近年、フリーランスエージェントが保有するシステムエンジニア向けの案件が増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきています。
この記事では、システムエンジニアの仕事内容や単価相場、案件を獲得する方法について解説します。
システムエンジニアのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週1〜2日の参画でOKなフリーランス案件が豊富。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
レバテックフリーランス![]() |
案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
ITプロパートナーズ![]() |
週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。 |
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
システムエンジニアの主な仕事内容

働き方 | 常駐案件がメイン |
---|---|
平均年収 | 720万円 |
必須スキル | 要件定義 / 基本設計・詳細設計 / プログラミングスキル(C言語 / Java / MySQL等) |
案件獲得方法 | フリーランス専門エージェント / システム開発会社の下請け |
ポイント | PMのポジションへキャリアすることで年収UP |
システムエンジニアの仕事は、顧客の要求をヒアリングして仕様を決定し、システム開発における上流工程を担当します。システムエンジニアが担当する上流工程は「要件定義」「基本設計」「詳細設計」「テスト」に大別できます。
要件定義:顧客にヒアリングし、システム開発に必要な開発期間や費用を算出し、顧客の要望をどのように実現するかを決定します。
基本設計・詳細設計:要件定義をもとに、システムにどのような機能を実装するか、表示方法や操作方法はどのような形で行うかなどの仕様を決定します。
テスト:開発が完了しシステムが形になった後、システムがきちんと設計通り動作するかテストします。
システムエンジニアの平均単価・年収相場

フリーランスのシステムエンジニアの年収は、700万円〜1000万円ほどです。月収換算すると、60万円〜90万円のレンジの案件を請け負っているエンジニアが多いようです。
会社に所属しているシステムエンジニアの年収平均が約600万円ほどなので、正社員と比較するとフリーランスの方が稼ぎやすいといえます。
システムエンジニアとしての経験を重ねてスキルを磨き、マネジメント能力やコミュニケーションスキルを高めていくことで、PM・PMOとしてのポジションへのキャリアアップも可能です。
辻本
システムエンジニアのフリーランス案件動向

フリーエンジニア専用エージェントである『レバテックフリーランス』でシステムエンジニア向けの案件を検索すると約2,900件、『ITプロパートナーズ
』では約1,500件ほど見つかりました。
フリーランスのシステムエンジニアを求めているのは、IT業界の企業だけではありません。最近では、一般企業でも会社のデータを扱うシステムを独自に開発したり、自社でシステムを保守・運用するなどIT部門への進出が活発に行われています。
その影響で、一般企業でもIT技術に長けたシステムエンジニアの需要が高まり、専門部署を作ったり、エンジニア向けの研修を行ったりという動きが広まっています。これまでIT業界でしか働けなかったシステムエンジニアの方も、他業種への転職・業務委託といった形でより広い業界で活躍できるチャンスが生まれています。
システムエンジニアが案件を獲得する方法

フリーランスのシステムエンジニアが案件を獲得するためには、フリーエンジニア専門エージェントに登録することが最も効率的です。
フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自力で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを利用することをおすすめします。
レバテックフリーランス | 週3〜5日稼働の常駐案件がメイン

運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
最高単価 | 160万円/月 |
サポート内容 | 税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケア |
案件数 | 約15,000件 |
支払いサイト | 15日(月末締め翌月15日支払い) |
手数料 | 非公開 |
『レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在のエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点が増え案件数も増加しています。フリーエンジニア向けのエージェントとしては、間違いなく知名度も人気も業界No1です。
フリーランスのシステムエンジニア向けの案件も多く取り扱っています。※2023年時点で約2,900件掲載。
辻本
・フリーエンジニア専門エージェントとして知名度No1
・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有
・ユーザーの平均年収は862万円
・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い
ITプロパートナーズ | 週1〜2日稼働のリモート案件がメイン

運営会社 | 株式会社Hajimari |
---|---|
最高単価 | 176万円/月 |
福利厚生 | 確定申告サポート / 賠償責任保証など |
取引企業数 | 約3,000社(約7割がリモート案件) |
支払いサイト | 20日 |
手数料 | 非公開 |
前述のレバテックフリーランスは週5常駐案件がメインですが、『ITプロパートナーズ』は週1〜2日から参画できる案件数が業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。
ITプロパートナーズのマイページにログインして、システムエンジニア向けの案件を検索すると、約1,500件の案件がヒットしました。単価としては、60万円〜100万円/月のレンジの案件が多いです。
週1〜2日稼働の案件やリモートワークできる案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価案件が多いです。
辻本
・リモートワーク可能な案件数が業界最多
・週1〜2日の稼働でOKな案件数も豊富
・エンド直の案件がメインなので高単価
・スタートアップやベンチャー企業の求人が豊富
システムエンジニアのフリーランス案件例

