type転職エージェントは、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の求人に強い転職エージェントです。
一方で、他の大手転職エージェントと比較すると知名度が低いので、実際の利用者の満足度が気になるところですよね。
この記事では、type転職エージェントを活用するメリットやデメリット、実際のユーザーのリアルな評判や口コミについてご紹介します。
type転職エージェントとは?
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
求人数 | 約1.7万件 ※非公開求人含む |
対象地域 | 全国 |
利用者層 | IT・Web業界への転職希望者 |
『type転職エージェント』は、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県の求人を豊富に扱っている転職エージェントです。
20年以上転職支援を行なってきた実績があり、大手転職エージェントの『リクルートエージェント』や『doda』などと比べても引けを取らない実績があります。
近年では、以下の領域の転職支援に注力しており、その求人数や転職ノウハウは非常に充実しています。
・IT・Web業界
・営業職
・販売・サービス職
・管理部門
・ミドル・エグゼクティブ
・女性
type転職エージェントを活用するメリット
type転職エージェントを活用するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
一都三県の求人に強い
type転職エージェントは、東京・神奈川・千葉・埼玉の求人をメインに取り扱っています。
エリアを絞ることで、エリア内の企業との繋がりが強固になるので、それら企業から優良・独占求人を数多く保有することに成功しています。
保有している求人の中には、大手企業や人気ベンチャー企業、スタートアップの求人まで幅広く取り扱っており、求職者一人ひとりの要望に沿った求人を紹介してもらえます。
エンジニア向けの求人が豊富
type転職エージェントは、様々な業界・職種の求人を取り扱う総合型の転職エージェントですが、最近では人手不足が続くIT業界におけるエンジニアの求人の割合がかなり増えてきています。
出典:https://type.career-agent.jp/
また、エンジニアの市場価値を適切に評価できる業界に精通したキャリアコンサルタントが担当してくれるので、安心して転職サポートを依頼できます。
関東圏の企業でエンジニア転職を目指している方は、登録必須のエージェントであるといえます。
転職サポートが充実している
type転職エージェントでは、キャリアカウンセリングに力を入れており、本社での面談なら約1時間半、オンラインでは約1時間ほど時間をかけて丁寧にヒアリングしてくれます。
これまでの経歴やスキルを棚卸して市場価値(年収相場)を判断し、業界の動向を踏まえた上でキャリアプランニングや求人の紹介を行ってくれます。
また、応募書類の添削や面接対策、面接日程調整や年収交渉など、転職に関する様々なサポートを一気通貫で行ってくれるので、平日は仕事で忙しい方でもスムーズに転職活動を進めることができます。
type転職エージェントを活用するデメリット
地方の求人数が少ない
前述の通り、type転職エージェントの求人は東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県がメインなので、地方の求人はあまり取り扱いがありません。
大阪・名古屋といった都市部の求人は保有していますが、それ以外のエリアにお住まいの方は、『リクルートエージェント』のような全国に求人を保有している総合型エージェントと併用しながら活用されることをおすすめします。
紹介された求人にしか応募できない
type転職エージェントのサイトから求人検索を行うと、様々な求人票をチェックすることができますが、自己応募できる求人ではなく、キャリアコンサルタントが紹介するという形で応募することになります。
もし、気になる求人があったとしても、キャリアコンサルタントが相応しくないと判断した場合その求人を紹介してもらえません。
もし、たくさんある求人の中から自分で求人を探して応募したいという方は、『doda
』のような転職サイトの利用をおすすめします。
type転職エージェントの評判・口コミ
実際に、type転職エージェントを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
転職で複数のエージェントを使わさせてもらってますが、type転職エージェントはCAの方とLINEで連絡できるのが本当良い。LINEだとお互い自然と固くならずに済むし。他のエージェントもやればいいのに〜。
— Yuma (@uma_bigfoot) July 9, 2020
お疲れさまです。決断には勇気いると思いますが、応援してます!
