この記事を読んでわかること
フランチャイズの窓口を活用するメリット・デメリット
実際の利用者のリアルな口コミ・評判
フランチャイズの窓口は、シェアリングテクノロジー株式会社が運営するフランチャイズ専門のポータルサイトです。
この記事では、実際にフランチャイズの窓口を活用したユーザーの口コミや評判をもとに、フランチャイズの窓口を活用するメリットやデメリットをご紹介します。
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
フランチャイズの窓口とは?

運営会社 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
---|---|
案件数 | 約190件 |
エリア | 全国 |
利用料 | 無料 |
『フランチャイズの窓口』では、様々なジャンルのフランチャイズ本部を検索できます。
現時点で約190社のフランチャイズ本部が掲載されており、気になる本部があれば、資料請求やセミナーに参加することできます。既に、1万名を超えるフランチャイズ開業の支援実績があります。
「副業におすすめ」「法人におすすめ」「夫婦で開業」など、独自の切り口でランキング形式で紹介されているので、自分の希望に合ったフランチャイズ本部を探すことができます。
辻本
フランチャイズの窓口を活用するメリット

複数のフランチャイザーを比較できる
フランチャイズに興味がある人は、まずはフランチャイズの窓口に会員登録して、お役立ちコンテンツやメルマガでフランチャイズに関する知識を深めることをおすすめします。
その上で、自分が参入するフランチャイズの業種、エリア、予算、投資回りなどの条件を固めていきましょう。条件が固まれば、条件に合致するフランチャイズの資料請求、セミナーへの参加をおすすめします。
会員登録をしておけば、MYページで資料請求履歴の一覧を確認できるので、たくさん取り寄せたとしても混乱する心配はありません。
辻本
専門アドバイザーが紹介してくれる
フランチャイズの窓口では、専門アドバイザーが希望の条件をヒアリングして、条件にマッチしたフランチャイズ本部を紹介してくれます。
フランチャイズの資料請求をして、情報収集をしたとしても、情報量が多く結局困惑してしまうケースが多いです。そんな時は積極的に専門アドバイザーに相談することをお勧めします。
辻本
フランチャイズの窓口を活用するデメリット

フランチャイズの窓口に関する口コミをのぞくと、「会員登録、資料請求した後のメルマガがうざい」「PDFが複数に分かれていてダウンロードがいちいち面倒」などの口コミが見受けされました。
自分もフランチャイズの窓口経由で何度も加盟説明会に参加していますが、メルマガは解除できますし、Wifiの回線スピードに問題がなければスムーズにPDFをダウンロードできたので、特に大きなデメリットではないかと思います。

フランチャイズの窓口の評判・口コミ

実際に、フランチャイズの窓口を活用したユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
フランチャイズの窓口のポジティブな評判で多かったのは「簡単に資料請求できた」「伸び代があるフランチャイズを紹介してもらた」という口コミです。
申し込み自体は非常に簡単です!ご自身が興味のある企業に申し込みしたらいかがでしょうか。自分の場合は、申し込みの翌日ぐらいに担当者から3社お勧めされました。
3社とも資料請求すると資料請求先から電話の確認があり、その後にメールで添付され送られてきました。待つ時間がほとんどなく、PCですべて完結するので楽でしたね。
(引用:ノマド家調査)
元々自営業とくにフランチャイズ経営に興味があったので申し込んでみました。元々興味があったのが飲食だったのですが、伸び代のフランチャイズも紹介してもらい、電話応対してパンフレットを頂き興味ができたら返信してくださいと言う形でした。
また、承認も1ヶ月はかかると思ってたのですが10日ほどで承認されたので、少しでも興味がある人にはおすすめです!
(引用:ノマド家調査)
電話での本人確認の際に、申し込みの動機を確認されます。ポイントサイトからの申し込みの○○様と言われましたので、ポイント目的かの確認だと思います。すぐにフランチャイズオーナーになることを考えているわけではく、将来的な選択肢として情報収集したいと伝えたら問題ありませんでした。
こちらが希望する資料を送ってもらうのではなく、あちらで何件かピックアップして、それをすべて送りますとのことでしたが、希望する資料を選べたらいいのにと思います。
(引用:ノマド家調査)
悪い評判・口コミ
ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「電話がたくさんかかってきた」といったネガティブな口コミも見受けられました。
フランチャイズをいずれしたかったので気になり登録してみました。すぐにいろんな企業から電話がかかってきました。まだ資料が届く前に知らない番号から沢山電話がきてびっくりしました。
おそうじの企業から資料がすぐきて目を通しました。電話がかなりかかってくるので電話が苦手な方はお勧めしません。早くフランチャイズをやりたい人にはいいと思います。
(引用:ノマド家調査)
フランチャイズの窓口はどんな人におすすめ?

『フランチャイズの窓口』のメリット・デメリットを踏まえ、フランチャイズの窓口の活用をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。
・複数のフランチャイズ本部の中から取捨選択したい
・気になるフランチャイズ本部の資料請求をしたい
・加盟説明会に参加して本部の人と直接会って相談したい
・専門のアドバイザーに成功事例や失敗事例をヒアリングしたい
フランチャイズの窓口が気になった方は、ぜひ公式ページより人気のFC本部や加盟説明会の情報をチェックしてみてください。