この記事を読んでわかること
ポテパンキャンプを受講するメリット・注意点
実際の受講者のリアルな口コミ・評判
ポテパンキャンプは、株式会社ポテパンが運営するオンライン完結型のプログラミングスクールです。
RubyやRuby on Railsを使用したWeb開発を実践レベルで学べるカリキュラムが特徴です。
この記事では、実際にポテパンキャンプを受講したユーザーの口コミや評判をもとに、ポテパンキャンプを受講するメリットやデメリットをご紹介します。
ポテパンキャンプでは、現在無料カウンセリングを実施しており、講師になんでも質問・相談することができます。
年齢や経歴を加味した転職成功率や学習スケジュール、卒業生の就職先など、HPには記載がない情報を知りたい方は『無料カウンセリング』に参加することをおすすめします。
ポテパンキャンプのコースやカリキュラム内容・料金

学習スタイル | オンライン |
---|---|
運営会社 | 株式会社ポテパン |
コース | Railsキャリアコース |
料金 | 440,000円(税込) |
期間 | 5ヶ月間(400時間) |
習得スキル | HTML / CSS / JavaScript / Ruby / RSpec / Docker / CircleCI / SQL / Git / コマンドラインなど |
『ポテパンキャンプ』は、卒業生の多くが自社開発企業にWebエンジニアとして転職成功している、実績豊富なプログラミングスクールです。優秀なレビュアー陣と実践的なカリキュラムで、現場で求められる開発スキルを身につけることができます。
ポテパンキャンプが提供しているRailsキャリアコースでは、現役エンジニアによるコードレビューと、キャリアカウンセラーによる転職サポートが充実しています。Railsキャリアコースのカリキュラム内容は以下の通りです。
・HTML/CSSの基礎〜実践&レビュー
・JavaScriptの基礎〜実践&レビュー
・Rubyの基礎〜実践&レビュー
・Ruby on Railsの基礎〜実践&レビュー
・現場形式のWebアプリ開発と現役エンジニアによる細かいレビュー
・専任のキャリアカウンセラーによる転職サポート
・RSpec/Docker/CircleCI/SQL/Git/コマンドライン etc
RubyやRuby on Railsはもちろんのこと、Webサイト開発の基本であるHTMLやCSS、Javascriptを基礎から学べるので、プログラミングの基礎を網羅的に学ぶことができます。
また、実際の開発現場で必要なDockerやGit、データベース・SQL関連の知識の習得できるので、実務ですぐに生かすことができます。
・未経験からエンジニアとして転職したい方向け
・受講生のほぼ全員がWeb系の自社開発企業に就職
・経験豊富な現役エンジニア陣による徹底レビュー
・毎日10時〜23時まで幅広く使える技術質問サポート
\無料カウンセリング実施中/
ポテパンキャンプを受講するメリット

ポテパンキャンプを受講するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
実践的な課題とコードレビューが好評
ポテパンキャンプでは、受講期間中に10個以上のWebアプリを開発する実践的なカリキュラムとなっています。
開発した成果物はポテパンキャンプの現役エンジニアが、実際の開発現場と同等のコードレビューやフィードバックをしてくれるので、現場で使えるレベルの高い開発スキルを身につけることができます。
他のプログラミングスクールでは、スクールの卒業生や大学生のアルバイトが講師を務めているケースが多いですが、ポテパンキャンプには50名以上の現役エンジニアが講師として在籍しており、講師の質が高い点が一番の強みです。
自社開発企業への転職成功率が高い
ポテパンキャンプでは、100社以上の自社開発企業と提携しており、選考を有利に進める事ができます。
転職成功者のWeb系開発企業への内定率は100%であり、転職成功者の93%がポテパンキャンプ提携企業にて内定獲得しています。ポテパンキャンプ卒業生の就職先は以下の通りです。
就職先には人気の自社開発企業や成長中のスタートアップが多く、Webエンジニアとしてかなり働きがいのある企業に転職することができます。
オンライン完結で学べる
ポテパンキャンプのカリキュラムは全てオンラインで学ぶことができます。
現役エンジニア講師による課題レビューやフィードバックもすべてオンライン上で行われ、レビュー以外の技術的な質問に関しては専用の質問サイトを通して質問・相談できます。
毎日10:00〜23:00の時間帯であれば、即レスで回答を得ることができるので効率的に学習を進めることができます。
ポテパンキャンプの評判・口コミ

昨日でポテパンキャンプ卒業になりました!4ヶ月間あっという間でした。
入校前はプロゲートの理解に四苦八苦していた僕だったけど、4ヶ月後にはRails自社開発の企業、複数社から内定を頂いている事実。4ヶ月前の自分に努力すれば、なんとかなることを伝えたい😌
— らんぼー@エンジニア (@rambolog) January 26, 2019
今日はポテパンキャンプのレビュー会最終日だった。
3ヶ月間の学習コースだったが、本当に楽しい3ヶ月だった。講師の方々の質は最高で、また、レビューもありえないほど丁寧なものだった。忙しい時間の合間を縫って回答して頂いていることを思うと本当に感謝しかない。おすすめです。— sima (@hiro_089k) October 13, 2018
ポテパン卒業生で飲み会。みんなエンジニアとしてバリバリ活躍していて、刺激をとても受けた濃厚な時間だった😊
持つべきものは仲間やと思う!定期的に開催する予定なので、ポテパン卒業生は是非! pic.twitter.com/N0wVYhbE8A
— らんぼー@エンジニア (@rambolog) March 10, 2019
来年1月より、ポテパンと言うプログラミングスクールに通えることになりました🤣本気で行きたいと思ってて、でも倍率高かったらしくめっちゃ嬉しい
3,4ヶ月間プログラミング学習に全力を傾注し、優良Web企業転職目指します!この年末年始でrails tutorial もう一周して理解を深めます🏃♂️
— K@元商社海外営業エンジニア (@kotarosz1) December 27, 2018
【ご報告】
実は明日からポテパンキャンプのビギナーコースを受講できることになりました!!
