現在、Salesforceエンジニアとして働かれている方は、独立するタイミングを伺っている方が多いと思います。
最近では、フリーエンジニア専門エージェントが保有するSalesforce案件も増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきていると感じます。
この記事では、Salesforceエンジニアの仕事内容や単価相場、案件を獲得する方法について解説します。
Salesforceのフリーランス・副業案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
レバテックフリーランス![]() |
案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
ITプロパートナーズ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。 |
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
Salesforceエンジニアの主な仕事内容

働きやすさ | リモートOKな案件が豊富 |
---|---|
平均年収 | 600万円 |
必須スキル | ヒアリング力・課題特定 / 開発(Apexでの開発経験) / 運用・保守および改善の提案 |
案件獲得方法 | フリーエンジニア専門エージェント |
ポイント | 企業の事業内容や業務フローの把握し、定期的にシステムを改善・機能追加する必要あり |
Salesforceエンジニアの主な仕事内容は、社内システムとして利用されるSalesforceの開発・運用支援です。
開発フェーズでは、Salesforce独自の開発プラットフォームであるForce.com上で行われ、画面UIの変更やオブジェクトの追加、ロジックの変更などをApex言語などを使用して開発していきます。
導入後は、社内の営業やマーケターから挙がる改修要望や、業務フローの改善に伴う機能追加などの開発も行います。そのため、開発のことだけではなく、企業の事業内容や業務フローなども把握しておく必要があります。
辻本
その他、ドキュメント整備やテスト、障害対応などもSalesforceエンジニアの重要な役割です。
Salesforceエンジニアの平均単価・年収相場

大手転職サイト3社から抽出した、Salesforceエンジニアの平均年収は600万円です。
実務経験が浅いSalesforceエンジニアの年収相場は400万円~450万円ほどですが、実務経験が豊富で、上流工程まで巻き取れるコンサルタントであれば年収1,000万円を超える求人も多々見受けられました。
また、フリーエンジニア専用エージェントである『レバテックフリーランス』で公開されているSalesforceエンジニアの平均月単価は70万でした。また最高単価は115万円、最低単価は37万円です。
辻本
Salesforceのフリーランス案件数・求人動向

フリーエンジニア専用エージェントである『レバテックフリーランス』でSalesforceエンジニア向けの案件を検索すると約430件、『ITプロパートナーズ』では約80件ほど見つかりました。
Salesforceエンジニアの募集要項には、よく「Apexでの開発経験」「Salesforceの開発経験」と記載されています。
Apexとは、Salesforceのプラットフォームで使用される独自のスクリプト言語です。そのため、SalesforceエンジニアはApexの開発経験が必須です。
一方で、ApexはJavaやC#に似ていることから、これら言語での開発経験があれば比較的容易にスキルを習得できます。
言語 | 平均年収 | 特徴 |
PHP | 720万円 | Webシステム開発の現場でよく使用される言語 |
JavaScript |
800万円 | フロントエンド開発の現場で人気の言語 |
C# | 828万円 | ソフトウェア開発の案件が豊富で常駐案件が多い |
Java | 852万円 | 規模が大きいシステム開発やAndroidアプリの開発案件が豊富 |
Python | 924万円 | 統計処理やデータ分析、人工知能の開発現場で人気の言語 |
Go |
960万円 | Webアプリ開発やシステム開発、PaaS開発、AI開発など様々な現場で需要がある |
Ruby | 960万円 | Webシステム開発やサイト制作案件が豊富 |
Salesforceのフリーランス案件を獲得する方法

フリーランスSalesforceエンジニアが案件を獲得するためには、フリーエンジニア専門エージェントに登録することが最も効率的です。
フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自力で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを利用することをおすすめします。
レバテックフリーランス | 週3〜5日稼働の常駐案件がメイン

運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
最高単価 | 160万円/月 |
サポート内容 | 税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケア |
案件数 | 約15,000件 |
支払いサイト | 15日(月末締め翌月15日支払い) |
手数料 | 非公開 |
『レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在のエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点が増え案件数も増加しています。フリーエンジニア向けのエージェントとしては、間違いなく知名度も人気も業界No1です。
フリーランスのSalesforceエンジニア向けの案件は、2023年時点で約430件掲載されています。
辻本
・フリーエンジニア専門エージェントとして知名度No1
・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有
・ユーザーの平均年収は862万円
・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い
ITプロパートナーズ | 週2〜3日稼働のリモート案件がメイン

