稼げるフリーランスの仕事

Unityエンジニアがフリーランスになるには?副業案件の獲得方法も解説

現在、Unityエンジニアとして働かれている方は、独立するタイミングを伺っている方が多いと思います。

最近では、フリーエンジニア専門エージェントが保有するUnity案件も増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきていると感じます。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
この記事では、Unityエンジニアの仕事内容や単価相場、案件を獲得する方法について解説します。
【おすすめ案件獲得サイト】

Unityのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週1〜2日の参画でOKな副業案件が豊富。実際の利用者の口コミや評判も良好です。

サービス名 特徴・おすすめ理由
レバテックフリーランス 案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。
週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。
ITプロパートナーズ 週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。
スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。
当サイトが提供する掲載情報について

「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。

Unityエンジニアの主な仕事内容

働きやすさ リモートOKな案件が豊富(常駐案件は高単価)
平均年収 500万円
必須スキル フロントエンド開発 / サーバーサイド開発 / 拡張用言語(C#)等
案件獲得方法 フリーエンジニア専門エージェント
ポイント ネイティブアプリのゲーム開発案件が多い

Unityエンジニアの仕事内容としては、ネイティブアプリのゲーム開発が多いようです。スマートフォン向けのゲーム市場が広がるにつれ、Unityエンジニアの需要も高まってきています。

プラットフォームを使用するカジュアルなゲーム開発から、AIやVRゲームで使用するキャラクターの行動ロジックを考えたり、データ収集や解析をしたりするような、単なるゲーム開発の枠を超えた業務を任されるケースもあります。

開発に必要なツールの選定、ライブラリの設計・開発、コードレビュー、UI改善などゲームを作る段階から、リリースされているゲームの運用・保守・テストなど、案件によって業務内容に違いがあるので、参画の際はしっかり業務内容を確認しておきましょう。

Unityエンジニアの平均単価・年収相場

Unityエンジニアの平均年収は、500万円ほどといわれています。未経験者の場合、1年目の年収は300万円〜というケースが多いです。

一方で、実務経験を3年以上積んでおけば、700万円台に達することも珍しくありません。最近では、3年以上の実務経験を積んだのち、フリーランスとして独立する方が増えてきています。

フリーランスのUnityエンジニアの年収は「実務経験なし~実務経験1年程度」の場合は400万円程度、「実務経験3年以上」で700万~900万円ほどになります。

【言語別】フリーランスエージェント利用者の平均年収
言語 平均年収 特徴
PHP 720万円 Webシステム開発の現場でよく使用される言語
JavaScript
800万円 フロントエンド開発の現場で人気の言語
C# 828万円 ソフトウェア開発の案件が豊富で常駐案件が多い
Java 852万円 規模が大きいシステム開発やAndroidアプリの開発案件が豊富
Python 924万円 統計処理やデータ分析、人工知能の開発現場で人気の言語
Go
960万円 Webアプリ開発やシステム開発、PaaS開発、AI開発など様々な現場で需要がある
Ruby 960万円 Webシステム開発やサイト制作案件が豊富

Unityのフリーランス案件数・求人動向

フリーエンジニア専門エージェントである『レバテックフリーランス』でUnityエンジニア向けの案件を検索すると約350件、『ITプロパートナーズ』では約150件ほど見つかりました。

フリーランスエージェントから案件を獲得する際は、実務経験の有無にかかわらず、Unityの成果物やC#を用いたコーディングスキルが求められます。職務経歴書やスキルシートには、Unityでどのような開発ができるのかしっかりアピールする必要があります。

また、フリーエンジニアには常駐型案件とリモート案件の大きく2つありますが、Unity案件はリモートokな案件が多いようです。リモート案件の場合、自宅やカフェなどゲームの開発環境を持ち込めるところであればどこで作業をしても構いません。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
実務経験が浅い方は「Unity認定試験」などの資格を取得しておくことで、案件参画前の書類選考や面接で多少有利に立ち回れます。
【2023年】Unityを独学したい方におすすめの本・入門書9選この記事では、Unityを独学したい方におすすめの本・入門書をランキング形式で9冊ご紹介します。...

