ハードディスクやパソコンのデータが何かの拍子で消えてしまうことがあります。仕事の重要なデータや家族写真など、大切なデータを復元したい時にはデータ復旧サービスを利用するのがお勧めです。
「どの業者を選べかいいか分からない」「高額な料金を請求されそうで心配」という方も多いと思います。
そこでこの記事では、全国に100社以上あるデータ復旧業者の中から、利用者の評判が良いデータ復旧サービスを厳選して6社ご紹介します。
比較検証は以下の3項目について行いました。
①料金制度(完全成功報酬制・調査費無料)
②データ復旧実績数・データ復旧率
③リカバリ対応機器・メーカーの幅広さ(パソコン・カメラ・SDカード・スマホ・USBメモリなど)
2022年7月時点で、当サイトが特におすすめするデータ復旧業社はA1Data・デジタルデータリカバリーの2社。
データ復旧の実績が豊富で完全成功報酬を採用。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
A1Data | 国内70,000件以上の豊富な復旧実績を持つ老舗企業。調査費無料の完全成功報酬。出張対応可能でスピーディーと評判。 |
デジタルデータリカバリー | 国内売上11年連続No.1のデータ復旧業者。依頼の約80%が48時間以内に復旧。データ復旧率95.2% |
おすすめのデータ復旧サービス厳選6社【2022年7月最新】

この章では、実績が豊富で利用者の評判が良いデータ復旧業者を厳選して6社ご紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
A1Data(エーワンデータ)

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | A1データ株式会社 |
料金 | 軽度障害:29,700円(税込)~ 重度物理障害:79,000円(税込)~ |
サービスの強み | 調査費無料 / 完全成功報酬 |
1994年に創設された『A1Data』は、日本のデータ復旧業界の先駆者とも言える存在です。個人の利用者から大手企業、官公庁まで幅広くデータ復旧を行っている実績があります。国内70,000件以上の豊富な復旧実績を持つ老舗の会社なので安心して依頼することができますね。
それぞれの障害度合いや事情に合わせた復旧が可能であり、個人利用では軽度障害が29,700円(税込)〜、重度物理障害については79,000円~と低価格な料金設定となっています。
長年培った知識と高い技術を生かし、大規模サーバーやRAID構成、仮想サーバーなどのデータ復旧も手掛けています。
また、優待プログラムとして数々の企業と提携を結んでおり、BUFFALOやDELL、I-O DATA製品などのデータ復旧費用が最大30%割引になるキャンペーンも行われています。
辻本
・日本データ復旧協会正会員企業
・老舗企業が培った豊富なノウハウ
・完全報酬制なので安心して依頼できる
・出張対応可能
・スペアパーツは常に20,000台以上ストック
\調査費無料で完全成功報酬/

デジタルデータリカバリー

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | デジタルデータソリューション株式会社 |
料金 | 5,000円(税込)~ ※500GB未満 |
サービスの強み | データ復旧率95.2% |
『デジタルデータリカバリー』は、国内売上11年連続No.1(第三者機関調べ / 2007年〜2017年)のデータ復旧業者です。ハードディスクやサーバー、パソコン、スマホ、USBなど、軽度データ障害から重度物理障害まであらゆる機器に対応しています。
デジタルデータリカバリーでは、365日24時間電話受付を行っており、突然の故障にも対応可能です。復旧スピードもかなり早く、依頼の約80%が48時間以内に復旧しているようです。
注意点として、成功報酬制の料金体系となっていますが、症状によっては別途作業費が発生することがあります。完全成果報酬型ではない点注意が必要です。
・累計相談件数29万件
・依頼の約80%が48時間以内に復旧
・24時間365日診断・見積もり無料
\約80%が48時間以内に復旧/
DATASMART(データスマート)
.jpeg)
おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ブレイディア |
料金 | 55,000円(税込)~ ※納品用HDD代他込 |
サービスの強み | 捜査機関や著名人からの高い信頼 |
『DATASMART』では、難易度が非常に高く、対応業者が少ないオンボード型製品であるスマートフォンやパソコン(Surface, Mac 等)まで幅広く対応しています。
その高い技術力が認められ、警察から感謝状をたびたび受領するなど全国の捜査機関から信頼を置かれています。
出典:https://www.datasmart.co.jp/
元捜査一課刑事・デジタル捜査官としての経歴を持ちTVで活躍中の佐々木成三氏や元SONY技術者でAIBOや思い入れ深い製品の修理で有名な乗松伸幸氏など、そうそうたる方々から推薦されています。
口コミや有名企業との取引実績を公開する企業もありますが、TVで活躍するような専門家、技術者や公的機関から公式に第三者評価を受けている業者はあまりいません。大事なデータに関わる相談ができる信頼できる技術力と実績を持つ業者の一つです。
・第三者からの評価が非常に高い
・Google Map上の口コミの満足度が高い
・業界最高峰のデータ復旧技術
\8つの無料特典付き/
アドバンスデザイン

