稼げるフリーランスの仕事

フリーランスのPMOになるには?副業案件の獲得方法も解説

現在、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として働かれている方は、独立するタイミングを伺っている方が多いと思います。

最近では、フリーランス専門エージェントが保有するPMO案件も増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきていると感じます。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
この記事では、PMOの仕事内容や単価相場、案件を獲得する方法について解説します。
【おすすめ案件獲得サイト】

PMOのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週1〜2日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。

サービス名 特徴・おすすめ理由
レバテックフリーランス 案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス専門エージェント。
週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。
ITプロパートナーズ 週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。
スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。
当サイトが提供する掲載情報について

「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。

PMOの主な仕事内容・働き方

働き方 常駐案件がメイン
平均年収 613万円
必須スキル 営業 / 進行管理・品質管理 / 開発 / マーケティング
案件獲得方法 フリーランス専門エージェント / 制作・開発会社・広告代理店の下請け
ポイント Webクリエイターとチームを作り、制作案件の仕事を巻き取ることで年収UP

PMOとはプロジェクトマネジメントオフィスの略で、PM(プロジェクトマネージャー)をチームでバックアップして、プロジェクトの成功率を上げる役割を担います。

大規模なプロジェクトにおいて、PM1人がプロジェクトすべての工程・進捗に目を光らせることは物理的に不可能です。PMOはPMの代わりに個別のプロジェクトの進捗管理・リソースとコストの調整・人材開発などを行い、プロジェクトが頓挫しないように調整します。

また、システム開発の標準書作成や、不具合発生時の原因究明や再発防止の徹底もPMOの仕事です。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
PMOの仕事はPMと似た部分が多く、PMOやPMが機能していないとプロジェクト全体の統括が出来ず、開発プロジェクトが頓挫するリスクが高いです。

小規模な案件であればPMのみでマネジメントするケースもありますが、最近ではシステム開発の大規模化にともない、PMOを導入する現場が多くなっています。

フリーランスPMOの平均単価・年収相場

フリーランスのPMOの平均年収は約980万円です。フリーランス専門エージェントに掲載されている案件をのぞくと、年収2,520万円の案件も見つかりました。PMOの平均月額単価は82.3万円、中央値月額単価は75万円ほどになります。

一方で、会社員のPMOの平均年収は約600万円ほどです。フリーランスのPMOと会社員のPMOと比較してみると、フリーランスのPMOの方が390万円ほど年収が高いという結果が分かりました。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
PMOとして収入をアップさせたい方は、高単価案件に携わりやすいフリーランスのPMOを目指されることをおすすめします。

PMOのフリーランス案件数・求人動向

業界最大手のフリーランス専門エージェントである『レバテックフリーランス』で、PMOの案件を検索すると、約420件の案件がヒットしました。

IT市場の規模は拡大し続けているので、その分プロジェクトを遂行するPMOの求人需要も高まってきています。

特に、AI(人工知能)、IoT、ビッグデータ、ブロックチェーン、xR、5Gなどの業界は飛躍的に市場が拡大しているので、PMOを含むIT人材が今後かなり不足すると予想されています。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
実務経験が浅い方は「プロジェクトマネージャ試験」「PMP」などの資格を取得しておくことで、案件参画前の書類選考や面接で多少有利に立ち回れます。
PM(プロジェクトマネージャー)がフリーランスになるには?副業案件の獲得方法も解説この記事では、フリーランスのPMになるために必要な準備や仕事内容、案件を獲得する方法について解説します。...

PMOのフリーランス案件を獲得する方法

フリーランスのPMOが案件を獲得するためには、フリーランス専門エージェントに登録することが最も効率的です。

フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自力で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを利用することをおすすめします。

レバテックフリーランス | 週3〜5日稼働の常駐案件がメイン

運営会社 レバテック株式会社
対象 PM・PMO / ディレクター / エンジニア / デザイナー
平均年収 862万円
取引社数 5,000社以上
サポート内容 税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケア(特別価格)
満足度 92.6% ※契約更新率90%

レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在のエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点が増え案件数も増加しています。フリーランス専門エージェントとしては、間違いなく知名度も人気も業界No1です。

フリーランスのPMO向けの案件は、2023年時点で約420件掲載されています。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
キャリア面談や入念な選考対策はもちろんのこと、案件参画後のサポートも手厚いので、初めてフリーランスになる方にレバテックフリーランスはおすすめです。

・フリーランス専門エージェントとして知名度No1

・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有

・ユーザーの平均年収は862万円

・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い

ITプロパートナーズ | 週1〜2日稼働のリモート案件がメイン

運営会社 株式会社Hajimari
対象 PM・PMO / ディレクター / エンジニア / デザイナー
最高単価 176万円/月
福利厚生 確定申告サポート / 賠償責任保証など
取引企業数 約3,000社(約7割がリモート案件)
支払いサイト 20日

前述のレバテックフリーランスは週5常駐案件がメインですが、『ITプロパートナーズ』は週1〜2日から参画できる案件数が業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。

