おすすめのWebスクール

studio US(スタジオアス)の評判・口コミや料金【2023年最新】

studio USの受講を検討する際、実際の受講生の評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。

どんなカリキュラム内容なの?講師のサポート内容は?
授業内で動画を約50本制作するって本当?
独立・案件獲得サポートは行っている?受講生の進路先は?

スクール選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。

この記事では、実際にstudio USを受講したユーザーの口コミや評判をもとに、studio USを受講するメリットやデメリットをご紹介します。

studio US(スタジオアス)のコースやカリキュラム内容・料金

運営会社 株式会社AHGS
料金(税込) 動画編集コース:55,000円
動画クリエイターコース:99,000円
動画クリエイター総合コース:165,000円
習得スキル Premiere Pro / After Effects / Photoshop/ Illustorator/ Cinema4D
学習スタイル オンライン
サポート体制 質問無制限 / ポートフォリオ制作 / 案件紹介

studio US』は、未経験からプロの動画クリエイターを目指すオンラインスクールです。
現役で活躍しているプロの動画クリエイターから、実践的な動画編集スキルを学べます。

700本以上の動画教材をもとに、24時間好きなタイミングで学習を進めることができます。講師への質問回数も無制限です。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
授業内では実際に動画を約50本制作し、それらをポートフォリオにすることも可能です。studio USを通して仕事支援も行われているため、副業やフリーランスにも最適です。

・授業内で動画を約50本制作する実践的なカリキュラム

・単価の高いPR動画制作を主体にしたカリキュラム

・700本以上の動画教材を見放題

・講師への質問は回数無制限

・案件紹介も含めたポートフォリオ制作のサポート

studio USの評判・口コミ

実際に、studio USを受講したユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

studio USのポジティブな評判で多かったのは「未経験から動画編集で副業収入が得られた」「カリキュラム内容が実践的だった」という口コミです。

動画編集に興味があったのでstudio USで勉強させて頂きました。全く何もわからないところから始めましたが、今ではフリーで動画のお仕事を頂けていて、副業で月5万円くらい稼げているので、本当にやってよかったなって思っています。

USではソフトの使い方や操作方法、ショートカットなども一からしっかり学習できますし、プロが実際に手掛けた仕事の動画編集のやり方を詳しく説明してくれる教材もあったりして、本当にすごく勉強になりました。

(引用:ノマド家調査)

私は会社に勤めていて、主にWEB制作やデザインを担当していたのですが、上司から「動画広告も作れるようになれ」と言われて、studio USに入会しました。

ずっと静止画専門だったので動画のことなんて全くわからなかったのですが、やってみたらすごく面白くて、勉強するたびにできることも増えていって、友達の結婚式の動画を作ってあげたらすごく喜んでくれて感動しました。会社でも動画が作れるということで評価が上がり、収入も結構増えて嬉しいです。

(引用:ノマド家調査)

受講料が一括払いの点が良いと思いました。まず、大体動画編集講座というと月額いくらというサブスクリプションであることが多い中で、一括払いができる点が出費を計算しやすくて良いと思いました。

また無料で受講相談ができる点が安心して入会できる材料となりました。このような動画編集スクールは数多くあり、どれがいいのか分からなかったため、一から動画で稼ぐにはどうしたら良いか、そしてこのスクールがメリットがあるかを親身に教えてもらうことができ安心しました。

(引用:ノマド家調査)

授業で実際に動画をかなりの本数制作出来るので、より実践的に学べて非常に分かりやすかったですし、副業やフリーランスの仕事の支援もされていて、サポート体制にも大変好印象を受けました。

また、動画制作は初めてでしたが、授業を受けてみると非常に楽しかったですし、出来る事がどんどん増えていくのを毎回実感ができていたので、モチベーション維持にも繋がり大変充実していました。教材に関してもプロの方がしっかりと手掛けて作られていたので、とても勉強になり良かったです。

(引用:ノマド家調査)

