人気のIT転職エージェント

シリコンスタジオエージェントの口コミ・評判や求人の特徴【2023年最新】

シリコンスタジオエージェントの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。

書類添削や面接対策は行なってもらえる?
実務未経験者でも求人は紹介してもらえる?
ゲーム・映像業界の求人に強いって本当?

転職エージェント選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。

この記事では、実際にシリコンスタジオエージェントを活用したユーザーの口コミや評判をもとに、シリコンスタジオエージェントを活用するメリットやデメリットをご紹介します。

当サイトが提供する掲載情報について

「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。

シリコンスタジオエージェントの求人内容

運営会社 シリコンスタジオ株式会社
求人数 約2,000件(70%が非公開求人)
対象地域 関東 / 地方主要都市
利用者層 ゲーム・映像業界転職希望者のエンジニア / デザイナー / プロデゥーサー / ディレクター / 映像クリエイター

シリコンスタジオエージェント』はゲーム・映像・CG業界に特化した転職エージェントです。親会社であるシリコンスタジオは、ゲームパブリッシャーに対するコンシューマゲーム開発技術の提供を行っています。

国内のゲーム関連企業の9割以上と取引があり、大手とのコネクションもかなり強いです。このようなバックグラウンドを活かした転職サービスが、エンジニアやデザイナーといったクリエイターに支持されています。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
ゲーム業界にこれだけ特化している転職エージェントは他にないので、ゲーム業界を志望するクリエイターの方は必ず利用すべきエージェントといえます。

・ゲーム・映像業界に特化している

・ゲーム関連企業の求人数がNo1

・コンサルタントのサポートが充実している

・派遣や契約社員の求人が多い

・クリエイター職以外の求人数が少ない

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミ

実際に、シリコンスタジオエージェントを活用したユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

良い評判・口コミ

シリコンスタジオエージェントのポジティブな評判で多かったのは「ゲーム系の非公開求人がとても多い」「有名企業の求人数が多い」という口コミです。

今までは3DCGデザイナーとしてモデリングも少々やっていたのですが、3Dアニメーター一本に絞りたいと思って転職活動を始めました。

同時に他の転職エージェントも利用したのですが、他社に比べてシリコンスタジオはゲーム系の非公開求人がとても多かったです。連絡がちょっと遅いかなと感じましたが、いい会社に入れたので良かったです。(20代後半・女性)

(引用:ノマド家調査)

今までよりももっと大きなプロジェクトに携わりたいと思って転職を決めました。家族もいるので、残業少なめで尚且つ給与も良い大手を希望。

シリコンスタジオエージェントは有名企業の求人数が多かったです。最終的に私の好きなゲームシリーズを制作している会社に入ることができました。(20代後半・男性)

(引用:ノマド家調査)

ゲーム系に強いと言われている他の転職エージェントは、ソーシャルゲームの会社がほとんどでした。

私は大手のコンシューマー系のゲーム会社に転職がしたかったので、シリコンスタジオエージェントの利用を開始しました。評判通り、有名メーカーの求人も多く、スムーズに転職ができたので良かったです。(20代後半・女性)

(引用:ノマド家調査)

悪い評判・口コミ

ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「履歴書を無許可で企業に提出された」といったネガティブな口コミも見受けられました。

ご覧の通り、シリコンスタジオエージェントを活用したユーザーの満足度には個人差があります。

また、Googleで「シリコンスタジオエージェント」と検索すると、「シリコンスタジオエージェント ひどい」といった関連ワードが1番目に表示されるので、サービス内容に不満を感じている方は一定数いるようです。

シリコンスタジオエージェントを活用するメリット

シリコンスタジオエージェントを活用するメリットは以下の3点です。

それでは、順に見ていきましょう。

ゲーム・映像業界に特化している

前述の通り、シリコンスタジオエージェントはゲーム業界に特化した珍しい転職エージェントです。『ギークリー』や『マイナビクリエイター』など、ゲーム業界に強い転職エージェントは他にもありますが、完全にゲーム業界に特化している訳ではありません。

