現在、VBAエンジニアとして働かれている方は、独立するタイミングを伺っている方が多いと思います。
最近では、フリーエンジニア専門エージェントが保有するVBA案件数も増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきていると感じます。
辻本
VBAのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ギークスジョブの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
レバテックフリーランス![]() |
案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。 週3〜週5常駐でがっつり稼げる案件や、週2の参画でOK、リモートワークOKなど柔軟な働き方ができる案件も豊富。 |
ギークスジョブ![]() |
常時6,000件以上の案件を保有しており、稼働しているエンジニアの85%が年収850万円以上を実現。 エンジニア1人に対して3人のサポーターがつき、案件が途切れないよう手厚くサポート。 |
フリーランスVBAエンジニアの仕事内容

働き方 | 常駐案件がメイン |
---|---|
平均年収 | 840万円 |
必須スキル | Excel / Access / Visual Basic / データベース(SQL) |
案件獲得方法 | フリーエンジニア専門エージェント |
ポイント | ExcelマクロやAccessマクロのVBA案件が多く、作業の自動化を依頼されるケースが多い |
VBAとは、Visual Basic for Applicationsの略称で、ExcelやAccessなどのMicrosoft Office製品に搭載されているVisual Basicをもとにしたプログラミング言語です。ExcelなどのMicrosoft Office製品で使える便利な機能を実装するのが主な仕事です。
VBAではマクロ機能といって、Excelで行った操作をExcelに記憶させ、一度行った一連の作業を自動化する機能があります。マクロ機能によって、同じ作業を行う手間が省けるので、作業の効率化に繋げられます。
ExcelマクロやAccessマクロのVBA案件が多く、作業の自動化を依頼されるケースが多いです。
辻本
また、VBAの講師案件も多く、パソコン教室の先生や企業向けの講師案件においては、ExcelとAccessどちらも扱える人材を求めている傾向にあります。
フリーランスVBAエンジニアの単価・年収相場

辻本
フリーランスで働くVBAエンジニアの平均単価は、約73万円/月です。単価は30万円〜140万円と幅広く、100万円/月を超える案件も豊富にあります。
正社員の年収は400万円~500万円が相場なので、フリーランスとして独立した方が年収が高くなる傾向にあります。
言語 | 平均年収 | 特徴 |
PHP | 720万円 | Webシステム開発の現場でよく使用される言語 |
COBOL | 720万円 | 汎用機の数や新規での開発案件は減少しており、エンジニアも減少傾向 |
SQL | 780万円 | システム開発やデータ分析に関する案件が豊富 |
JavaScript |
800万円 | フロントエンド開発の現場で人気の言語 |
C# | 828万円 | ソフトウェア開発の案件が豊富で常駐案件が多い |
Unity | 840万円 | ネイティブアプリのゲーム開発案件が豊富 |
Java | 852万円 | 規模が大きいシステム開発やAndroidアプリの開発案件が豊富 |
Swift | 900万円 | Apple製品向けのプログラミング言語 |
Python | 924万円 | 統計処理やデータ分析、人工知能の開発現場で人気の言語 |
SAP | 950万円 | 独自言語のABAPを使用してSAPシステムの開発・導入支援を行う |
Kotlin | 950万円 | Androidアプリ開発やWebアプリ開発、ゲーム開発案件が豊富 |
Go |
960万円 | Webアプリ開発やシステム開発、PaaS開発、AI開発など様々な現場で需要がある |
Ruby | 960万円 | Webシステム開発やサイト制作案件が豊富 |
VBAエンジニアの案件数・求人動向

フリーエンジニア専用エージェントである『レバテックフリーランス』で、VBAエンジニア向けの案件を検索すると約250件ヒットし、『ギークスジョブ
』では約40件ほどヒットしました。
仕事内容を見てみると、VBAを用いた作業の効率化や保守運用、管理システムの導入などの案件が大半を占めています。
また、VBAだけではなく、PythonやJavascriptなど他の言語での開発経験も同時に求めている企業が多いようです。

VBAエンジニアが案件を獲得する方法

フリーランスVBAエンジニアが案件を獲得するためには、フリーエンジニア専門エージェントに登録することが最も効率的です。
フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自力で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを利用することをおすすめします。
この章では、VBAエンジニアにおすすめのフリーエンジニア専用エージェントを2社ご紹介します。
レバテックフリーランス | エンド直請け高単価案件が豊富