ご覧の通り、studio USを受講しているユーザーの満足度は非常に高いように思います。ネガティブな口コミは一切見受けられませんでした。次の章で、studio USの受講をおすすめできる方の特徴をご紹介します。

studio USを受講するメリット

studio USを受講するメリットは以下の3点です。

それでは、順に見ていきましょう。

授業内で動画を約50本制作する実践的なカリキュラム

studio USは、動画教材のボリュームが多く、約60タイトル以上の動画を制作できます。

もちろん作った動画はポートフォリオとして利用可能なので、フリーランスとして営業する際にも役立ちます。

とにかく手を動かしながら、動画編集スキルを磨くのがstudio USのカリキュラムの特徴です。

After Effectsの編集スキルが身に付く

studio USでは、After Effectsの編集スキルの習得に重点を置いています。

「動画編集コース」ではPremiere ProとAfter Effectsの基礎を学び、YouTubeなどの動画編集ができるようになります。

「動画クリエイターコース」ではAfter Effectsをさらに極めて、広告やPR動画、MVなどハイエンドな動画制作ができるようになります。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
After Effectsの編集スキルを身に付けることで、他のクリエイターとの差別化ができて、より高単価な案件を狙うことができます。

受講料が安い

studio USには、動画編集コース、動画クリエイターコース、動画クリエイター総合コース
の3つのコースがあります。

動画編集コースの受講料は、55,000円と業界でも最安級です。

最も高額な動画クリエイター総合コースでも、受講料が220,000円(税込)と相場以下の単価で受講できます。

studio USを受講するデメリット

通学では学べない

studio USは教室を構えていないので、通学では学ぶことができません。学校のように講師に対面で質問をしたり、受講生と切磋琢磨しながら学びたい方にはおすすめできません。

通学可能な動画編集スクールをお探しの方は、全国に23校舎あり、社会人人気No1の動画編集スクールであるヒューマンアカデミーの『動画クリエイター講座』がおすすめです。

当サイトが最もおすすめする動画編集スクールについて知りたい方は、関連記事「おすすめの動画編集スクール・講座10校を徹底比較」もご覧ください。

studio USはどんな人におすすめ?

studio US』は、未経験から動画クリエイターを目指す方の中でも、以下に該当する方におすすめです。

・副業・フリーランスとして動画編集の仕事がしたい方
・YouTuberを目指したい方、YouTube編集をしたい方
・とにかく安い動画編集スクールをお探しの方
・自由に好きなタイミング 好きなペースで学習したい方
・最短で動画編集スキルを身につけたい方

studio USでは、動画編集のトレンドに応じてカリキュラムや教材の内容を変更したり、受講料割引キャンペーンを実施しているので、スクールの最新情報を知りたい方は無料説明会・相談会に参加されることをおすすめします。

【厳選】当サイトおすすめ動画編集スクール

studio US含め、動画編集スクールは価格競争が激しく、頻繁に割引キャンペーンが実施されています。

以下の表に、当サイトがおすすめするスクールの料金や受講期間を掲載しています。ぜひ公式サイトからキャンペーン情報をチェックしてみてください。

また、各スクール無料説明会やカウンセリング、体験レッスンを実施しているので、ぜひ講師の雰囲気やカリキュラム内容を比較検討してみてください。

スクール名 料金
(受講期間)
スクールの特徴
デジハク 148,000円〜
(3ヶ月〜6ヶ月)
動画制作から副業の始め方まで学べるオンラインスクール。評判はこちら
MOOCRES 297,000円〜
(3ヶ月〜4ヶ月)
4ヶ月間の超少数・密着型スクール。評判はこちら
MOVA 660,000円
(6ヶ月)
提案書の作成や営業、制作ディレクションも学べる。評判はこちら
デジタルハリウッド by LIG 132,000円〜
(2ヶ月〜3ヶ月)
動画編集やデザイン、マーケティングをバランスよく学べる
MovieHacks 69,800円
(無期限買い切り)
無制限のサポート付きでコスパ良し。評判はこちら