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | アドバンスデザイン株式会社 |
料金 | 17,800円(税込)~ |
サービスの強み | BUFFALOお墨付き企業 |
『アドバンスデザイン』は、20年以上業界を牽引してきた企業です。その実績を買われ、2017年にBUFFALOの親会社であるメルコホールディングスの傘下に加わりました。
データ復旧、サーバー復旧など、データ領域全般では日本でもトップクラスの実績を誇っており、BUFFALOのメーカー修理や、データ復旧サービスも全てアドバンスデザインが運営しています。RAIDやNASなどの技術力が求められる案件も多く引き受けています。
見積もりやキャンセルは無料、作業後の追加請求等は一切ありません。作業前にしっかりと作業料金を提示してくれるので安心して依頼できます。
ただ、スマホのデータ復旧には対応がなく、個人向けのデータ復旧には弱いという印象があります。
・法人などの大規模復旧案件に強い
・BUFFULO社のお墨付きのデータ復旧技術
・出張対応可能
\見積もりやキャンセル料無料/
Buffulo (バッファロー)

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社バッファロー |
料金 | 33,000円(税込)〜 |
サービスの強み | 国内トップシェアを誇るHDD製造メーカー |
ご存知の通り、『Baffalo』はハードディスク製造メーカーとして国内TOPシェアを持つ企業です。とくに自社製品のデータ復旧ではどこよりも強く、サポート体制も充実しています。
見積りは無料で、軽度や中度障害は追加料金無しの一律固定料金になっています。追加料金が発生しないため、わかりやすくて安心ですね。さらに、保証期間内で論理障害が軽度のBUFFALO製品に限りデータ復旧が無料で行われています。
バッファローのデータ復旧サービスの拠点は東京・横浜・大阪・名古屋の4カ所となっています。
前述の通り、バッファローのデータ復旧に関してはアドバンスデザインが行っているので、アドバンスデザインに直接問い合わせするほうが納期が短くなるのでお勧めです。
・BUFFALO製品はデータ復旧無料(条件あり)
・日本データ復旧協会正会員企業
・軽度~中度のデータ復旧は一律固定料金
\診断・見積もりは無料/
Livedata(ライブデータ)

おすすめ度 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社LIVEDATA |
料金 | 22,000円(税込)〜 |
サービスの強み | 長年の技術を生かしたスピーディーな対応 |
『ライブデータ』では、HDDをはじめNASやRAIDなどあらゆるメディアのデータ復旧が可能です。
ライブデータの料金の特徴は復旧費用に上限があることです。例えば、HDDデータ復旧には275,000円という上限を設けられているので、どんなに重度の故障でもこれ以上請求されることはありません。
重度物理障害の場合、他の業者では40万円以上の復旧費用を請求されることも少なくないのですが、ライブデータでは275,000円までと決まっています。
ライブデータは復旧技術が高いだけではなく、その技術力を生かしたスピード復旧も得意です。重度の障害に関しても平均で13.84時間と、数日かかる他の業者と比べてかなりの短時間で復旧しています。
また、追加料金にはなりますが、「緊急対応コース」を利用すればさらに早い復旧が可能となります。
・90%の顧客満足度
・HDDの復旧費用は上限ありで安心
・秋葉原駅徒歩1分の便利な立地
・緊急対応コースであれば急ぎの対応も可能
\顧客満足度90%/
データ復旧サービスとは?

データ復旧サービスとは、データ障害が起きたハードディスクやUSBメモリなどの記憶媒体からデータを復元するサービスのことです。
機器を破損・水没させてしまったり、うっかり大切なデータを削除してしまったりとデータが取り出せなくなってしまう原因は様々です。そんなトラブルを解決してくれるのがデータ復旧サービスであり、高い技術力と専門知識を備えたデータ復旧業者に依頼することでデータ復旧の可能性を高めることができます。
辻本
データ復旧業者に依頼するメリット

