UZUZは、株式会社UZUZが運営する第二新卒や既卒、ニート、フリーターなどの20代の転職支援に特化したエージェントです。
この記事では、実際にUZUZを活用したユーザーの口コミや評判をもとに、UZUZを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
第二新卒・ニート・フリーターの方の転職サポートに特化した転職エージェントをお探しの方に、UZUZの登録・活用がおすすめ。
自分の市場価値(年収相場)を知りたい方や、条件にマッチした求人情報を流してほしいという方は、無料登録後にキャリアコンサルタントと面談しておくことをおすすめします。
UZUZの求人内容や転職サポート

運営会社 | 株式会社UZUZ |
---|---|
取引企業数 | 約1,500件 |
対象地域 | 関東 / 地方主要都市 |
利用者層 | 第二新卒 / 既卒 / ニート / フリーター |
転職支援実績 | 35,000名以上 |
就職内定率 | 86% |
入社後定着率 | 96% |
『UZUZ』は、第二新卒や既卒、ニート、フリーターなどの20代を対象とした転職エージェントで、内定率は86%以上を誇っています。
就活講座や履歴書の添削、面接対策など転職経験がない20代を対象に手厚い転職サポートを行っており、社会人経験が浅い求職者に人気があります。1人当たりの転職サポート時間は、平均20時間と他の転職エージェントを圧倒しています。
また、社会人経験が浅い方でも転職できるように、「未経験OK」や「20代歓迎」といった学歴や職歴を問わない求人を多く保有している点もUZUZの強みです。
・第二新卒や既卒、ニート、フリーターが対象
・初回2時間にも及ぶ入念なキャリアカウンセリング
・1人当たりの転職サポート時間は平均20時間
・書類添削・面接対策など転職サポートが充実している
・学歴や職歴を問わない求人が豊富
\内定率86%!1分で無料登録!/
UZUZを活用するメリット

UZUZを活用するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
ニートやフリーター向けの求人が豊富
UZUZは、第二新卒や既卒、ニート、フリーターなどの20代を対象とした転職エージェントであるにも関わらず、内定率は86%以上と高い水準を誇っています。
なぜなら、ポテンシャル重視の20代若手の採用を強化している求人をたくさん保有しているからです。学歴や職歴に自信がない方でも、自信を持って転職活動に挑むことができます。
・ポテンシャル重視の20代若手を求めている求人
・BtoB企業で知名度は高くないものの業績好調な優良企業
・事業拡大のため採用を強化しているベンチャー企業
就活に役立つ講座が充実している
UZUZでは、「社会人基礎スキル」や「職種専門スキル」を高めるための、ウズカレという講座形式で学べるセミナーを開催しています。
これらの講座では、ビジネスマナーをはじめとした社会人として基礎的なマナーや、プログラミングをはじめとした専門スキルを身に付けることができます。
職種専門スキル講座では、以下の講座のいずれかを選択し、2~4週間かけて知識やスキルを身につけます。
・営業・企画職
・事務職
・コンサルタント
・SE・プログラマー
・インフラエンジニア
・Webマーケター
・メカトロ/エレクトロエンジニア
IT・Web系職種の求人が多い
近年では、IT・Web業界の求人需要が高まってきている影響もあり、UZUZではエンジニアやマーケターなどIT系職種の求人割合が高まってきています。
また、IT系技術職向けに研修型の転職サポートを実施しており、IT人材の育成にも力を入れています。
インフラエンジニアコース | 通信インフラ分野に必要なスキルを基礎から学ぶコース |
---|---|
プログラマーコース | システムやアプリ開発でのニーズが高いプログラミング言語であるJavaを基礎から学ぶコース。 |
CADエンジニアコース | 自動車・航空宇宙などの製造業でニーズが高いCADを学ぶコース |
IT・Web業界に元から興味がある方や、技術職、営業職の求人を探している方は、ぜひUZUZに登録して、求人の詳細をのぞいてみてください。

UZUZを活用するデメリット・注意点

UZUZを活用するデメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
地域の求人が少ない
UZUZは、首都圏・名古屋・大阪・福岡といった都市部の求人を豊富に扱っていますが、その他のエリアの求人は少ないです。
地方での転職を検討している方は、総合型の転職エージェントのような全国にたくさんの求人を保有している『リクルートエージェント』の利用をおすすめします。
拘束時間が長い
UZUZは徹底した転職サポートを売りにしていますが、その分研修や面接対策にかなりの時間を取られてしまいます。
UZUZの公式サイトでは「工数をかけずに就活したいと考えている方にとっては、かえってストレスになる可能性もあります。」と記載されています。
UZUZでは選考に際して、一人ひとりの弱点に合わせたオーダーメイド型の面接対策を行っており、1回の選考につき約2時間の対策時間を頂戴しているからです。
また、必要に応じてビジネスマナーや書類添削なども行っているため、「工数をかけずに就活したい」と考えている方にとっては、かえってストレスになる可能性もあります。
引用:第2の就活
過去に転職経験があり、一人で転職活動を進める自信がある方は他のエージェントを活用されることをおすすめします。
キャリアアドバイザー対応が悪いことも
これはどのエージェントにも言えることですが、担当者の中には自分の営業成績で頭がいっぱいになり、転職を急かしてくるような対応が悪い担当者がいます。
キャリアアドバイザーは、1人あたり多い時期で100人もの求職者を担当しているため、連絡が遅かったり、丁寧に対応してくれない担当者がついてしまうこともあるでしょう。
このような態度が垣間見えるアドバイザーに当たった場合、早めに変更を申し出るようにしましょう。
UZUZの評判・口コミ