type転職エージェントさんお世話になってとても良かったですよ。あと転職会議、会社の評判など口コミサイトもおすすめです。よいところに行けますように!— 葬式ンニ🍴6話更新 (@giovannigiobann) August 22, 2020
【#今日の積み上げ】
✅Java研修
✅AWS参考書 読む
✅type転職エージェント
サポートセンターの人と電話相談サポートセンターの人と電話相談して
いま、自分が置かれている状況がわかりました。30分間だったけれども
とても有益な情報をもらう事ができた!でも、、、、。
自社開発いきたい。— ありけん@1人起業までの道のり (@KENTO_NEW_) January 28, 2020
ちなみに、マイナビエージェントは登録した後に紹介できるところはないと言われ、type転職エージェントは登録後にメールも電話もこない。ここは経歴が綺麗でないと使えないんだろうな。リクナビ、Doda、パソナは連絡がきた。
— マコト (@makoto_7_4) September 5, 2020
type転職エージェントも合わないかもな。前回担当してくれたエージェントさんが全然見当違いで話し合わないし。レベルが高すぎると本人がわかってんのにそれしか投げてこなくて、とにかく応募してくれの一点張り
→面接してくれたところ一社だけだった→合否結果1ヶ月後に連絡してきたじゃん— color (@puresummerscent) May 21, 2020
ご覧の通り、type転職エージェントを活用しているユーザーの満足度には個人差があります。
次の章で、口コミや自分の実体験をもとに、type転職エージェントの活用をおすすめできる方の特徴をご紹介します。
type転職エージェントはどんな人におすすめ?
『type転職エージェント』は、東京・神奈川・千葉・埼玉の求人をメインに取り扱っているので、関東圏で求人をお探しの方におすすめの転職エージェントです。
業界・業種に関しては、IT・Web業界、販売・サービス職、営業職、管理部門など幅広い業界・職種の求人を取り扱う総合型の転職エージェントになりますが、近年では人手不足が続くIT業界におけるエンジニアの求人の割合がかなり増えてきています。
なので、関東圏の企業でエンジニア転職を目指している方は、登録必須のエージェントであるといえます。
また、応募書類の添削や面接対策、面接日程調整や年収交渉など、転職に関する様々なサポートを一気通貫で行ってくれるので、転職活動自体が初めての方にもおすすめできるエージェントです。
・地域特化型ならではの優良・非公開求人が豊富
・エンジニア向けの求人が豊富
・各専門分野に精通しているキャリアコンサルタントを指名できる
・転職サポートが充実している
他の大手IT転職エージェントとの比較
この章では、他の大手IT転職エージェント2社と比較した際の特徴についてご紹介します。
転職エージェントは各社独自の強みがあるので、最初は1社に絞らず複数のエージェントに登録&面談をしたのち、自分の条件にマッチしたエージェントに絞ることをおすすめします。
それでは、順に見ていきましょう。
マイナビIT AGENT
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
対応エリア | 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡 |
利用者層 | IT・Webエンジニア(未経験者も利用可能) |
『マイナビIT AGENT』は、転職・就職サイトとしておなじみのマイナビが運営するIT・Web業界専門の転職エージェントです。IT・Web業界専門の転職エージェントとしては、国内最大規模の求人数と実績を誇ります。
専任のキャリアアドバイザーが応募書類の添削や面接対策のサポートをしてくれるのはもちろんのこと、応募企業へ推薦状を送ってくれるので、マイナビIT AGENT利用者の面接通過率は約7割〜8割と業界最高水準の面接通過率を誇っています。
辻本
・IT/Web業界専門の転職エージェントとしては業界最大手
・IT/Web業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
・面接通過率は約7割〜8割と業界最高水準
・エンジニア向けの求人が豊富
Geekly(ギークリー)
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Geekly |
求人数 | 公開:8800件 非公開:約1万件 |
対象地域 | 都内中心 |
1人あたりの提案求人数 | 平均48件 |
『ギークリー』は、IT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェントです。
求人数が豊富なので、1人あたりの提案求人数は平均48件と非常に多いです。平均年収アップ率も高いので、年収アップを目指した転職希望者にとっては嬉しいですね。
辻本
書類審査を受けることなく人事と繋がれるので、登録しておくだけでも利用価値があります。
・IT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェント
・エンジニア向けの求人・転職サポートに強い
・登録しておくだけで、面接確約のスカウトが届くことも
・東京、神奈川、埼玉、千葉エリアの求人が豊富
最後に
以上、type転職エージェントの評判や活用するメリット・デメリットについてご紹介しました。以下の表に、IT・Web業界に強いおすすめ転職エージェントをまとめてみましたので、エージェント選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
名称 | 詳細 | オススメ度 |
---|---|---|
マイナビIT AGENT | 評判を見る | |
ギークリー | 評判を見る | |
レバテックキャリア | 評判を見る | |
TechClipsエージェント | 評判を見る | |
リクルートエージェント | 評判を見る | |
Tech Stars Agent | 評判を見る | |
type転職エージェント | 評判を見る | |
マイナビクリエイター | 評判を見る | |
マスメディアン | 評判を見る | |
ワークポート | 評判を見る |
「ノマド家」は、湘南に拠点を構えるフリーランス限定のシェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター・動画クリエイターなど、主にWeb系フリーランスが入居しています。
フリーランスと寝食を共にして、切磋琢磨したいという方はぜひお気軽にご連絡ください!