ITプロパートナーズのマイページにログインして、フリーワードで「PMO」と検索すると、約60件の案件がヒットしました。単価としては、50万円〜80万円/月のレンジの案件が多かったです。

週1〜2日稼働の案件やリモートワークできる案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価案件が多いです。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
週2日の稼働で30〜40万円/月の案件が豊富にあったので、受託をライスワークとしつつ、自社サービスの立ち上げに注力したい方にもおすすめです。

・リモートワーク可能な案件数が業界最多

・週1〜2日の稼働でOKな案件数も豊富

・エンド直の案件がメインなので高単価

・スタートアップやベンチャー企業の求人が豊富

PMOのフリーランス案件例

この章では、フリーランスエージェントに掲載されているPMOのフリーランス案件をご紹介します。

週1日稼働できるフリーランス案件例

以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「週1日の稼働でも参画できる」フリーランス案件です。

案件名 【PMO】クラウド共通基盤AWS/PMO要員の募集
想定月収 〜800,000円
週稼働日数 週1日
業務内容 クラウド共通グループ内の管理チーム内で、
・会議帯調整と進行
・議事録・備忘録作成
・関係チームとのコミュニケーション
・PMOチームと兼務で運用監視チームのリーダ的ポジション
・新規入場者の入館申請・リモートワーク用PC手配
・プロジェクト内ヘルプディスク的な対応
例:技術的な要件はどのチームに問い合わせしたら良いのか?
お客様側の「●●さん」で対応しているので、一旦そちらに繋ますと
内部インターフェース的な役割を果たして頂きます。
求めるスキル ・インフラ知識と経験
・クラウド知見
・PMOないし準ずる経験
・運用/運用監視の知見
・業務的なコミュニケーションを得意としている
・調整/進行/事務的な作業能力
・議事録/備忘録作成能力

上記の案件はすでに募集を締め切っていますが、ITプロパートナーズのサイト内検索で「週1」と検索すると、稼働日数が少なくても参画できるPMO案件が豊富に見つかるので、会員登録して公募案件をチェックしてみてください。

土日に稼働できるフリーランス案件例

以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「土日のみの稼働でも参画できる」フリーランス案件です。

案件名 大手フィットネス企業の予約・契約・売上管理系システムのSaaSへのリプレースプロジェクトにおけるPMOを募集します!
想定月収 〜1,000,000円
業務内容 今回携わっていただくのは、大手フィットネス企業様の案件で、2023年4月に現在予約・契約管理を実施しているシステムをSaaSへリプレイスする予定です。
PMOとして、下記の業務をお任せいたします。・週3~4回実施される定例会におけるアジェンダ作成・議事録作成
・関係者の予定調整
・プロジェクトにおいて単発作業として切り出し可能な簡易資料作成
求めるスキル ・ロジカルシンキング(議事録やアジェンダの構造化)
・業務に対する積極性
・システム関連プロジェクト経験
・コンサル経験

ITプロパートナーズのサイト内検索で「土日」と検索すると、週末のみ参画できるPMO案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

【2023年9月】おすすめの副業エージェント14選当サイトがおすすめする副業エージェントはITプロパートナーズ・レバテックフリーランス・Midworksの3社。 他の副業エージェントと比較すると、リモートワーク可能な案件や高単価案件が豊富。...

フルリモートで稼働できるフリーランス案件例

以下は『レバテックフリーランス』に掲載されている「フルリモートOK」なフリーランス案件です。

案件名 【コンサル/PMO】建築素材メーカー向けERPパッケージ導入支援案件の求人・案件
想定月収 〜700,000円/月
業務内容 ・大手建築素材メーカーにおいて、ユーザー側の立場でERPの入れ替えに向けた要求定義からRFPの作成、ベンダー選定までをご担当いただきます。
・ベンダーとの打ち合わせに向けて、クライアント内の意見のとりまとめや、会議への同席、資料作成など幅広く行っていただきます。
求めるスキル ・プロジェクト支援した経験
・提案資料作成の経験
・ERPパッケージの導入経験
・製造業界での作業経験

レバテックフリーランスのサイト内検索で「フルリモート」と検索すると、地方在住の方でも参画できるPMOのフリーランス案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の将来性

IT人材白書によれば、IT業界における育成していきたい人材として、PM・PMOが上位に位置しています。そのため、PM・PMOの求人需要は今後も続くと考えられます。

一方で、クラウドやIoT、AI、データサイエンスなど需要が高まっている領域と、オンプレミス型の開発のように今後需要が減っていく領域も存在します。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
AIの普及による最新の技術や知識、スキルを習得していくことが、PMとしてキャリアアップする上で重要になります。

これからPMOを目指される方は、まずは会社員として3年以上の実務経験を積んだ後、会社員よりも平均年収が高いフリーランスを目指されることをオススメします。

まとめ

フリーランスで働くPMOの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。

PMOとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。

フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。

【編集長おすすめのエージェント】

PMOのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週1〜2日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。

サービス名 特徴・おすすめ理由
レバテックフリーランス 案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス専門エージェント。
週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。
ITプロパートナーズ 週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。
スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。