フリーランスのWordPressエンジニアとして独立を目指しているものの、案件の獲得方法や営業力に不安を抱えていませんか?
実際、WordPressエンジニアとしての実務経験は豊富であるものの、商談や顧客折衝の自信がなくフリーランス転身を諦めてしまう方を多く見てきました。
辻本
フリーランスエージェントに掲載されているWordPress案件をのぞくと、「フルリモートOK」「週2から参画可能」「エンド直請け月単価70万円以上」のような開発案件が豊富に見つかります。
当記事では、WordPressのフリーランス案件を獲得する方法を中心に、具体的な業務内容や単価相場、将来性について解説します。
WordPressのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 レバテックフリーランス ![]() |
案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
【第2位】 ITプロパートナーズ ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。 |
WordPressエンジニアの主な仕事内容

働きやすさ | リモートOKな案件が豊富(常駐案件は高単価) |
---|---|
平均年収 | 650万円 |
必須スキル | HTML / CSS / JavaScript / PHP / MySQL / WordPress等 |
案件獲得方法 | クラウドソーシング / フリーランス専門エージェント / Web制作会社・広告代理店の下請け |
ポイント | PMやディレクターが担う上流工程の仕事を巻き取ることで年収UP |
WordPressに関わる業務としては、Webサイトの新規制作や既存ページのリニューアル、機能追加、コラムコンテンツの新規作成など様々です。
既存のテーマやプラグインを用いる場合、それほど深い知識やスキルは要求されませんが、ゼロから開発から行う場合、WordPressを構築するPHPはもちろんのこと、データベースであるMySQLの知識も必須です。
その他、HTML・CSS・JavaScriptやセキュリティに関する知識、コラムを投稿するならSEOについての知識も必要になります。
WordPressエンジニアの求人内容や単価が気になる方は、ぜひフリーエンジニア専門エージェントやクラウドソーシングの求人をのぞいて見てください。
WordPressエンジニアの平均単価・年収相場

WordPress制作は、「工数(作業にかかる日数)+付加価値(制作やマーケティングに関するノウハウ)」によって費用を算出するため、案件の規模や作業者のスキルによって金額は大きく異なります。
WordPressで別途必要になる工程としては、サーバーへのインストールと初期設定があり、費用相場は1万〜3万円程度です。
外注を依頼する制作会社によっては、サーバーとドメインの契約や設定、専用サーバーのレンタルなどを含めた料金プランを用意しているところもあります。
作業項目 | 単位 | 単価 |
ディレクション費 | 1式 | 規模により変動 |
WordPressインストール | 1式 | 10,000円~ |
WordPress基本設定 | 1式 | 40,000円~ |
トップページ デザイン | 1P | 30,000円~ |
コンテンツページ デザイン | 1P | 8,000円~ |
トップページ コーディング | 1P | 20,000円~ |
コンテンツページ コーディング | 1P | 7,000円~ |
辻本
信頼できるコーダーやデザイナーとパートナーシップを結び、彼らを指揮するディレクターに回るというのも選択肢の1つです。慣れてくれば複数の案件を同時並行で進められるようにもなります。
WordPressのフリーランス案件を獲得する方法

フリーランスのWordPressエンジニアが案件を獲得する方法は以下の通りです。
それでは、順に見ていきましょう。
フリーランスエージェントを利用する
フリーランスのWordPressエンジニアにとって、営業工数をかけず、かつ安定して仕事を獲得するには、フリーランス専門エージェントに登録することが最も有効です。
フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自力で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを利用することをおすすめします。
レバテックフリーランス | 週3〜5日稼働の常駐案件がメイン

運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
サポート内容 | 税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケア |
案件数 | 約15,000件 |
支払いサイト | 15日(月末締め翌月15日支払い) |
手数料 | 非公開 |
『レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在であるエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点を構え案件数も増加しています。フリーエンジニア向けのエージェントとしては間違いなく知名度No1です。
レバテックフリーランスを活用しているエンジニアの平均年収は862万円で、月収100万円以上稼ぐエンジニアも多く在籍しています。
辻本
・フリーエンジニア専門エージェントとして知名度No1
・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有
・ユーザーの平均年収は862万円
・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い
ITプロパートナーズ | 週2〜3日稼働のリモート案件がメイン

運営会社 | 株式会社Hajimari |
---|---|
福利厚生 | 確定申告サポート / 賠償責任保証など |
取引企業数 | 約3,000社(約7割がリモート案件) |
支払いサイト | 20日 |
手数料 | 非公開 |
前述のレバテックフリーランスは週5常駐案件がメインですが、『ITプロパートナーズ』は週2、3日から参画できる案件数が業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。
ITプロパートナーズのマイページにログインして、フリーワードで「WordPress」と検索すると、125件の案件がヒットしました。単価としては、40万円〜80万円/月のレンジの案件が多いです。
週2〜3日稼働の案件やリモートワークできる案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価案件が多いです。
辻本
・リモートワーク可能な案件数が業界最多
・週2〜3日の稼働でOKな案件数も豊富
・エンド直の案件がメインなので高単価
・スタートアップやベンチャー企業の求人が豊富
見込み客に直営業をする
大前提、企業に直接営業するより、エージェントを活用することをおすすめしますが、もし力試しとして営業してみたいという方は、仕事の発生源(エンドクライアント)となる企業よりも、仕事のハブになるWeb制作会社や広告代理店などに営業することをおすすめします。
なぜなら、WordPress制作を発注したいと考えている企業(エンドクライアント)をタイミングよく見つけるのは難しいですが、仕事のハブになっている制作会社や広告代理店は常に案件を抱えています。
辻本
ブログ・SNSで仕事を獲得する
自分のブログやポートフォリオサイトが、SNSや検索流入で見込客の目にとまると、仕事を依頼してもらえることがあります。
例えばこのブログも、「フリーランス Web制作」「フリーランス WordPress」のようなフリーランスに仕事を依頼したいと考えている、Web担当者が検索しそうなキーワードで上位表示されているので、月に数件仕事の相談をいただきます。
自分でブログを立ち上げて集客につなげたいという方は、別記事「フリーランスはブログ必須!仕事につながる活用術を解説」をご覧ください。
WordPressのフリーランス案件例