シリコンスタジオエージェントは、ゲーム・映像・CGといったエンターテインメント領域のみに特化しているのが最大の特徴です。

ゲーム関連企業の求人数がNo1

運営会社であるシリコンスタジオは、国内のゲーム関連企業の9割以上と取引があり、大手とのコネクションもかなり強いです。

そのため、業界トップ企業とも強い信頼関係を築いており、有名タイトルの開発プロジェクトなどの非公開案件も多数保有しています。ゲーム業界の有名企業に転職したい方に特にオススメです。

取引先企業一覧

出典:https://ss-agent.jp/

ゲーム業界は非公開求人が多い

リリース前に競合に情報を知られないよう、非公開求人で正社員を募集している企業がほとんどです。そのため、ゲーム業界は非公開求人が多いということを覚えておきましょう。

コンサルタントのサポートが充実している

やはりゲーム業界を絞っているだけあって、ゲーム会社の制作現場に詳しいキャリアコンサルタントが多いです。これは、多くの業界をカバーする総合型転職エージェントにはないメリットです。

業界の転職者を多くサポートしているので、「残業が多いのに残業代が出ない」「スキルが給与に見合っていない」といったクリエイター職ならではの悩みもよく熟知しています。

「あの会社であればしっかり残業代が支給される」「そのスキルならば年収が200万円アップする」など、転職希望者にマッチした求人を紹介してくれるので信頼がおけます。

シリコンスタジオエージェントを活用するデメリット・注意点

派遣や契約社員の求人が多い

前提として、ゲーム・映像業界は非正規雇用が多いという事実を知っておく必要があります。大手ゲーム制作会社でも契約社員としての採用があり、正社員求人の方が珍しいという場合もあります。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
契約社員として入社したのち正社員になったという事例もあるので、ここはスキルやポテンシャル次第といえます。

シリコンスタジオエージェントの求人も、例外なく派遣や契約社員の求人が混ざっているので、正社員として就職したい方は注意が必要です。

クリエイター職以外の求人数が少ない

シリコンスタジオエージェントには、エンジニアやデザイナーといったクリエイター向けの求人は多いものの、営業、マーケティング、広報、人事、事務といった職種の求人数は少ないです。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
ゲーム業界でクリエイター職以外の求人をお探しの方は、総合型転職エージェントである『リクルートエージェント』併用することをオススメします。
当サイトが最もおすすめするゲーム業界に強い転職エージェントについて知りたい方は、関連記事「ゲーム業界に強いおすすめ転職エージェント8選」もご覧ください。

シリコンスタジオエージェントはどんな人におすすめ?

シリコンスタジオエージェント』はゲーム・映像・CG業界のクリエイター職の求人に特化した転職エージェントです。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
特にゲーム業界に転職しようと考えているデザイナー・エンジニア・プランナーにオススメのエージェントです。

正社員の求人はもちろん、派遣や契約社員、フリーランス向けの求人も扱っているので、柔軟の働き方がしたい方にもおすすめです。

また、シリコンスタジオエージェントでは初回面談の際にキャリアアドバイザーが求職者のスキルや実務経験をヒアリングし、適正な年収額や求人を提示してくれます。
まずは自分の市場価値を知りたいという方は、キャリア面談(無料)をおすすめします。

【2023年9月】IT業界に強いおすすめの転職エージェント13選この記事では、数あるIT業界・エンジニア求人に精通している転職エージェントを徹底的に比較し、おすすめのエージェントのみを厳選して13社ご紹介します。求人数や対象職種・地域、サポート内容を紹介しているので、ぜひ比較検討してみてください。...

よくある質問

ゲーム業界未経験でも登録できますか?

主に実務経験者向けの中途採用求人を扱っておりますので、実務未経験の方にご紹介できるお仕事は多くございません。
高いスキルをお持ちの方や、ゲーム・映像業界以外で活躍された実績がある方にはご紹介可能な求人もありますので、作品や職務経歴書をご用意いただいた上でご登録ください。

非公開の求人情報はどうしたら見られますか?

