現在、SAPエンジニア・コンサルタントとして働かれている方は、独立するタイミングを伺っている方が多いと思います。
最近では、フリーランスエージェントが保有するSAP案件数も増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきていると感じます。
辻本
SAPのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ギークスジョブの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
レバテックフリーランス![]() |
案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。 週3〜週5常駐でがっつり稼げる案件や、週2の参画でOK、リモートワークOKなど柔軟な働き方ができる案件も豊富。 |
ギークスジョブ![]() |
常時6,000件以上の案件を保有しており、稼働しているエンジニアの85%が年収850万円以上を実現。 エンジニア1人に対して3人のサポーターがつき、案件が途切れないよう手厚くサポート。 |
SAPエンジニア・コンサルタントの仕事内容

働き方 | 常駐案件がメイン |
---|---|
平均年収 | 950万円 |
必須スキル | 要件定義 / 問題解決力 / 設計 / 開発 / 運用・保守 |
案件獲得方法 | フリーエンジニア専門エージェント |
ポイント | フリーランスの職種の中ではトップクラスの月単価 |
SAPエンジニアの仕事内容は設計、開発、運用・保守と多岐にわたり、場合によってはクライアントに対するコンサルティングから関わることもあります。
SAPシステムのアドオン開発は、SAPの独自言語であるABAPを用いて開発します。中でも、動的な画面遷移処理を可能とするDynproや、画面上に検索結果を表示するレポートプログラムなどが代表例です。
SAPエンジニアとして、その他に身につけておきたい知識がトランザクションコードです。トランザクションコードは、企業のユーザー側が使用するものとシステム管理者側が使用するものがあり、様々な処理を行う際に必要な知識になります。
SAPコンサルタントの仕事内容としては、まずはクライアントの要望や課題をヒアリングし、SAPの機能を活かして現在のシステムをどのように合理化するかを提案し、導入まで一気通貫でサポートすることです。
SAPシステムを導入する際の業務分析・改善提案はもちろんのこと、導入支援・導入後の業務改善も一貫して行い、経営の効率化を図ることをミッションとしています。
辻本
SAPエンジニア・コンサルタントの単価・年収相場

辻本
SAPエンジニア・コンサルタントの年収は、約500万円~1,500万円と比較的幅広いレンジとなっています。SAP導入プロジェクトにおけるPMとしての経験を積むことで、着実に年収を高めていくことができます。
また、幅広い業種・業界のSAP案件に関わっておくことが、年収アップのカギと言えます。
言語 | 平均年収 | 特徴 |
PHP | 720万円 | Webシステム開発の現場でよく使用される言語 |
SQL | 780万円 | システム開発やデータ分析に関する案件が豊富 |
JavaScript |
800万円 | フロントエンド開発の現場で人気の言語 |
C# | 828万円 | ソフトウェア開発の案件が豊富で常駐案件が多い |
Unity | 840万円 | ネイティブアプリのゲーム開発案件が豊富 |
Java | 852万円 | 規模が大きいシステム開発やAndroidアプリの開発案件が豊富 |
Swift | 900万円 | Apple製品向けのプログラミング言語 |
Python | 924万円 | 統計処理やデータ分析、人工知能の開発現場で人気の言語 |
Kotlin | 950万円 | Androidアプリ開発やWebアプリ開発、ゲーム開発案件が豊富 |
Go |
960万円 | Webアプリ開発やシステム開発、PaaS開発、AI開発など様々な現場で需要がある |
Ruby | 960万円 | Webシステム開発やサイト制作案件が豊富 |
SAPの案件数・求人動向

フリーエンジニア専用エージェントである『レバテックフリーランス』でSAPエンジニア・コンサルタント向けの案件を検索すると約90件、『ギークスジョブ』では約30件ほど見つかりました。最高で90万円/月の案件も見受けられました。
現在、日本国内の企業では2,000社以上がSAPを導入しています。最近では、SAP ERPの保守サポートが2025年で終了することが話題になっています。これは「2025年問題」と呼ばれていて、移行にかかるコストや労力に頭を悩ませる企業が大量に発生しています。
つまり、2025年まではSAPの移行に関わるプロジェクトが増加するので、SAPエンジニア・コンサルタントのニーズが高まると予想できます。また、日本企業のグローバル化に伴い、SAPシステムを導入する企業が増えるので、フリーランスのSAPエンジニア・コンサルタントの需要は今後高まっていくと予想できます。
フリーランスのSAP案件を獲得する方法