Rubyを学び始めてからずっと目標としていたスクールなので、本当に嬉しいです😂人生で一番濃い4ヶ月間にします!!ポテパン受講生の方もよろしくお願いします😆
— オカム@見習いJavaエンジニア (@okaammy) December 14, 2018
今後フリーを目指す参考にポテパンでカウンセリング受けてきました。
現状ではWEBのフリーランスは難しいので、まずはWEB業界へ転職するために、ポテパンキャンプも検討しようと思う。方向性を決める参考になったので、行ってよかった!— アヤカ@マークアップエンジニア (@Eeedotweb) March 12, 2018
ポテパンキャンプの選考落ちました。熱意が伝わらなかった?コミュニケーション能力不足?とにかく悔しい。
絶対リベンジする。その時は成果物で熱意を証明する。— Tsubasa (@tri_se28) October 19, 2018
ご覧の通り、ポテパンキャンプの満足度には個人差があります。
また、Googleで「ポテパンキャンプ」と検索すると、「ポテパンキャンプ 難しい」「ポテパンキャンプ 挫折」といった関連ワードがいくつか表示されるので、サービス内容に不満を感じている方は一定数いるようです。少しでも気になる点があれば、初回面談の際に担当者に確認しておきましょう。
\90%がWeb系エンジニアとして転職/
ポテパンキャンプはどんな人におすすめ?
ポテパンキャンプのRailsキャリアコースは、実際の開発の現場を想定した実践的な内容になっているため、カリキュラムの難易度がかなり高いです。
「すでにプログラミング学習を始めている」「自分で学習をきちんと進められる」「実際に異なる言語で働いていた」という方におすすめです。
また、卒業後はキャリアカウンセラーによる転職サポートがあり、求人紹介や応募書類の添削、ポートフォリオ作成などのサポートを受けられるので、卒業後はすぐにRubyエンジニアとして転職したいという方にもおすすめできます。
・未経験からRubyエンジニアとして転職したい方におすすめ
・受講生のほぼ全員がWeb系の自社開発企業に就職
・経験豊富な現役エンジニア陣による徹底レビュー
・毎日10時〜23時まで幅広く使える技術質問サポート
\無料カウンセリング実施中/
よくある質問
大丈夫です。必要なところをまとめたわかりやすい基礎カリキュラムと相談できるサポートチームがいるのでご安心ください。
目安として週15〜20時間程となっております。お仕事を続けながら学習されている方も半数以上いらっしゃいます。
ポテパンキャンプは完全オンラインのスクールとなります。オンラインでも学習ができるようサポート体制を整えておりますのでご安心ください。
1ヶ月毎の延長受講が可能です。ご希望の方は終了日までに、別途8.8万円/月のお支払いが必要となります。
レッスン受講までの流れ

ポテパンキャンプを受講される際は、必ず無料カウンセリングに参加して、カリキュラム内容や学習スケジュール、卒業生の就職先などを確認し、十分納得した上で本申込されることをおすすめします。
公式サイトから無料カウンセリングを予約
ポテパンキャンプの受講を悩んでいる方や、自分の目的(独立・転職)に合ったプログラミング言語について相談したい方は、オンライン上で開催されている『無料カウンセリング』の予約をおすすめします。
現役のエンジニア講師になんでも相談できるので、今後需要が高まるプログラミング言語や効率的なスキルの習得方法など幅広く相談できます。
また、無料カウンセリング参加後に、割引クーポンなど参加者特典を用意しているケースもあるので、いきなり本申込されるよりお得です。
無料カウンセリングに参加
ポテパンキャンプの『無料カウンセリング』では、ビデオチャットを活用して現役のエンジニア講師に直接相談することができます。
まず初めに、ポテパンキャンプのコースやカリキュラム内容、学習スケジュール、受講料についての詳しい説明があり、その後に質問・相談することができます。
特に事前学習の必要はありませんが、時間が限られているので事前に質問を用意しておきましょう。
本申込・レッスン開始
無料カウンセリング参加後、受講する場合は本申込を行います。本申込後、入金の案内が届くので手順通りに入金を行いましょう。