データ復旧率が高い
データ復旧には2つの手段があり、市販のデータ復元ソフトの利用、または専門のデータ復旧業者に依頼するという方法があります。
データ復旧ソフトの利用は、業者に依頼するのに比べて費用を抑える事ができますが、成功する確率はかなり低いです。誤った使用方法が機器の症状をさらに悪化させ、データ破損に繋がる恐れもあります。
大事なデータが保存されていて、復旧率をできるだけ高めたいという場合は、初めからデータ復旧サービスの利用を検討することをお勧めします。
時間の節約ができる
復旧ソフトを用いた個人でのデータ復旧は大変時間がかかる作業となります。一方、設備が整っている業者では、故障の原因や症状に合わせて適切な復旧作業を行えるため、スピーディーな対応が期待できます。
24時間365日営業している業者もあるので、緊急でデータの復旧が必要な場合にも対応してくれます。
データ復旧業者に依頼するデメリット

復旧コストがかかる
データ復旧ソフトを用いた個人での復旧作業に比べ、業者に依頼する場合は費用が高くなります。料金は症状の重さによって変動しますが、例えば論理障害の場合、料金相場は以下のようになります。
・軽度障害:2万円~6万円
・中度障害:5万円〜10万円
・重度障害:10万円~25万円
金額を見て復旧ソフトを試してみようと考えている方もいらっしゃると思います。ただ、復旧ソフトは軽度の論理障害にしか対応していません。不適切な対処でデータを破損させてしまうと、かえって復旧にかかる費用がかさんでしまう恐れがあります。
辻本
技術力が低い業者も存在する
復旧の見込みがないにも関わらず、後から高額な復旧作業費を請求してくる業者も存在します。料金だけで判断せず、信頼できる技術力と実績を持ったデータ復旧業者に依頼することが大切です。
業者に見積もりを出す行為も、中に残っているデータに負荷をかける行為なので、見積りに出すたびにデータの復旧確率はさらに下がります。
辻本
データ復旧サービス・業者を選ぶ6つのポイント

データ復旧業者を選ぶポイント・判断基準は以下の通りです。
それでは、順に見ていきましょう。
完全成果報酬型であること
データ復旧を依頼する際は「完全成果報酬型」を採用している業者を選ぶようにしましょう。
万が一データ復旧が出来なかった場合、完全成果報酬型の契約では利用者はお金を支払う必要がありません。
復旧が成功した場合のみ料金が発生するので、依頼する側にはリスクがありません。完全成果報酬でサービスを運営しているということは、それだけ自社の復旧技術に自信を持っていると言えます。
丁寧に見積診断をしてくれるかどうか
先ほども述べましたが、中には悪質な業者もあります。事前にきちんと診断と見積もりを行なってもらえる業者に依頼することをお勧めします。
機器の診断や見積もりは基本的に無料で行なってもらえます。サービスが自分の要望にあっているのか確認しておきましょう。
過去の復旧実績
豊富な実績を持つ業者は、それだけ高度な技術力やデータ復旧に関する知識があると判断できます。長年培った技術・知識を生かし、それぞれの機器の故障原因に合った適切な復旧方法で、データを取り出してもらえます。
また、上場企業や官公庁からの依頼実績があるかどうかもデータ復旧業者の信頼性を判断する上で重要なポイントとなります。
技術力の高さ
もちろん、データ復旧業者を選ぶ上で一番の大切なのは技術力です。十分な知識や設備のない業者に依頼した結果、さらに致命的な障害が発生するなんて事があれば元も子もありません。
辻本
こうした高度な復旧作業が可能な業者は多くないため、業者選びは慎重に行いましょう。
復旧スピードの速さ
データの復元スピードも業者によって異なります。至急データが必要な場合、復旧作業のスピードも重視したいポイントですよね。
データがいつ手元に戻るのかは、機器の診断の際にきちんと確認しておきましょう。追加料金で特急サービスを行なってくれる会社もあります。
セキュリティ対策
データ復旧を依頼する際、機器とその中の大切なデータも一時的に預けることになります。セキュリティ対策を万全に行なっている会社はプライバシーマークやISO認証といった認定を得ています。これは情報セキュリティの管理に関して世界基準で認められた会社にのみ得ることができる認定です。
データ復旧業者の信頼性を判断するポイントともなるため、自分の大切なデータを安心して預けることができるセキュリティ体制が整っているのかを事前に調べておきましょう。
まとめ

以上、データ復旧業者に依頼するメリットやデメリット、データ復旧業者を選ぶ6つのポイント、利用者の評判が良いデータ復旧業者を厳選して6社ご紹介しました。
「データの復旧率をできるだけ高めたい」「すぐにデータを復旧させたい」という方は、初めからデータ復旧サービスの利用を検討することをお勧めします。
今回ご紹介した業者はデータ復旧業界の中でもかなり実績が豊富な企業なので、安心して依頼することができます。
辻本
