この記事を読んでわかること
Webistを活用するメリット・デメリット
実際の利用者のリアルな口コミ・評判
この記事をご覧の方は、IT業界やクリエイティブ職に強い転職サイトやフリーランス専門エージェントをお探しの方が多いかと思います。
この記事では、実際にWebistを活用したユーザーの口コミや評判をもとに、Webistを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
IT・ゲーム業界のスタートアップや大手企業の求人、エンジニア・デザイナーなどのクリエイター求人をお探しの方に、Webistの登録・活用がおすすめ。
自分の市場価値(年収相場)を知りたい方や、条件にマッチした求人情報を流してほしいという方は、無料登録後にキャリアコンサルタントと面談しておくことをおすすめします。
Webistの求人内容や転職サポート

運営会社 | 株式会社クリーク・アンド・リバー |
---|---|
取引企業数 | 約3,000社 |
対応エリア | 都内中心 |
利用者層 | Web・ゲーム業界転職希望のエンジニア / デザイナー / プロデューサー / 動画クリエイター |
『Webist』は、Web業界で活躍しているクリエイター求人に特化したエージェントです。運営会社は会社設立から約30年、東証プライム上場の大手クリエイターエージェンシーであるクリーク・アンド・リバー社です。
登録後は、web業界の転職・就業・フリーランス事情に詳しいエージェントが、クリエイターの理想のキャリアプランやライフプランの実現に向けた提案を行ってくれます。
Webistでは、自分でサイト内検索で求人を探す事も、エージェントからの紹介を希望する事も出来ます。
・クリエイター専門の転職エージェント
・Web業界に特化している
・定期的にイベントやセミナーを開催している
・スキルやキャリアプランに合わせた就業サポート
\3分以内で無料登録!/
Webistを活用するメリット

Webistを活用するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
Web業界に特化している
一般的な転職サイトですと、職種選択からクリエイター・クリエイティブ職と選択し、その中から好みの求人を探すため、クリエイター・クリエイティブ職の仕事を探しにくいです。
一方でWebistに登録した場合、自分で求人を検索するだけでなく、Web業界に精通しているエージェントから経験や希望条件などをもとに求人を紹介してもらえます。就業条件や内容、環境など気になる点は全て答えてくれます。
給与調整などの条件交渉や契約手続きなども、全て専門のエージェントが代行してくれます。
定期的にイベントやセミナーを開催している
Webistでは、クリエイター向けのスキルアップ講座が定期開催されています。
ポートフォリオ・スキルシートの作り方講座・作品制作アドバイスなど講座内容は多岐に渡ります。
スキルやキャリアプランに合わせた就業サポート
理想の働き方が実現できるように、正社員・契約社員・派遣・業務委託など、さまざまな雇用形態の求人情報があります。
フリーランスとして独立するか、それとも転職してもう少し経験を積むかなど、エージェントが最適な雇用形態の求人を紹介してくれます。
Webistの評判・口コミ

実際に、Webistを利用しているユーザーの、口コミサイトに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
エージェントさんが親身に寄り添い、マッチした求人を紹介してくれました。アパレル系Webデザイナーという求人が限られている中、「任せてください!」と探してくれた。本当にお世話になりました。(20代・女性)
彼女・彼氏ぐらいの頻度で連絡を取り合ってました。他社エージェントさんのアドバイスはどこか上から目線で消極的な意見が多く、ビジネスライクなものに感じてしまいました。どこか違和感があった時に、私の不安や悩みに対して丁寧にアドバイスしてくれた。(30代・女性)
私なんかの話を熱心に聞いてくださって、Webistにぜひともお願いしたいなと。本当に感謝しています。実はもう一社登録していた会社があるのですが、より親身になってくれたのは圧倒的にWebistさんでしたね。(30代・男性)
ご覧の通り、Webistを活用しているユーザーの満足度には個人差があります。
次の章で、口コミや自分の実体験をもとに、Webistの活用をおすすめできる方の特徴をご紹介します。
Webistはどんな人におすすめ?
『Webist
』は、以下のクリエイティブ職として就職・転職・独立したい方におすすめです。
・webディレクター
・webデザイナー
・コーダー
・マークアップエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・webプログラマ
・webマーケター
・webコンサルタント
・webディレクター
・webライター
・グラフィックデザイナー
・編集・ライター
・カメラマン
webistには、各職種に精通した専門エージェントがいるので、自分では気づけなかったキャリアプランや強みを発見できるかもしれません。
\3分以内で無料登録!/
他の大手IT転職エージェントとの比較