Unityのフリーランス・副業案件を獲得する方法

フリーランスUnityエンジニアが案件を獲得するためには、フリーランス専用エージェントに登録することが最も効率的です。

フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自力で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを利用することをおすすめします。

レバテックフリーランス | 週3〜5日稼働の常駐案件がメイン

運営会社 レバテック株式会社
最高単価 160万円/月
サポート内容 税理士紹介 / 確定申告セミナー / ヘルスケア
案件数 約15,000件
支払いサイト 15日(月末締め翌月15日支払い)
手数料 非公開

レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在のエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点が増え案件数も増加しています。フリーエンジニア向けのエージェントとしては、間違いなく知名度も人気も業界No1です。

フリーランスのUnity案件は、2023年時点で約350件掲載されています。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
キャリア面談や入念な選考対策はもちろんのこと、案件参画後のサポートも手厚いので、初めてフリーランスになる方にレバテックフリーランスはおすすめです。

・フリーエンジニア専門エージェントとして知名度No1

・エンド直請け高単価案件、非公開案件を多数保有

・ユーザーの平均年収は862万円

・駆け出しフリーランスへのサポートが手厚い

ITプロパートナーズ | 週1〜2日稼働のリモート案件がメイン

運営会社 株式会社Hajimari
最高単価 176万円/月
福利厚生 確定申告サポート / 賠償責任保証など
取引企業数 約3,000社(約7割がリモート案件)
支払いサイト 20日
手数料 非公開

前述のレバテックフリーランスは週5常駐案件がメインですが、『ITプロパートナーズ』は週1〜2日から参画できる案件数が業界でもトップクラスで、さらにリモートや時間がフレキシブルな案件を数多く取り揃えています。

ITプロパートナーズのマイページにログインして、フリーワードで「Unity」と検索すると、約150件の案件がヒットしました。単価としては、60万円〜90万円/月のレンジの案件が多いです。

週1〜2日稼働の案件やリモートワークできる案件は、どうしても単価が低くなりがちですが、ITプロパートナーズはエンド直の案件がメインなので高単価案件が多いです。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
週2日の稼働で30〜40万円/月の案件が豊富にあったので、受託をライスワークとしつつ、自社サービスの立ち上げに注力したい方にもおすすめです。

・リモートワーク可能な案件数が業界最多

・週1〜2日の稼働でOKな案件数も豊富

・エンド直の案件がメインなので高単価

・スタートアップやベンチャー企業の求人が豊富

Unityエンジニアのフリーランス案件例

この章では、フリーランスエージェントに掲載されているUnityのフリーランス案件をご紹介します。

週1日稼働できるフリーランス案件例(ゲームアプリ開発)

以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「週1日の稼働でも参画できる」フリーランス案件です。

案件名 【Git/Unity】リワード機能を導入し、リワードページの立ち上げ連携できるエンジニアを募集!
想定月収 〜700,000円
週稼働日数 週1日
業務内容 広告サービスを行う同社のお客様である、スマホのゲームアプリを運営する企業様の各サービスにリワード機能を導入し、
リワードページの立ち上げ連携を行っていただきます。社内にUnityに精通した方がおらず、今回の募集となります。
求めるスキル ・Unityを使ったゲームの開発経験
・GitやCIツールなどを使った開発経験
・ゲームの開発において、1機能単位での開発経験
・オブジェクト指向言語での開発経験2年以上
・スマホゲームの開発に携わった経験
・ストアアプリリリース経験

上記の案件はすでに募集を締め切っていますが、ITプロパートナーズのサイト内検索で「週1」と検索すると、稼働日数が少なくても参画できるUnity案件が豊富に見つかるので、会員登録して公募案件をチェックしてみてください。

【2023年9月】おすすめの副業エージェント14選当サイトがおすすめする副業エージェントはITプロパートナーズ・レバテックフリーランス・Midworksの3社。 他の副業エージェントと比較すると、リモートワーク可能な案件や高単価案件が豊富。...