運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
対象 | エンジニア / デザイナー / ディレクター / PM |
最高単価 | 160万円/月 |
サポート内容 | 税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケア |
案件数 | 約15,000件 |
支払いサイト | 15日(月末締め翌月15日支払い) |
手数料 | 非公開 |
対象エリア | 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 大阪 / 兵庫 / 京都 / 愛知 / 福岡 |
『レバテックフリーランス』は、フリーエンジニア専門のエージェントです。東京では頭一つ抜けた存在で、フリーエンジニア専門エージェントとしては知名度・実績ともNo1です。
辻本
レバテックフリーランスを活用しているエンジニアの平均年収は862万円で、月収100万円以上稼ぐエンジニアも多く在籍しています。
出典:https://freelance.levtech.jp/
辻本
Webやインフラなど、スキル別に担当カウンセラーが分かれているので、マッチングの精度が高いと好評です。契約期間満了前月の中旬には、現場継続か終了かの意思確認があり、終了の場合は、即座に次の案件の提案をしてくれるのでブランク期間なく働けます。
・フリーエンジニア専門エージェントとして知名度No1
・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有
・ユーザーの平均年収は862万円
・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い
ギークスジョブ | 業界実績15年の老舗エージェント

運営会社 | ギークス株式会社 |
---|---|
対象 | エンジニア / デザイナー / ディレクター / PM |
最高単価 | 120万円/月 |
サポート内容 | 勉強会 / セミナー / 確定申告のサポート / 副業支援など |
案件数 | 約6,000件 |
支払いサイト | 25日(月末締め翌月25日支払い) |
手数料 | 非公開 |
対象エリア | 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 滋賀 / 大阪 / 兵庫 / 京都 / 奈良 / 和歌山 / 福岡 |
『ギークスジョブ』は、業界実績15年、登録エンジニア数12,000名の業界最大手のエージェントです。常時6,000件以上の案件を保有しており、稼働しているエンジニアの85%が年収850万円以上を実現しています。
2023年3月時点で、VBAエンジニア向けの案件は約40件以上掲載されています。単価としては、35万円/月〜65万円/月の案件が多いです。
他のエージェントと比べると、アフターサポートがとても充実していて、フリーランス1名につき3名(営業、カウンセリング、サポート)の専任担当がつきます。専任担当は、案件が途切れないよう手厚くサポートしてくれます。
・業界実績15年、登録エンジニア数は12,000名
・エンジニア1人に対して3人のサポーターがつく
・勉強会、懇親会を開催している
辻本
フリーランスエージェント5選
エージェント名 | エージェントの特徴 |
---|---|
レバテックフリーランス![]() |
利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準 |
ITプロパートナーズ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件も豊富 |
Midworks![]() |
給与保障や必要経費(勉強代や交通費)の支援など、正社員並みの福利厚生が魅力のフリーランス専門エージェント |
テクフリ |
3人に1人が収入120%UPを実現。中間マージン10%案件あり |
ギークスジョブ![]() |
エンド直請けの高単価案件が豊富。稼働しているエンジニアの85%が年収840万円以上 |
フリーランスVBAエンジニアを目指す方法

実務経験がない状態から、フリーランスのVBAエンジニアとして独立を目指すのはほぼ不可能です。
なぜなら、VBAのフリーランス案件に参画する際は、必須条件として「実務経験3年以上」のような開発経験を問われるからです。フリーランスは即戦力として現場に期待されるので、「未経験募集」の案件はほとんどありません。
なので、未経験からVBAエンジニアとして独立を目指すのであれば、まずは「未経験募集」の求人を出している企業に正社員として転職し、3年以上の実務経験を積んだ上で独立を目指すことをおすすめします。
辻本
VBAエンジニアとして「未経験募集」の正社員求人をお探しの方は、IT業界やエンジニア求人に特化している『ギークリー』がおすすめです。IT業界専門の転職エージェントとしては国内最大規模の求人数と実績を誇っており、ユーザーからの評判も高いです。
VBAエンジニアの将来性

Microsoft Office製品は世界で最も普及しているビジネスツールです。Google製品やApple製品も少しずつ増えてきてはいますが、Office製品のシェアはまだまだ大きいので、VBAエンジニアが必要とされる場面は多いです。
また、VBAは開発工程が複雑ではなく、簡単にシステム開発ができます。作業の自動化にかけるコストや手間がかからないため、今後もVBAの導入を検討する企業は多いでしょう。
一方で、VBAは約20年ほどアップデートがありません。言語としての限界もあり、新たに発生するニーズには対応できないケースもあります。
なので、今後は他の言語に置き換えられてしまったり、Office製品ではなく新たなサービスに置き換えられていく可能性も少なくはありません。
最後に

フリーランスで働くVBAエンジニアの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。
VBAエンジニアとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。
フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。
・VBAエンジニア必須スキル(Excel・Access/Visual Basic/SQL etc.)
・フリーのVBAエンジニアの平均年収は840万円
・フリーのVBAエンジニアが仕事を獲得する方法(フリーエンジニア専門エージェント/Indeed/Wantedly etc.)