この章では、フリーランスエージェントに掲載されているWordPressのフリーランス案件をご紹介します。
週1日稼働できるフリーランス案件例(クリニック向けWebサイト制作)
以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「週1日の稼働でも参画できる」フリーランス案件です。
案件名 | 【WordPress】クライアント先のWebサイト制作を担っていただける方を募集します |
---|---|
想定月収 | 〜400,000円 |
週稼働日数 | 週1日 |
業務内容 | クライアント先のWordPressを用いたウェブ制作および制作事業企画を担っていただける方を募集します。 クリニック向けの小規模サイト制作を担当していただく予定で、フェーズとしてはまだ事業の立ち上げ前の準備・企画検討でございますので、使用テーマの検討、見本サイトの制作、制作プロセス要領の検討等から携わっていただきます。主にWordPressを使用し、TCDなど既存テーマのものを活用。 具体的な業務内容としては以下を想定。 ・TCDのWordPressにおける既存テーマのカスタマイズ ・レンタルサーバの設定 ・画像加工 ・希望があれば、サイトで使用するイラスト作成も依頼する可能性有 |
求めるスキル | ・WordPressを用いたウェブ制作経験 ・WordPressにおけるカスタマイズ、レンタルサーバの設定関連の知見 ・サイト制作事業の立ち上げフェーズにおける参画経験 |
上記の案件はすでに募集を締め切っていますが、ITプロパートナーズのサイト内検索で「週1」と検索すると、稼働日数が少なくても参画できるWordPress案件が豊富に見つかるので、会員登録して公募案件をチェックしてみてください。
土日に稼働できるフリーランス案件例(新規Webメディア制作)
以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「土日のみの稼働でも参画できる」フリーランス案件です。
案件名 | 【リモート/月30時間】toB向けの新規メディアの立ち上げにおいてWordpressでの開発経験が豊富な方を募集! |
---|---|
想定月収 | 〜90,000円 |
業務内容 | toB向けに医療・ヘルスケアのメディアを立ち上げており、9月中旬リリース予定となっております。 メディア自体は外部ベンダーに開発いただいておりますが、worpressで構築されており、社内に知見のある人材がいないため、 追加開発が必要な場合、wordpressで実現可能かの判断、外部ベンダーとのやりとり、軽微な修正については、実装までお任せいたします。 |
求めるスキル | ・Wordpressを用いた開発経験 ・外部サービスとの連携経験 ※動画を差し込む想定のため ・メディアサイトの構築経験 ・ミドルウェアの知見 |
ITプロパートナーズのサイト内検索で「土日」と検索すると、週末のみ参画できるWordPress案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

フルリモートで稼働できるフリーランス案件例(コーポレートサイト制作)
以下は『レバテックフリーランス』に掲載されている「フルリモートOK」なフリーランス案件です。
案件名 | 【PHP】大手企業向けコーポレートサイト開発の求人・案件 |
---|---|
想定月収 | 〜800,000円/月 |
業務内容 | ・大手企業向けコーポレートサイト開発に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -設計~納入 -クライアント折衝 |
求めるスキル | ・PHPを用いた開発経験3年以上 ・C#を用いた開発経験 ・PHPのフレームワークを用いた開発経験 ・WordPress、MovableTypeなどのCMSを使用したサイト制作経験 ・サーバ構築、CMS導入からその運用における必要知識 |
レバテックフリーランスのサイト内検索で「フルリモート」と検索すると、地方在住の方でも参画できるWordPressのフリーランス案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。
フリーランスのWordPressエンジニアを目指す方法

実務経験がない状態から、フリーランスのWordPressエンジニアとして独立を目指すのはほぼ不可能です。
なぜなら、WordPressのフリーランス案件に参画する際は、必須条件として「実務経験3年以上」のような開発経験を問われるからです。フリーランスは即戦力として現場に期待されるので、「未経験募集」の求人はほとんどありません。
なので、未経験からWordPressエンジニアとして独立を目指すのであれば、まずは「未経験募集」の求人を出している企業に正社員として転職し、3年以上の実務経験を積んだ上で独立を目指すことをおすすめします。
辻本
WordPressエンジニアとして「未経験募集」の正社員求人をお探しの方は、エンジニア求人に特化している『レバテックキャリア』がおすすめです。IT業界専門の転職エージェントとしては国内最大規模の求人数と実績を誇っており、ユーザーからの評判も高いです。
まとめ | 実務経験があればフリーランスエージェントの活用がおすすめ

フリーランスで働くWordPressエンジニアの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。
WordPressエンジニアとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。
フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。
WordPressのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 レバテックフリーランス ![]() |
案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
【第2位】 ITプロパートナーズ ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。 |

「ノマド家」は、湘南に拠点を構える、業界最大手のフリーランス専門シェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・動画クリエイターなどのWeb系フリーランスが入居しています。
同業のフリーランスと仕事や人脈、ノウハウをシェアし合いながら働きたいという方は、ぜひお気軽にご連絡ください!