フリーランスにとって、営業工数をかけず、かつ安定して仕事を獲得するには、フリーランス専門エージェントに登録することが最も有効です。
フリーランスとして廃業する方のほとんどが、エージェントや代理店を利用せず、自分で企業に営業しているというデータがあるので、息の長いフリーランスになるためには積極的にエージェントを活用することをおすすめします。
この記事では、実際にフリエンを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、フリエンを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
フリエンのサポート内容や案件の特徴

運営会社 | 株式会社アン・コンサルティング |
---|---|
対象 | エンジニア / デザイナー / ディレクター |
最高単価 | 180万円/月 平均単価:72万円 |
案件数 | 約30,000件 |
支払いサイト | 15日 / 30日 / 60日(選択可) |
手数料 | 非公開 |
対象エリア | 東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 / 滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山 / 岐阜 / 静岡 / 愛知 / 三重 |
『フリエン』は、株式会社アン・コンサルティングが運営するフリーエンジニア専門エージェントです。
フリエンという名前は「フリーランス」+「エンジョイ」の略で、全てのエンジニアを自由にをビジョンを掲げ、設立以来急成長を続けているベンチャー企業です。
累計紹介数は30,000件を超えており、フリーエンジニア専門エージェントとしては業界最大規模になります。
・案件数が豊富で希望の案件を見つけやすい
・フリーランスエンジニア支援10年以上の実績
・業界最速の給与支払いスピード
・エンド直受けで高単価
・週5常駐案件がメイン
・実務経験が浅い方への案件紹介が難しい
フリエンを活用するメリット

フリエンを活用するメリットは以下の4点です。
それでは、順に見ていきましょう。
案件数が豊富で希望の案件を見つけやすい
フリエンで案件を探すメリットは、なんといっても豊富な案件数です。
フリエンの公式サイトに掲載されている案件数は約30,000件ありました。フリーエンジニア向けエージェントとしては業界トップクラスの案件数です。
これだけたくさんの案件があれば、希望に合った案件をみつけやすいです。
エンド直請けの高単価案件が豊富
フリエンに掲載されている案件は、クライアント企業から直接請け負っている案件なので、中間マージンをおさえることができています。
フリエンの最高単価は180万円、平均単価は72万円とかなり高額で、80%以上のフリーエンジニアが、フリエンを利用したことによって収入がアップしたと答えています。
報酬の支払いが早い
フリエンでの報酬の支払いは、先払い(早期25日払い)と即日払いの2つのプランがあります。それぞれの条件は以下の通りです。
先払い(早期25日払い)
・支払い報酬:当該月単価の50%
・手数料:5%(円未満切捨て)
・支払:当該月25日(25日が土日祝の場合は前営業日)
即日払い
・支払い報酬:前月稼働分
・手数料:3%(円未満切捨て)
・支払:報酬確定後、最短即日払い
サポートが充実している
エンジニアの要望をヒアリングしてくれる専任のコンサルタントは、IT・Web業界の最新動向や、技術・専門知識に精通しており、希望者の条件にマッチした案件を紹介してくれます。
エンジニアの気持ちを理解できるスタッフが多く、技術的な話の食い違いでミスマッチが起こるという心配がありません。
また、コンサルタントとはメールや電話でいつでも相談できる環境が整っており、契約更新や条件面など、悩ましい部分の相談もしやすいです。
フリエンを活用するデメリット

フリエンを活用するデメリットは以下の2点です。
それでは、順に見ていきましょう。
週5日常駐案件がメイン
フリエンが取り扱っている案件は、常駐案件がメインであり、週5日常駐でがっつり稼ぎたいフリーランスにおすすめです。
一方で、在宅・リモートワーク可能な案件の割合が少ない傾向にあります。
もし、週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件をお探しの方は、取り扱っている案件の7割がリモート案件である『ITプロパートナーズ』の活用をおすすめします。
辻本
実務経験が浅い方への案件紹介が難しい
フリエンは、高単価案件が魅力のひとつです。一方で、高単価案件を発注してもらうためには、高い技術力と経験が必要です。
エンジニアとしての実務経験が1年未満の方は、フリエンに登録はできても案件を紹介してもらうことは難しいです。実務未経験でのフリーランス転身は、案件の獲得や単価交渉が難航するのでおすすめできません。
なので、実務経験を積むためにまずは『レバテックキャリア』をはじめとしたIT転職エージェントを活用し、会社員として1年以上の実務経験を積んでから独立することをおすすめします。
フリエンの評判・口コミまとめ