フリーランスのSAP案件を獲得するためには、フリーエンジニア専門エージェントに登録することが最も効率的です。
エージェントに登録すると、ブランク期間を空けないように仕事を紹介してくれるので、自分で営業をかけるという労力や精神的な不安を軽減できます。
この章では、SAPエンジニア・コンサルタントにおすすめのフリーランス専用エージェントを2社ご紹介します。
レバテックフリーランス | エンド直請け高単価案件が豊富

運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
最高単価 | 160万円/月 |
サポート内容 | 税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケア |
案件数 | 約15,000件 |
支払いサイト | 15日(月末締め翌月15日支払い) |
手数料 | 非公開 |
対象エリア | 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 大阪 / 兵庫 / 京都 / 愛知 / 福岡 |
『レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在のエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点が増え案件数も増加しています。フリーエンジニア向けのエージェントとしては、間違いなく知名度も人気も業界No1です。
フリーランスのSAPエンジニア・コンサルタント向けの案件も多く取り扱っています。※2023年3月時点で約90件掲載。
出典:https://freelance.levtech.jp/
辻本
・フリーエンジニア専門エージェントとして知名度No1
・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有
・ユーザーの平均年収は862万円
・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い
ギークスジョブ | 業界実績15年の老舗エージェント

運営会社 | ギークス株式会社 |
---|---|
最高単価 | 120万円/月 |
サポート内容 | 勉強会 / セミナー / 確定申告のサポート / 副業支援など |
案件数 | 約6,000件 |
支払いサイト | 25日(月末締め翌月25日支払い) |
手数料 | 非公開 |
対象エリア | 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 滋賀 / 大阪 / 兵庫 / 京都 / 奈良 / 和歌山 / 福岡 |
『ギークスジョブ』は、業界実績15年、登録エンジニア数12,000名の業界最大手のエージェントです。常時6,000件以上の案件を保有しており、稼働しているエンジニアの85%が年収850万円以上を実現しています。
辻本
アフターサポートもとても充実していて、フリーランス1名につき3名(営業、カウンセリング、サポート)の専任担当がつきます。専任担当は、案件が途切れないよう手厚くサポートしてくれるので、目の前の仕事に集中できます。
・業界実績15年、登録エンジニア数は12,000名
・会社員並の福利厚生サービスが受けられる
・エンジニア1人に対して3人のサポーターがつく
・勉強会、懇親会を開催している
辻本
フリーランスエージェント6選
エージェント名 | エージェントの特徴 |
---|---|
レバテックフリーランス![]() |
利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準 |
ITプロパートナーズ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件も豊富 |
Midworks![]() |
給与保障や必要経費(勉強代や交通費)の支援など、正社員並みの福利厚生が魅力のフリーランス専門エージェント |
テクフリ |
3人に1人が収入120%UPを実現。中間マージン10%案件あり |
ギークスジョブ![]() |
エンド直請けの高単価案件が豊富。稼働しているエンジニアの85%が年収840万円以上 |
Pe-BANK![]() |
保有案件数は常時50,000件以上。北は北海道から南は鹿児島まで28都道府県の案件を保有 |
フリーランスのSAPエンジニア・コンサルタントを目指す方法

実務経験がない状態から、フリーランスのSAPエンジニア・コンサルタントとして独立を目指すのはほぼ不可能です。
なぜなら、SAPのフリーランス案件に参画する際は、必須条件として「実務経験3年以上」のような開発経験を問われるからです。フリーランスは即戦力として現場に期待されるので、「未経験募集」の求人はほとんどありません。
なので、未経験からSAPエンジニア・コンサルタントとして独立を目指すのであれば、まずは「未経験募集」の求人を出している企業に正社員として転職し、3年以上の実務経験を積んだ上で独立を目指すことをおすすめします。
辻本
SAPエンジニア・コンサルタントとして「未経験募集」の正社員求人をお探しの方は、IT業界やエンジニア求人に特化している『ギークリー』がおすすめです。IT転職エージェントとしては国内最大規模の求人数と実績を誇っており、ユーザーからの評判も高いです。
SAPエンジニア・コンサルタントの将来性

今後、日本国内の企業が海外拠点を持つ機会が増加します。SAPシステムは、グローバル化に必須である各国の言語や慣習を踏まえて一元管理できます。グローバル化に伴って、今後SAPシステムを導入する企業は増加すると予想できます。
また、独自言語であるABAPについての情報はオープンになっていないため、SAPエンジニア・コンサルタントとして実務経験がある人材の希少価値は非常に高いです。
その他、海外企業とのやりとりや、英語で書かれたドキュメントを理解できる語学力が問われるので、技術力と語学力を磨くことで将来性が期待できる職種といえます。
最後に

フリーランスで働くSAPエンジニア・コンサルタントの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。
SAPエンジニア・コンサルタントとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。
フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。