辻本
ウーバーイーツのバイトは、自転車やバイクに乗りながら自分の好きな時間に働いて、楽しみながら稼げるといったイメージを持つ方が多いです。
一方で、具体的にどういった働き方をするのか、本当に稼げるのか不安に思っている方も多いと思います。そこでこの記事では、ウーバーイーツの具体的な働き方や、実際に働いている方のリアルな口コミをご紹介します。
ウーバーイーツの仕組み
『ウーバーイーツ』の仕組みは、注文する人・お店・配達する人がそれぞれ専用アプリを使い、三者がマッチングすることでデリバリーサービスが成り立ちます。
注文する人が支払う注文手数料や、配達員に支払われる報酬は、エリアや時間・天気によって変動します。需要と供給のバランスをウーバーイーツがコントロールしているので、注文者と配達員がマッチングせず配達が行われないという状況はあまり発生しません。
辻本
【月収40万円も Uber Eats特需】https://t.co/0c0lTJi2Lu
宅配に活路を見いだす飲食店と外出を控える消費者、いずれにとってもニーズは高い料理配達サービス。新型コロナの影響で生活費に困った人が配達員になるケースもあり、それぞれの暮らしを支えている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 2, 2020
ウーバーイーツバイトの効率的な働き方
コアタイムのみ稼動する
ウーバーイーツの注文が多くなる時間帯は、11~15時と18~21時になります。ウーバーイーツでバイトをする場合、このコアタイムのみ稼働することで配達効率が良くなり、時給も高くなります。
また、配達依頼は注文の入った店舗に近い配達員に送られるため、このコアタイムに人気店の近くで待機しているとさらに効率が上がります。
辻本
自宅オンラインで鳴った時だけ稼働
時給換算では1,000円未満になってしまうものの、自宅でアプリを起動しておき、注文が入ったときだけ配達に出る自宅オンラインという方法もあります。
この方法は、時給が低くなってしまう一方で、片手間の副業として働きたい方には非常に効率的です。人気店の近くにたまたま住んでいるなんて方にオススメです。
ウーバーイーツバイトの口コミ・評判まとめ
それではウーバーイーツバイトの評判を見ていきましょう。まずは良い評判から。
飽きつつあるけど、なんやかんやで今週も隙間時間と、出かけた帰り道にある店からの依頼限定でウーバーイーツやってて
時給1100円くらいなので諸々考えると悪くないバイトだと思います— 安西先生…ヒモ生活がしたいです…な男 (@handgasitaidesu) December 22, 2018
ウーバーイーツ配達、2日連続で時給ランキングに入った🤣
ヘルメットかぶり手信号を出し自転車のカギを毎回かけて
ランキングに入る配達員はこちらです笑あとはこれで女子大生だったら完璧だったのですが、、、 pic.twitter.com/YQUvbbn77H
— 1日5pipsたけっち【投資・配達・ゲーム】 (@takecchifx) July 27, 2020
ウーバーイーツやってみての感想
・注文が入りやすい時間帯・場所など頭を使わないと給料が低い。
➡︎頭使えばバイトより断然良い。・バイクで配達してるので、寒さはありますが防寒をしっかりすればある程度防げる。
・稼げるのか?
➡︎頭使えば時給換算すごいいいです。東京の深夜以上— ミツシ@フリーランスで目指せ30万 (@RVwsjOEDh9fzKhk) January 9, 2019
時給2000円を超えるウーバーイーツをやってたら他のバイトはゴミにしか見えん
— 北村信二 (@shinshinrikujo) July 29, 2020
SNS上ではいい評判だけでなく、悪い評判もちらほら見受けられたのでそちらも見ていきます。
本日のウーバーイーツ配達の報酬です
11:30から19時くらいまで稼働。
小雨が降ったり止んだりでした。この時期の雨は涼しいので逆に助かる。
今日はブーストもヒートも大した事なく、単価も時給も低め。
本日もお疲れ様でした! pic.twitter.com/uakhkA6y6x— 1日5pipsたけっち【投資・配達・ゲーム】 (@takecchifx) July 28, 2020
本日のウーバーは店まで長距離客まで短距離という稼げない配達ばかりでした(店までの距離は報酬に含まれない)。
同じ時間稼働して半分以下だぞ!
