます。
最後まで学習を継続できるよう、リアルとオンラインでメンターがサポートしてくれるので初学者の方でも安心して受講することができます。
ヒューマンアカデミー【名古屋駅前校】
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
受講区分 | 通学制・オンライン |
場所 | 名古屋駅前 |
価格 | 3000円/月〜 |
期間 | 3ヶ月〜 |
ヒューマンアカデミーの『プログラミング講座』は、通学・オンラインどちらの講座も用意しているハイブリッド型のプログラミングスクールです。
名古屋には駅前に校舎があり、土日・平日とも20時以降も通うことができるので、日中は仕事で忙しいサラリーマンや学校帰りの方も受講することが可能です。校舎では講師に直接質問したり、キャリア相談をすることも可能です。もちろん、オンライン上でも可能です。
辻本
また、キャリアアドバイザーによる転職サポートも充実していて、未経験からエンジニアやデザイナーとして転職したいと考えている方にもおすすめのスクールです。
・オンライン講座は受講期間中見放題
・3,000円/月〜学べる
・転職成功率90%以上(2021年2月時点)
KENスクール【名古屋校】
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社シンクスバンク |
受講区分 | 通学制 |
場所 | 名古屋駅(徒歩1分) |
価格 | 入学金30,000円+受講料50,000円〜 |
コース | Webデザインコース プログラミングコース ネットワークコース オフィスコース |
『KENスクール』は通学制のプログラミングスクールで、1人ひとりの受講生に合わせた個別指導が強みです。
スクール創立30年以上のノウハウを活かし、未経験からでもエンジニアやデザイナーとして転職できるレベルまで徹底的に指導してもえらえます。
また、キャリアアドバイザーによる転職サポートも充実しており、履歴書・自己PRの添削や模擬面接はもちろんのこと、受講生の意向に沿った求人を紹介してもらえるので、転職活動自体が初めての方でも安心して受講することができます。
・1人ひとりの受講生に合わせた個別指導
・現場に即したカリキュラムで即戦力となるスキルが身につく
・キャリアアドバイザーによる転職サポートが充実している
0円スクール【名古屋校】
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ブレーンナレッジシステムズ |
受講区分 | 通学制・オンライン |
場所 | 伏見駅(徒歩約4分) |
価格 | 無料 |
期間 | 1ヶ月~3ヶ月 |
『0円スクール』はJavaの基礎からWebアプリケーション開発まで、3ヶ月間無料で学べるプログラミングスクールです。その名前の通り、授業料が完全に無料で、未経験からプログラミングが学べて、転職まで一気通貫でサポートしてくれます。
教室は伏見駅から徒歩約4分の場所にあり、講師から直接指導してもらえるので、未経験からでもJavaエンジニアとして就職できるレベルまでスキルアップすることができます。
辻本
Java、HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Bootstrap、SQLなどのスキルを習得することができます。
・入学金、受講料、教材費が一切かからず完全無料で受講可能
・未経験でも最短3ヶ月でJavaのエンジニアとして転職を目指せる
・オリジナルカリキュラムなので現場で使える開発スキルが身につく
・卒業生の転職成功率は90%以上
おすすめのオンラインスクール3選
この章では、名古屋で学べるおすすめのオンラインスクールを3校ご紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
TechAcademy Pro
おすすめ度 | |
---|---|
受講区分 | オンライン完結 |
運営会社 | キラメックス株式会社 |
価格 | 298,000円(12,417円/月の分割払い可能) |
期間 | 12週間 |
『TechAcademy Pro』は、12週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指すコースです。受講終了後に転職が決まらなかった場合、受講料を全額返金する返金保証付きです。
TechAcademyはオンライン完結型である点が最大の特徴で、週2回のマンツーマンメンタリング、毎日15時〜23時のチャットサポートがによりオンラインでも挫折しづらい学習環境が整っています。
辻本
・オンライン完結型スクールとしては実績No1
・講師にいつでも質問可能
・万が一内定が出ない場合受講料全額返金
・キャリアカウンセラーによるサポートが手厚い
CodeCamp
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | コードキャンプ株式会社 |
受講区分 | オンライン |
コース | プレミアムコース・Webマスター・デザインマスターコース等 |
価格 | 148,000円〜 |
期間 | コースにより異なる(2ヶ月・4ヶ月・6ヶ月) |
『CodeCamp』はオンライン型のプログラミングスクールの中では最も人気・実績のあるスクールです。毎日7時〜24時の間でレッスンを受講することができるので、会社員の方でも平日の朝晩や土日に自分のペースで受講することができます。
レッスンのクオリティを担保するために、実践的なカリキュラムに基づいたマンツーマンレッスンにこだわっています。また、大手IT企業で勤務経験があるフリーエンジニアを中心とした講師を採用することで、質の高い講義を実現しています。
単なるプログラミング学習ではなく、本気でエンジニアとして就職したいと考えている方は、『CodeCampGATE』という4ヶ月間集中の転職プログラムがあるのでそちらの受講をおすすめします。
・オンライン完結型のスクールとしては業界No.1の実績
・低価格のマンツーマンレッスンが特徴
・早朝7時から夜24時まで講義を受けられる
・転職を目指すならCodeCampGATEがおすすめ
侍エンジニア塾
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社SAMURAI |
受講区分 | オンライン |
受講形態 | マンツーマンレッスン |
コース | デビューコース・エキスパートコース・AIコース 転職コース・Webデザインコース・フリーランスコース |
価格 | 4週間(69,800円)・12週間(209,400円)・24週間(298,800円)※デビューコース |
期間 | コースにより異なる |
『侍エンジニア塾』は、2013年にスタートしたプログラミングスクールで、日本ではじめて現役エンジニアの専任講師によるマンツーマン指導を行っています。
受講生の挫折率は8%以下とかなり低く、充実したキャリアサポートがあるため転職率は94%と質のいいサービスであることがうかがえます。
侍エンジニアではプログラミングを学習する目的に合わせた6つのコースが用意されているので、教養としてプログラミングを学びたい方や、未経験からエンジニアとして転職したい方、フリーエンジニアとして独立したい方にもおすすめです。
講師の雰囲気やカリキュラムの詳細が気になる方は、ぜひ無料の体験レッスンに参加してみてください。
・プロのエンジニアによるマンツーマン指導
・キャリアサポートが充実していて転職成功率は94%
・受講生の挫折率は8%とかなり低い
・目標に応じたオリジナルカリキュラム
最後に
以上、名古屋で学べるおすすめのプログラミングスクールを厳選して7校ご紹介しました。以下の表に、主要なプログラミングスクールの特徴や評判をまとめてみましたので、スクール選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
名称 | 詳細 | 受講区分 |
---|---|---|
テックキャンプ | 評判を見る | 通学・オンライン |
tech boost | 評判を見る | 通学・オンライン |
ポテパンキャンプ | 評判を見る | 通学・オンライン |
DIVE INTO CODE | 評判を見る | 通学・オンライン |
KENスクール | 評判を見る | 通学 |
CodeCamp | 評判を見る | オンライン |
TechAcademy | 評判を見る | オンライン |
DMM WEBCAMP | 評判を見る | オンライン |
侍エンジニア塾 | 評判を見る | オンライン |
Udemy | 評判を見る | 動画 |
SkillHacks | 評判を見る | 動画 |
この記事を読まれた方は、以下の記事もおすすめです。
「ノマド家」は、湘南に拠点を構えるフリーランス限定のシェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター・動画クリエイターなど、主にWeb系フリーランスが入居しています。
フリーランスと寝食を共にして、切磋琢磨したいという方はぜひお気軽にご連絡ください!