土日に稼働できるフリーランス案件例(ソーシャルゲーム開発)

以下は『ITプロパートナーズ』に掲載されている「土日のみの稼働でも参画できる」フリーランス案件です。

案件名 【Unity/リモート可】ソーシャルゲーム開発全体を一貫してお任せできるフルスタックエンジニアを募集中!
想定月収 〜400,000円
業務内容 弊社が提供するデータサイエンスプラットフォームサービスにおいて、強化学習エンジニアを募集します。

エージェントの作成方法は基本的にご本人様にお任せしますが、現在外部人材で1名の強化学習エンジニアがおり、その方と連携しながら進めていただきます。

求めるスキル ・Unity2019.1以降のバージョンにてゲームアプリの開発に携わったご経験
・アプリ内決済、オンライン通信、カメラとの連携など、スマホゲーム内に必要な機能の開発ご経験
・要件定義〜開発、運用を一貫して対応されたご経験
・デザイナー、サーバーサイドとテキストコミュニケーションをとりながら開発を進めたご経験
・個人にて受託開発案件を受けられたご実績がある方

ITプロパートナーズのサイト内検索で「土日」と検索すると、週末のみ参画できるUnity案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

ゲームプログラマーがフリーランスになるには?案件の獲得方法も解説この記事では、ゲームプログラマーの仕事内容や単価相場、フリーランス案件を獲得する方法について解説します。...

フルリモートで稼働できるフリーランス案件例(メタバース制作)

以下は『レバテックフリーランス』に掲載されている「フルリモートOK」なフリーランス案件です。

案件名 【Unity】コーディング支援の求人・案件
想定月収 〜750,000円/月
業務内容 ・コーディング支援に携わっていただきます。主に下記作業をご担当いただきます。
-メタバース制作によるアバターの実装
-メッシュモデリング
-VR映像制作
求めるスキル ・Unityを用いた実務経験
・C#を用いた実務経験3年以上
・3DCGの知見

レバテックフリーランスのサイト内検索で「フルリモート」と検索すると、地方在住の方でも参画できるUnityのフリーランス案件が豊富に見つかるので、ぜひ案件情報をチェックしてみてください。

フリーランスUnityエンジニアの将来性

Unityはゲーム開発だけでなく映像業界にも活躍の場が広がっており、今後映像業界においてはさらに求人需要が増加すると予想できます。

ゲーム業界の求人需要と比較すると、まだ案件数こそ少ないですが、徐々に映像の分野でも成功事例が増えてきています。

また、Unityは初学者でもスキルを身につけやすいのが特徴です。今後「フリーエンジニアとして働きたい」「リモートで働きたい」「ゲーム・映像業界で働きたい」という方に習得をおすすめします。

【2023年】Unityエンジニアにおすすめの転職エージェント9選この記事では、Unityエンジニアの求人に強い転職エージェントを徹底的に比較し、おすすめの転職エージェントのみを厳選して9社ご紹介します。...

まとめ | 実務経験があればフリーランスエージェントの活用がおすすめ

フリーランスで働くUnityエンジニアの仕事内容や求人動向、案件を獲得する方法について解説しました。

Unityエンジニアとしての実務経験があれば、正社員で働くよりも高確率で年収が上がり、かつ柔軟な働き方を実現できるので、ぜひフリーランスという働き方にトライしてみてください。

フリーランス専門エージェントを利用すれば、営業経験がない方でも安定した働き方を実現できます。

【編集長おすすめのエージェント】

Unityのフリーランス案件をお探しの方は、レバテックフリーランス・ITプロパートナーズの活用がおすすめ。
週3日〜5日常駐でがっつり稼げる案件や、リモートワークOK・週1〜2日の参画でOKな副業案件が豊富。

サービス名 特徴・おすすめ理由
レバテックフリーランス 案件数・利用者数・知名度とも業界No1のフリーエンジニア専門エージェント。
週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。
ITプロパートナーズ 週1〜2日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。
スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件が多い点もおすすめ。