運営会社 | 株式会社Hajimari |
---|---|
最高単価 | 176万円/月 |
福利厚生 | 確定申告サポート / 賠償責任保証など |
取引企業数 | 約3,000社(約7割がリモート案件) |
支払いサイト | 20日 |
手数料 | 非公開 |
前述のレバテックフリーランスは週5常駐案件がメインですが、『ITプロパートナーズ』は週2、3日から参画できる案件数が業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。
ITプロパートナーズのマイページにログインして、フリーワードで「Salesforce」と検索すると、約80件の案件がヒットしました。単価としては、40万円〜80万円/月のレンジの案件が多いです。
週2〜3日稼働の案件やリモートワークできる案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価案件が多いです。
辻本
・リモートワーク可能な案件数が業界最多
・週2〜3日の稼働でOKな案件数も豊富
・エンド直の案件がメインなので高単価
・スタートアップやベンチャー企業の求人が豊富
Salesforceエンジニアのフリーランス案件例

この章では、フリーランスエージェントに掲載されているSalesforceエンジニアのフリーランス案件をご紹介します。
週2日稼働できるフリーランス案件例
以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「週2日の稼働でも参画できる」フリーランス案件です。
案件名 | 【DB/salesforce】Legal×Techonologyベンチャーにてsalesforceエンジニアを募集! |
---|---|
想定月収 | 〜300,000円 |
週稼働日数 | 週2日 |
業務内容 | CSでGrowwwing(salesforceアプリ)ならびに、関連する業務系システム(kintone)について 「データ統合と連携」を行っていただき、salesforceのCRM機能の企画設計/運用をご担当頂きます。 ・Salesforceオブジェクトの構築 ・リモートサーバー管理 ・データベース、他基幹システム等とのデータ連携 ・データコネクト ・バッチファイル作成、修正 ・salesforceデータローダーの利用 |
求めるスキル | ・データベース言語(SQLなど) ・salesforceシステム管理者経験 ・Salesforce認定アドミニストレーター以上資格あり |
上記の案件はすでに募集を締め切っていますが、ITプロパートナーズのサイト内検索で「週2」と検索すると、稼働日数が少なくても参画できるフリーランス案件が豊富に見つかるので、会員登録して公募案件をチェックしてみてください。
土日に稼働できるフリーランス案件例
以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「土日のみの稼働でも参画できる」フリーランス案件です。
案件名 | 【Salesforce】大手/上場企業のSalesforce導入支援をお手伝いいただける方を募集します! |
---|---|
想定月収 | 〜500,000円 |
業務内容 | Salesforce導入コンサルティング〜運用を行っていただきます。 大手プライム案件を受注できる体制がございますので、ご経験、得意分野に合わせて、案件をご相談させていただきます。 |
求めるスキル | Salesforce導入における、現状分析〜要件整理/開発〜保守運用のご経験 |
ITプロパートナーズのサイト内検索で「土日」と検索すると、週末のみ参画できるフリーランス案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

フルリモートで稼働できるフリーランス案件例
以下は『レバテックフリーランス』に掲載されている「フルリモートOK」なフリーランス案件です。
案件名 | 【Salesforce】広告業界向けツール開発の求人・案件 |
---|---|
想定月収 | 〜800,000円/月 |
業務内容 | Salesforce Marketing Cloudでカスタム機能の開発やAPI連携、データ連携(データマッピング、変換、ETLプロセスの設計、実装)を行っていただく想定です。 |
求めるスキル | ・Salesforceの開発経験 ・RESTAPIの開発経験 ・BtoCのMarketing Cloudの使用経験 ・データの変換、設計、実装のご経験 |
レバテックフリーランスのサイト内検索で「フルリモート」と検索すると、地方在住の方でも参画できるSalesforceエンジニアのフリーランス案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。
Salesforceエンジニアの将来性

Salesforceのシステムは、今や世界15万社以上、多種多様な業種・業界で利用されています。
Salesforceは企業の事業内容や業務フローに合わせた、顧客独自のシステムを開発できるので、国内で最も導入実績があるCRM/SFAです。
同業他社での活用事例・実績があれば、新たな顧客も獲得しやすく、それに比例してSalesforceエンジニアの求人需要も高まります。
また、Salesforceエンジニアは導入以降の保守や機能追加などの運用面でも活躍の場があるので、将来性は明るいと言えます。
まとめ

フリーランスで働くSalesforceエンジニアの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。
Salesforceエンジニアとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。
フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。
Salesforceのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週2〜3日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
レバテックフリーランス![]() |
案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。 |
ITプロパートナーズ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。 |