辻本
不動産投資を始める上で、何をどのように勉強すれば良いのか分からない・・とお悩みの方は多いかと思います。不動産業界は悪徳な業者が多いので、不勉強のまま投資を始めてしまうとほぼ間違いなく損をします。
そこでこの記事では、不動産投資歴2年(年間家賃収入210万円)、シェアハウスの自主管理もしている私が、実際に自分で実践していた勉強方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
不動産投資家になるための3つの心構え
まず勉強を始める前に、不動産投資における3つの心構えをお伝えします。
それでは、順に見ていきましょう。
不動産投資の目的を明確にする
まずは、不動産投資の目的を明確にすることから始めましょう。なぜなら、目的が明確じゃないと、自分が得たい収益額が決まらず、投資する不動産の種類や投資額が決まらないからです。
また、不動産投資では区分マンションやアパートに投資するのでは勉強方法が大きく変わります。そのため、勉強内容を明らかにするためにも、不動産投資の目的を明確にすることから始める必要があります。
・子供の教育費の足しにしたい
・フリーランスだから将来の年金の足しにしたい
・月20万円のキャッシュフローを得て独立したい
不動産営業マンは詐欺師が多い
私は過去に、節税対策を売り文句にした不動産営業マンに騙されそうになったのですが、この業界はほんとに詐欺的な物件を販売する営業マンが多いです。なぜなら、不動産営業マンの報酬体系が成果報酬型であるからです。
こういった営業マンは、固定資産税や修繕費など、不動産を運営する際に計上すべき費用を隠して、あたかも利回りが良い物件のように紹介してきます。
辻本
詐欺に走る営業マンの手口については、以下の動画で詳しく紹介されています。
楽して稼げる投資ではない
不動産投資は、物件探しから始まり、内覧、銀行からの借入、入居者の募集、クレーム対応など、決して楽して稼げる投資では決してありません。また、内覧する際は修繕費がどのくらいかかる不動産かを判断するために、不動産に対する事前インプットが必要になります。
楽して稼ごうとすると、前述の営業マンに言われるがまま物件を購入することになり、確実に損をします。
逆に、成功している大家さんは、どんなに離れた物件でも購入前には必ず現地調査をし、購入後も客づけしてくれる管理会社に定期訪問しています。不動産投資は楽して稼げるというマインドは必ず捨てましょう。
不動産投資家になるためにおすすめの勉強法3選
それでは、順に見ていきましょう。
Youtubeで学習
個人的に最もおすすめの勉強方法はYoutubeです。この記事でもすでに2本動画をご紹介しましたが、不動産ポータルサイトの楽待が運営する『楽待チャンネル』が最もおすすめです。
辻本
『楽待チャンネル』は、アップロードされてる全ての動画がおすすめですが、特におすすめの動画は、現役の不動産投資家が物件探しから内覧、買い付けするまでの全プロセスにカメラが密着する以下の動画です。
ネット記事or本で学習
前述の『楽待チャンネル』の動画を見ると、不動産投資の全体像を知ることができるので、自分に足りない知識が明確になるかと思います。
最近では、本を買わずともネットですぐ情報にアクセスできるので、『楽待チャンネル』を見て、分からない単語が出てきたらメモっておいて、あとで検索して調べるのが最も効率的な学習方法かと思います。
ネットの情報では不十分だと感じる方は、本で知識を補いましょう。
(実践編)物件見学・銀行訪問をする
やはり実践に勝る勉強法はないです。事前にたくさんインプットして、業者の営業トークに論理武装で反論できる自信がついたら、業者から資料を取り寄せて、実際に物件を見に行きましょう。
業者とのやりとりでは、楽待が提供している『キャッシュフローシミュレーション』を基に、細かい数字を意識した会話を意識しましょう。物件は最低でも20件以上、可能であれば異なる業者に営業をかけてもらい、信頼できる営業マンを見つけておきましょう。
辻本
属性がどれだけ高くても、銀行員からの質問にうまく返せないと融資はおりないので、以下の動画を見ながら面談の練習をすることをおすすめします。
最後に
以上、不動産投資家になるためにおすすめの勉強方法3選と3つの心構えついてご紹介しました!
最後になりましたが、私が運営するフリーランス向けシェアハウス「ノマド家」では、現在不動産を所有されているor所有する予定の方で、
•一括借り上げをご希望の方
※空室の有無に関わらず、変動なしの安定した家賃収入をお約束します。
•シェアハウスの管理委託をご希望の方
※月額固定の管理費をいただいて、集客や家賃回収などの管理運営に関わる全ての業務を代行します。
上記2つのどちらかを希望される、物件オーナー様からのご相談をお待ちしております。興味を持っていただけた方は、ぜひ以下のページから詳細をご覧の上、LINE@にてご連絡いただけると幸いです。
「ノマド家」は、湘南に拠点を構えるフリーランス限定のシェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター・動画クリエイターなど、主にWeb系フリーランスが入居しています。
フリーランスと寝食を共にして、切磋琢磨したいという方はぜひお気軽にご連絡ください!