この章では、他の大手IT転職エージェント2社と比較した際の特徴についてご紹介します。
転職エージェントは各社独自の強みがあるので、最初は1社に絞らず複数のエージェントに登録&面談をしたのち、自分の条件にマッチしたエージェントに絞ることをおすすめします。
それでは、順に見ていきましょう。
マイナビIT AGENT

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
対応エリア | 東京・横浜・大阪・名古屋・札幌・福岡 |
利用者層 | IT・Webエンジニア(未経験者も利用可能) |
『マイナビIT AGENT』は、転職・就職サイトとしておなじみのマイナビが運営するIT・Web業界専門の転職エージェントです。IT・Web業界専門の転職エージェントとしては、国内最大規模の求人数と実績を誇ります。
専任のキャリアアドバイザーが応募書類の添削や面接対策のサポートをしてくれるのはもちろんのこと、応募企業へ推薦状を送ってくれるので、マイナビIT AGENT利用者の面接通過率は約7割〜8割と業界最高水準の面接通過率を誇っています。
地方の優良中小企業やベンチャー企業の求人も多数扱っているため、地方にお住まいの方でも希望に沿った求人を見つけることができます。
・IT/Web業界専門の転職エージェントとしては業界最大手
・IT/Web業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
・面接通過率は約7割〜8割と業界最高水準
・エンジニア向けの求人が豊富
\3分以内で無料登録!/
Geekly(ギークリー)

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Geekly |
求人数 | 公開:9,314件 非公開:19,000件以上 |
対象地域 | 都内中心 |
1人あたりの提案求人数 | 平均48件 |
『ギークリー』は、IT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェントです。
求人数が豊富なので、1人あたりの提案求人数は平均48件と非常に多いです。平均年収アップ率も高いので、年収アップを目指した転職希望者にとっては嬉しいですね。

辻本
書類審査を受けることなく人事と繋がれるので、登録しておくだけでも利用価値があります。
・IT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェント
・エンジニア向けの求人・転職サポートに強い
・登録しておくだけで、面接確約のスカウトが届くことも
・東京、神奈川、埼玉、千葉エリアの求人が豊富
\1分以内で無料登録!/
最後に
以上、Webistの評判やメリット・デメリットについてご紹介しました。以下の表に、IT・Web業界に強いおすすめ転職エージェントをまとめてみましたので、エージェント選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
サービス名 | 求人数 / エリア | 特徴 / 強み |
マイナビIT AGENT![]() | 約18,000件 / 全国 | 業界最大手のIT転職エージェント。評判はこちら |
ギークリー![]() | 約20,000件 / 関東主要都市 | マッチング精度の高さが好評。評判はこちら |
レバテックキャリア | 約10,000件 / 全国 | ハイクラスのITエンジニア求人を扱う。評判はこちら |
TechClipsエージェント | 不明 / 関東主要都市 | 求人の100%が年収500万以上。評判はこちら |
ワークポート | 約28,000件 / 全国 | 未経験からIT転職を目指す方におすすめ。評判はこちら |
社内SE転職ナビ![]() | 約6,500件 / 関東・地方主要都市 | 社内SE求人数は業界No1。評判はこちら |
クラウドリンク![]() | 約2,800件 | ユーザーの66.7%が年収58.3万円UP。評判はこちら |
リクルートエージェント![]() | 約30万件 / 全国・海外 | 人材業界最大手の転職エージェント。評判はこちら |