まあ地元地域だけでバイト終わりに細々稼ぐならこんなもんか!
そのかわり注文は切れることなかったので働いてる感はすごかったです。#ウーバーイーツ— とぶとりアスカ (@keitter_78) November 9, 2018
ちょくちょくウーバーイーツの配達をしてるが全然稼げない。
僕が大学生だったとしてコレをメインにはしないな。
学業とサークルとバイトを両立させられる時間のマネジメント能力くらい身につけとかないと社会に出てからキツい。— ピザ屋 (@rydeeeeen) November 7, 2018
ウーバーイーツバイトはどんな人におすすめ?
健康的に働きたい方
普段デスクワークや勉強をしていて運動不足だったり、ダイエットをしたいという方は、自転車をこいで運動をしつつ、給料をもらえる『ウーバーイーツバイト』は一石二鳥です。
適度な運動は、仕事や勉強のパフォーマンスを上げるだけでなく、ストレスの発散や、セロトニン・ドーパミンの分泌につながるので、精神的な健康にも大きく貢献します。
ウーバーイーツやってきました これに、初回ボーナスやら雨ボーナスやら入るらしいから、エリア内に住んでる+自宅勤務にとって最強の副業じゃね?
運動不足の解消にもなるしストレスもほぼゼロだし最適解に近い pic.twitter.com/3T9JSkT7Nh— アリィ (@ntrlbn) July 28, 2020
スケジュールの変更が自由な方
『ウーバーイーツバイト』は11~15時と18~21時のコアタイムに働けると時給が高くなるので、フリーランスや学生など比較的柔軟にスケジュール調整できる方が向いています。
本日昼間だけウーバーイーツをした結果、時給3,000円でした
常にこんな稼げるわけではないけれど、時間帯と天候によってはこれくらいも稼げるので、普通のアルバイトよりかは割が良いですね
ubereats対象エリアでくすぶってる人は運動不足解消にもなりますし、隙間時間で小銭稼げるのでオススメです pic.twitter.com/zLaFofqKrU— さわら (@sawaralove) July 27, 2020
最後に
以上、ウーバーイーツバイトの評判や稼ぎ方ついてご紹介しました!
辻本
仕事・職種 | 詳細 | 平均年収 |
---|---|---|
Webエンジニア | 独立プラン | 720万円 |
Webデザイナー | 独立プラン | 450万円 |
Webライター | 独立プラン | 300万円 |
Webマーケター | 独立プラン | 540万円 |
Webディレクター | 独立プラン | 450万円 |
Webコンサルタント | 独立プラン | 610万円 |
動画編集者 | 独立プラン | 450万円 |
Youtuber | 独立プラン | 800万円 |
ブロガー・アフィリエイター | 独立プラン | 490万円 |
営業 | 独立プラン | 400万円 |
せどり・転売 | 独立プラン | 600万円 |
人事・採用代行 | 独立プラン | 360万円 |
イラストレーター | 独立プラン | 350万円 |
翻訳 | 独立プラン | 350万円 |
カメラマン | 独立プラン | 400万円 |
事務代行 | 独立プラン | 240万円 |
フランチャイズ投資 | 独立プラン | 780万円 |
不動産投資 | 独立プラン | 700万円 |
シェアハウス運営 | 独立プラン | 240万円 |
「ノマド家」は、湘南に拠点を構えるフリーランス限定のシェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター・動画クリエイターなど、主にWeb系フリーランスが入居しています。
フリーランスと寝食を共にして、切磋琢磨したいという方はぜひお気軽にご連絡ください!