実際に、フリエンを利用しているユーザーの、口コミサイトに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
フリエンのポジティブな評判で多かったのは「担当者が親身になって対応してくれる」「希望に沿った案件を紹介してもらえた」という口コミです。
現在参画中の案件で失敗をしてしまい、案件継続は無理かと落ち込んでいたのですが、フリエンのフォロー担当者さんに相談をしたところ、その日のうちに動いてくださいました。
相談翌日には参画先企業の社員たちから今まで以上に温かく迎えられたり「君とはもっと未来の話をしていきたいんだ。」と上司からも言われたりと、自分の取り越し苦労だったということがわかり安心したのですが、何よりフリエンはエンジニア一人ひとりを自分たちの仲間だと思って自分事として動いてくれるんだなと感じました。
(RPAエンジニア)
正社員時代から金融業界のエンジニアとしてシステム開発を行っていましたが、フリーへ転身するにあたり、同じ金融のシステム開発を希望していたものの他のエージェントでは案件がなくテスターやキッティングといった業務に参画していました。それでもやっぱり自分の希望する案件に就きたいという想いが強かったのでフリエンに相談しました。
その際、ご担当者さんと一緒にスキルシートや職務経歴書をイチから見直し、私の経験値やスキルをしっかりクライアントへ訴求できる内容に修正いただいたこともあり、無事希望する金融業界のシステム開発案件に参画するだけでなく、今まで以上の単価で働くことができるようになりました。
(サーバサイドエンジニア)
ゲーム会社の正社員として開発に携わっていたのですが、結婚が決まり今後の出産を考えると、今までのように多忙な開発業務は難しいなと感じているなかで、ITエンジニアを続けながら子供の送り迎えなどを両立できる条件の仕事はないかと、フリエンさんに相談をさせていただきました。
その際、ご担当者からフリーランスという働き方を勧めていただきましたが、相談時は「こんなわがままな条件でも大丈夫なのかな?」と少々不安にも思っていました。でもフリエンのご担当者さんが、これまでの職務経歴、今後の生活の変化などを考慮し、今のスキルが活かせるとともに、私以外にも女性エンジニアの方が参画し、長い期間参画できる案件を紹介いただきとても満足しています。(PHPエンジニア)
(引用:ノマド家調査)
悪い評判・口コミ
ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「週5日の常駐案件ばかり」といったネガティブな口コミも見受けられました。
自由度が高い案件は少ない気がする。週2~3案件もあるにはあるが、基本的に週5日稼働の常駐案件ばかり。
週5常駐では派遣社員となんら変わりがない気がするので微妙な気分。
未経験可の案件を見ても、募集要項のなかにはそれなりに高い必須スキルが記載されている。未経験可とは…。なので、ITエンジニアとして働いた経験が全くない人は回れ右です。
(引用:ノマド家調査)
ご覧の通り、フリエンを活用しているユーザーの満足度には個人差があります。
次の章で、口コミや自分の実体験をもとに、フリエンの活用をおすすめできる方の特徴をご紹介します。
フリエンはどんな人におすすめ?

フリエンは、案件を獲得したいフリーランスエンジニアの中でも、以下に該当する方におすすめです。
・エンジニアとして1年以上の実務経験がある
・100万円/月を超える常駐案件を探している
・丁寧なキャリア面談を受けたい
・入念な選考対策を行いたい
・案件参画後もサポートを受けたい
『フリエン』は、上流工程に携われる案件も豊富なので、将来的にディレクターやPM、ITコンサルタントにキャリアチェンジしたいフリーランスエンジニアにもおすすめです。
登録から業務開始までの流れ

この章では、フリエンに会員登録してから業務を開始するまでの流れを、4ステップで解説します。
会員登録
フリエンを利用するには、まずは『公式サイト』から無料で会員登録する必要があります。
氏名やメールアドレス、生年月日、お住まいの都道府県、職種・スキルなどの基本情報を登録します。必要最低限の項目なので登録は1分ほどで完了します。
登録が完了すると、担当者から連絡がくるので、面談・カウンセリングに進みます。会員登録後、公開中の案件に関しては募集要項を確認できるのでチェックしておきましょう。
エージェントと面談
エージェントとの面談は、電話またはフリエンのオフィスにて対面で行われます。
面談では、これまでの経歴や今後のキャリアプランをヒアリングされるほか、希望の単価や働き方(リモートor常駐)、参画開始日、稼働日数をヒアリングされるので、事前に話す内容をまとめておきましょう。
案件紹介・企業と面接
面談時のヒアリング内容をもとに、自分の希望条件に合ったフリーランス案件を紹介してもらえます。
参画したい案件があれば、フリエンの担当者から企業に推薦され、企業担当者との面談に進みます。面談日の日程調整は担当者が行なってくれます。
契約の締結・業務開始
面談後、内定がもらえた場合は業務委託の契約手続きに進みます。参画開始日や単価、働き方などの希望条件については、フリエン担当者が企業に交渉してくれます。
希望条件について企業と合意できれば業務委託契約を締結し、クライアント企業での業務が開始されます。
案件参画中も、フリエン担当者による定期的なフォローがあり、仕事内容や職場について気になる点はいつでも相談できます。
【厳選】当サイトおすすめフリーランスエージェント

フリエンを活用することで、営業経験がない方でもブランク期間を空けず安定した働き方を実現できます。
また、フリーランスエージェントは各社独自の案件を保有しており、複数のエージェントに登録しておくことで、参画する案件の選択肢を広げることができます。
以下の表に、高単価でかつリモートワーク可能な案件が豊富なフリーランス専門エージェントをまとめてみましたので、エージェント選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
おすすめフリーランスエージェント
エージェント名 | エージェントの特徴 |
---|---|
【第1位】 レバテックフリーランス ![]() |
利用者数・知名度とも業界No1のフリーランス専門エージェント。 週3〜5日常駐でがっつり稼げる案件が豊富で、利用者の平均年収は862万円と業界最高水準。評判はこちら |
【第2位】 ITプロパートナーズ ![]() |
週2〜3日の参画でOK、リモートワークOKな案件が豊富で、柔軟な働き方ができると評判。 スタートアップやベンチャー企業のトレンド技術を取り入れた案件も豊富。評判はこちら |
【第3位】 Midworks ![]() |
給与保障や必要経費(勉強代や交通費)の支援など、正社員並みの福利厚生が魅力のフリーランス専門エージェント。評判はこちら |
テクフリ |
3人に1人が収入120%UPを実現。中間マージン10%案件あり。評判はこちら |
ギークスジョブ![]() |
エンド直請けの高単価案件が豊富。稼働しているエンジニアの85%が年収840万円以上。評判はこちら |
Pe-BANK![]() |
保有案件数は常時50,000件以上。北は北海道から南は鹿児島まで28都道府県の案件を保有。評判はこちら |