ご登録後、転職者様のスキルにマッチする非公開求人がある場合、キャリアアドバイザーからご紹介いたします。

今すぐ転職するつもりはないのですが、転職支援サービスに登録できますか?

すぐに転職をお考えでない方もご登録いただけます。
企業によっては選考期間が長くなる場合もありますので、転職について具体的に検討する前にエージェントを利用し情報収集を開始することをおすすめいたします。

紹介してもらえる雇用形態は何ですか?

正社員・契約社員・派遣社員(紹介予定派遣含む)の求人をご紹介しております。

引用:シリコンスタジオエージェント公式サイト

シリコンスタジオエージェントを利用した転職活動の流れ

この章では、シリコンスタジオエージェントに会員登録してから転職支援サービスを利用した転職活動の流れを、5ステップで解説します。

公式サイトから無料会員登録

シリコンスタジオエージェントを利用するには、まずは『公式サイト』から無料で会員登録する必要があります。

氏名やメールアドレス、生年月日、お住まいの都道府県、職務経験などの基本情報を登録します。必要最低限の項目なので登録は1分ほどで完了します。

登録が完了すると、担当者から連絡がくるので、面談・カウンセリングに進みます。

キャリアコンサルタントとの面談

キャリアコンサルタントとの面談は、電話またはシリコンスタジオエージェントのオフィスにて対面で行われます。

面談では、これまでの経歴や今後のキャリアプランをヒアリングされるほか、希望の年収や職種・業種、転職希望日などをヒアリングされるので、事前に話す内容をまとめておきましょう。

キャリアカウンセリングの所要時間は60分~90分程度で、履歴書や職務経歴書、ポートフォリオがあればより具体的なキャリア相談、求人紹介が可能です。

求人の紹介・応募(履歴書・職務経歴書の添削)

キャリアカウンセリングのヒアリング内容をもとに、求職者の希望条件に合った求人を紹介してもらえます。気になる求人情報があれば書類選考に応募します。

シリコンスタジオエージェントでは応募前に履歴書・職務経歴書の添削も可能なので、書類選考の通過率を上げるためにも添削を依頼されることをおすすめします。

企業担当者との面接

書類選考に通過した後は、一次面接に進みます。面接のスケジュール調整は、キャリアコンサルタントが行なってくれるので、事前に面接可能な日時を伝えておきましょう。

また、面接前にシリコンスタジオエージェントのキャリアコンサルタントが模擬面接を行なってくれるので、面接に対して不安がある方は面接対策のサポートを依頼しておきましょう。

シリコンスタジオエージェントでは、希望の職種・業界に精通したキャリアコンサルタントがアサインされるので、アドバイス内容が的確だと口コミでも好評です。

内定・給与交渉・入社

企業担当者との面接後、内定が出れば入社条件の確認を行います。

給与交渉や入社日の調整、現職の退職アドバイスなども担当のキャリアコンサルタントがサポートしてくれるので、転職活動が初めての方でも安心して利用できます。

転職活動中だけでなく、入社後のサポートまで行なってくれるので、転職先で仕事内容や人間関係の悩みがあれば気軽に相談できます。

【厳選】当サイトおすすめゲーム業界に強い転職エージェント

シリコンスタジオエージェントを活用することで、ゲーム業界未経験でも応募できる求人を多数見つけることができます。

また、転職エージェントは各社独自の求人を保有しており、複数のエージェントに登録しておくことで、応募する求人の選択肢を広げることができます。

以下の表に、当サイトがおすすめするゲーム業界に強い転職エージェントを掲載しているので、ぜひ公式サイトから公開求人情報をチェックしてみてください。

サービス名 求人数 / エリア 特徴 / 強み
ギークリー 約20,000件 / 関東主要都市 マッチング精度の高さが好評。評判はこちら
G-JOBエージェント 約3,400件 / 全国 ゲーム企業の求人数業界No.1。評判はこちら
ファミキャリ 約1,800件 / 全国 ファミ通とタイアップした転職エージェント。評判はこちら
マイナビクリエイター 約5,000件 / 全国 ポートフォリオの作成までバックアップ。評判はこちら