人気のIT転職エージェント

Webistの口コミ・評判や求人の特徴【2023年最新】

この記事を読んでわかること

Webistの求人内容やサポート内容
Webistを活用するメリット・デメリット
実際の利用者のリアルな口コミ・評判

この記事では、実際にWebistを活用したユーザーの口コミや評判をもとに、Webistを活用するメリットやデメリットをご紹介します。

当サイトが提供する掲載情報について

「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。

Webistの求人内容や転職サポート

運営会社 株式会社クリーク・アンド・リバー
取引企業数 約3,000社
対応エリア 都内中心
利用者層 Web・ゲーム業界転職希望のエンジニア / デザイナー / プロデューサー / 動画クリエイター

Webistは、Web業界で活躍しているクリエイター求人に特化したエージェントです。運営会社は会社設立から約30年、東証プライム上場の大手クリエイターエージェンシーであるクリーク・アンド・リバー社です。

登録後は、web業界の転職・就業・フリーランス事情に詳しいエージェントが、クリエイターの理想のキャリアプランやライフプランの実現に向けた提案を行ってくれます。

Webistでは、自分でサイト内検索で求人を探す事も、エージェントからの紹介を希望する事も出来ます。

・クリエイター専門の転職エージェント

・Web業界に特化している

・定期的にイベントやセミナーを開催している

・スキルやキャリアプランに合わせた就業サポート

Webistを活用するメリット

Webistを活用するメリットは以下の3点です。

それでは、順に見ていきましょう。

Web業界に特化している

一般的な転職サイトですと、職種選択からクリエイター・クリエイティブ職と選択し、その中から好みの求人を探すため、クリエイター・クリエイティブ職の仕事を探しにくいです。

一方でWebistに登録した場合、自分で求人を検索するだけでなく、Web業界に精通しているエージェントから経験や希望条件などをもとに求人を紹介してもらえます。就業条件や内容、環境など気になる点は全て答えてくれます。

給与調整などの条件交渉や契約手続きなども、全て専門のエージェントが代行してくれます。

定期的にイベントやセミナーを開催している

Webistでは、クリエイター向けのスキルアップ講座が定期開催されています。

ポートフォリオ・スキルシートの作り方講座・作品制作アドバイスなど講座内容は多岐に渡ります。

スキルやキャリアプランに合わせた就業サポート

理想の働き方が実現できるように、正社員・契約社員・派遣・業務委託など、さまざまな雇用形態の求人情報があります。

フリーランスとして独立するか、それとも転職してもう少し経験を積むかなど、エージェントが最適な雇用形態の求人を紹介してくれます。

Webistの評判・口コミ

実際に、Webistを利用しているユーザーの、口コミサイトに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

良い評判・口コミ

Webistのポジティブな評判で多かったのは「希望にマッチした求人を紹介してもらえた」「担当者が親身に対応してくれた」という口コミです。

エージェントさんが親身に寄り添い、マッチした求人を紹介してくれました。アパレル系Webデザイナーという求人が限られている中、「任せてください!」と探してくれた。本当にお世話になりました。(20代・女性)

(引用:ノマド家調査)

彼女・彼氏ぐらいの頻度で連絡を取り合ってました。他社エージェントさんのアドバイスはどこか上から目線で消極的な意見が多く、ビジネスライクなものに感じてしまいました。どこか違和感があった時に、私の不安や悩みに対して丁寧にアドバイスしてくれた。(30代・女性)

(引用:ノマド家調査)

私なんかの話を熱心に聞いてくださって、Webistにぜひともお願いしたいなと。本当に感謝しています。実はもう一社登録していた会社があるのですが、より親身になってくれたのは圧倒的にWebistさんでしたね。(30代・男性)

(引用:ノマド家調査)

悪い評判・口コミ

ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「地方の求人数が少なかった」といったネガティブな口コミも見受けられました。

地方で転職活動をしていたが、求人数が少なかったです。

条件に合うものが見つからなかったので他のエージェントを使いました。

(引用:ノマド家調査)

ご覧の通り、Webistを活用しているユーザーの満足度には個人差があります。
次の章で、口コミや自分の実体験をもとに、Webistの活用をおすすめできる方の特徴をご紹介します。

Webistはどんな人におすすめ?

Webistは、以下のクリエイティブ職として就職・転職・独立したい方におすすめです。

・webディレクター
・webデザイナー
・コーダー
・マークアップエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・webプログラマ
・webマーケター
・webコンサルタント
・webディレクター
・webライター
・グラフィックデザイナー
・編集・ライター
・カメラマン

webistには、各職種に精通した専門エージェントがいるので、自分では気づけなかったキャリアプランや強みを発見できるかもしれません。

当サイトが最もおすすめするIT転職エージェントについて知りたい方は、関連記事「IT業界に強いおすすめの転職エージェント11選」もご覧ください。

【厳選】当サイトおすすめIT転職エージェント

webistを活用することで、IT業界未経験でも応募できる求人を多数見つけることができます。

また、転職エージェントは各社独自の求人を保有しており、複数のエージェントに登録しておくことで、応募する求人の選択肢を広げることができます。

以下の表に、当サイトがおすすめするIT業界に強い転職エージェントを掲載しているので、ぜひ公式サイトから公開求人情報をチェックしてみてください。

サービス名 求人数 / エリア 特徴 / 強み
ギークリー 約20,000件 / 関東主要都市 マッチング精度の高さが好評。評判はこちら
レバテックキャリア 約10,000件 / 全国 ハイクラスのITエンジニア求人が豊富。評判はこちら
ワークポート 約28,000件 / 全国 未経験からIT転職を目指す方におすすめ。評判はこちら
リクルートエージェント 約30万件 / 全国・海外 人材業界最大手の転職エージェント。評判はこちら