実際に、UZUZを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
面接対策をしたい人は、UZUZがおすすめ。
全国どこにいても無料で面接の練習を行なってくれます。面接のフィードバックも行い、トータル1時間ぐらいの面接対策をしてくれるので、自分の苦手なところを潰すことが出来るよー。実体験から、やってもらってよかったなって思いました。
— もんたん (@montan_tens) November 27, 2019
20代の人で転職経験がなくエージェントを利用する時は大手よりも第二新卒やフリーター向けのエージェントの方がいい。
大手は求人票が多くてもいいが第二新卒やフリーター向けの方が1人に多くの時間をかけて丁寧に対応してくれる。例えば、UZUZやワークポート、エージェントneoが対応良かった。
— カユミ (@kkz_108) May 29, 2020
以前uzuzさんを利用させていただきました。求人を送ってくるエージェントとは違い真摯に話を聞いてくれて面接対策に付き合ってくれたのが好印象でした。既卒第二新卒って困ってる人に対して求人の選択肢はまだ狭いと思っていてむしろそこを広げられるのはuzuzさんしかいないと思ってます。
— カオマンガイ(^-^) (@ribozimasan) December 12, 2019
UZUZで転職の相談してきたんだけど、フランクで話しやすくてちゃんと相談に乗ってくれた。未経験デザイナーの求人案件はほとんどなかったけど、細かいwebデザイナーの仕事内容とかエージェント使わない転職方法とか教えてくれた。正直求人の探し方とか悩んでたからすごくありがたい。
— ひろ吉|すぐ口が開いちゃう子 (@hirorinkirorin) February 9, 2019
どのエージェントでも甘い甘い叩かれていたけど、久しぶりに肯定的な人に会って癒やされた。自分を否定されるのを拒否するわけではないけど、悩みを軽視したり人間性に疑問を感じる人が多いなか温かい対応されただけで、私はウズキャリ好きになりました。
— 水底 (@qPEGb9lGNmJjPHv) July 2, 2019
ご覧の通り、UZUZを活用しているユーザーの満足度には個人差があります。
また、Googleで「UZUZ」と検索すると、「UZUZ やばい」といった関連ワードが1番目に表示されるので、サービス内容に不満を感じている方は一定数いるようです。
UZUZはどんな人におすすめ?
『UZUZ
』は、第二新卒や既卒、ニート、フリーターの転職を手厚くサポートしているエージェントです。内定率も高く、転職活動自体が初めての方でも安心して利用することができます。
また、エンジニアやマーケターなどIT系職種の求人をたくさん保有しており、IT人材の育成にも力を入れているので、技術職や営業職の求人を探している方におすすめできるエージェントです。
・第二新卒や既卒、ニート、フリーターが対象
・初回2時間にも及ぶ入念なキャリアカウンセリング
・1人当たりの転職サポート時間は平均20時間
・書類添削・面接対策など転職サポートが充実している
・学歴や職歴を問わない求人が豊富
\内定率86%!1分で無料登録!/
よくある質問
20代の既卒・第二新卒・フリーター・ニートの方を中心にご利用いただいております。「新卒でやりたいことが見つからず既卒になってしまった」「1社目を短期離職してしまった」「大学卒業後はバンド活動をやっていた」など、経歴は人によって様々です。
20代の方であればどなたでもご登録いただけますので、まずはお気軽にご相談ください。
お金は一切かかりません。皆様には全てのサービスを無料でお使いいただけます。運営にかかる費用は、ご紹介している企業の採用費用によってまかなわれておりますのでご安心ください。
平均すると1ヶ月程度で内定を獲得する方が多いですが、早い方ですと1週間かからない方もいらっしゃいます。一方で半年以上時間をかけて就職活動を行う方もいますので、皆さんの状況に合わせた就活スケジュールを組んでいきましょう。
こちらも問題ございません。より効率的に就職活動を進めるために、また、自分の希望する企業に出会うために、複数のサービスを利用することをおすすめしています。いくつか併用しその中から自分に一番合った就活サービスを選びましょう。
もちろん可能です。お電話・メール・Skypeなどでもサポートを行っております。弊社では名古屋/大阪/福岡の求人を多数取り揃えていますが、東京の企業を希望する場合、都内までお越しいただく場合がございます。事前サポート(スケジューリングや面接対策)は万全に行いますので、ご安心ください。
引用:UZUZ公式サイト
最後に
以上、UZUZの評判や活用するメリット・デメリットについてご紹介しました。以下の表に、IT・Web業界に強いおすすめ転職エージェントをまとめてみましたので、エージェント選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
名称 | 詳細 | オススメ度 |
---|---|---|
マイナビIT AGENT![]() | 評判を見る | |
ギークリー | 評判を見る | |
レバテックキャリア | 評判を見る | |
ワークポート | 評判を見る | |
TechClipsエージェント | 評判を見る | |
リクルートエージェント![]() | 評判を見る |