入金が完了次第、すぐにポテパンキャンプでプログラミング学習を開始できます。
他のプログラミングスクールとの比較
この章では、受講生の満足度が高く実績豊富なオンライン完結型スクールと、通学制スクールをそれぞれ表でまとめてみました。
プログラミングスクールは各社独自の強みがあるので、無料説明会や体験レッスンに参加して、カリキュラム内容や講師の雰囲気をチェックしてみてください。
スクール名 | 料金 / 期間 | 特徴 / 強み |
CodeCamp![]() | 165,000円〜 / 2〜6ヶ月 | 受講料が安く短期集中で学べる |
RaiseTech | 248,000円~ / 2〜4ヶ月 | 求人需要が高いAWSの講座を開設 |
ランテック![]() | 437,800円〜 / 3〜6ヶ月 | Ruby on Railsを実務レベルで学べる |
デイトラ | 99,800円 / 無期限 | Twitterでの口コミ数No.1のWebスクール |
侍エンジニア | 88,000円〜 / 4〜24週間 | 現役エンジニアによるマンツーマン指導 |
TechAcademy | 174,900円〜 / 4〜16週間 | 週2回のマンツーマンメンタリングと回数無制限の課題レビュー |
DMM WEBCAMP | 690,800円 / 3〜4ヶ月 | 転職成功率は98%(97%がプログラミング初心者) |
ポテパンキャンプ | 220,000円〜 / 2〜5ヶ月 | 受講生のほぼ全員がWeb系の自社開発企業に就職 |
スクール名 | 受講料 / 期間 | 特徴 / 強み |
tech boost![]() | 32,780円/月〜 / 3〜12ヶ月 | コスパ良くRuby・PHPが学べる |
テックキャンプ | 657,800円〜 / 最短10週間 | 転職支援を利用したユーザーの転職成功率99% |
テックアイエス | 124,300円〜 / 3ヶ月〜1年間 | 案件獲得のサポートや就職支援が充実している |
DIVE INTO CODE | 547,800円〜 / 4ヶ月 or 10ヶ月 | 同期とペアプログラミングしながら学べる |
デジタルハリウッド by LIG![]() | 495,000円〜 / 6ヶ月 | 制作会社で働く現役クリエイターが講師 |
インターネットアカデミー | 209,000円 / 1~3ヶ月 | HTMLを策定するW3Cが認める日本で唯一のスクール |
最後に
以上、ポテパンキャンプの特徴や評判についてご紹介しました。以下の表に、主要なプログラミングスクールの特徴や評判をまとめてみましたので、スクール選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
名称 | 詳細 | オススメ度 |
---|---|---|
CodeCamp | 評判を見る | |
RaiseTech | 評判を見る | |
ランテック | 評判を見る | |
デイトラ | 評判を見る | |
侍エンジニア | 評判を見る | |
DMM WEBCAMP | 評判を見る | |
TechAcademy | 評判を見る | |
SkillHacks | 評判を見る |
名称 | 詳細 | オススメ度 |
---|---|---|
tech boost | 評判を見る | |
テックキャンプ | 評判を見る | |
テックアイエス | 評判を見る | |
デジタルハリウッド by LIG | 評判を見る | |
インターネットアカデミー | 評判を見る | |
KENスクール | 評判を見る | |
ZeroPlus | 評判を見る | |
レバテックカレッジ | 評判を見る |
名称 | 詳細 | オススメ度 |
---|---|---|
0円スクール | 評判を見る | |
ギークジョブ | 評判を見る | |
プログラマカレッジ | 評判を見る | |
ネットビジョンアカデミー | 評判を見る |
名称 | 詳細 | オススメ度 |
---|---|---|
Aidemy | 評判を見る | |
キカガク | 評判を見る | |
AIジョブカレ | 評判を見る | |
データミックス | 評判を見る |