この章では、フリーランスエージェントに掲載されているシステムエンジニアのフリーランス案件例をご紹介します。
週1日稼働できるフリーランス案件(社内DX推進)
以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「週1日の稼働でも参画できる」フリーランス案件です。
案件名 | 【PM】社内DXを推進するSE募集! |
---|---|
想定月収 | 〜700,000円 |
週稼働日数 | 週1日 |
業務内容 | 社内SEとして、会社内データ、営業データなど、様々な情報をZapierなどのノーコードツールを用いて整理し、社内DXを推進していただきます。 必要に応じて、ヘルプデスクやキッティング周りの対応もいただける方がベストです。 |
求めるスキル | ・ノーコードツールの使用経験 ・社内データ統合、整理の経験 ・PJ規模を問わず、DX推進の経験 ・Zapier使用経験 ・SFへのデータ移行経験 ・ヘルプデスク経験 |
上記の案件はすでに募集を締め切っていますが、ITプロパートナーズのサイト内検索で「週1」と検索すると、稼働日数が少なくても参画できる案件が豊富に見つかるので、会員登録して公募案件をチェックしてみてください。

土日に稼働できるフリーランス案件(情報システム)
以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「土日のみの稼働でも参画できる」フリーランス案件です。
案件名 | 日本最大級CtoCフリマアプリを運営!社内システムエンジニア募集 |
---|---|
想定月収 | 〜300,000円 |
週稼働日数 | 週2日 |
業務内容 | 日本最大級CtoC向けフリマアプリにて、新決済・金融サービスの企画・開発機能実装をお手伝いいただきます。
【業務概要】 具体的にはKintoneやslack、ネットスイートなどのクラウドソリューションをシステムと連携させる、開発スクリプトのコーディング業務を担って頂きます。 |
求めるスキル | ・クラウドシステムと社内システムの連携経験 ・JavaScriptなどスクリプト言語でのコーディング ・RestAPIとシステムの繋ぎ込みなどのご経験 |
ITプロパートナーズのサイト内検索で「土日」と検索すると、週末のみ参画できる案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

フルリモートで稼働できるフリーランス案件(システム運用・保守)
以下は『レバテックフリーランス』に掲載されている「フルリモートOK」なフリーランス案件です。
案件名 | 【上流(エンジニア)】システム運用保守の求人・案件 |
---|---|
想定月収 | 〜850,000円/月 |
業務内容 | ・開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -アカウント管理に関わるシステムの運用保守作業 -プロジェクト推進作業 -その他各種権限やアカウント管理に関わるシステム作業 -その他管理作業や調整作業や予算管理 |
求めるスキル | ・PowerShellを用いたActiveDirectoryおよびAzureADの運用経験 ・ActiveDirectoryの運用経験 ・運用プロセス構築や運用設計経験 ・英語でのグローバルチームとのやりとり ・案件やプロジェクト経験 ・プロジェクトマネージャー経験 ・ITILの知識 ・マイクロソフト認定プロフェッショナル経験 ・SAFeおよびScrumマスターや基本情報技術や応用情報技術経験 ・プログラミングやテスト経験 |
レバテックフリーランスのサイト内検索で「フルリモート」と検索すると、地方在住の方でも参画できるフリーランス案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。
フリーランスシステムエンジニアの将来性

システムエンジニアの求人需要は各分野で増加していますが、その中でも特に需要が高い分野が業務系システム・インフラ系です。
業務系システムエンジニアの求人需要が高い理由として、あらゆる業種・業界で業務のIT化・DXが必要になってきていることがあげられます。スマホやタブレットの普及に伴い、それを利用したシステム開発も盛んです。
また、インフラ系のシステムエンジニアも、通信キャリアをはじめ、Webや仮想化、クラウド関連など、急速に変化しているネットワークの構造に対応するため求人需要がかなり伸びてきています。
まとめ

フリーランスで働くシステムエンジニアの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。
システムエンジニアとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。
フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。
システムエンジニアのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週1〜2日の参画でOKなフリーランス案件が豊富。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
レバテックフリーランス![]() |
案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
ITプロパートナーズ![]() |
週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。 |