この記事をご覧の方は「仕事につながる人脈」を求めてフリーランス向けのシェアハウスをお探しですね?
フリーランスとして、身近に案件やスキルシェアができるフリーランスがいると、精神的にも収入的にも安定して働くことができます。
この記事では、フリーランスのクリエイターにおすすめのシェアハウスを厳選して10軒ご紹介します。もし気になるシェアハウスを見つけたら、ぜひ大家さんに問い合わせてみてください!
フリーランスにおすすめのシェアハウス10選

この章では、フリーランスにおすすめのシェアハウスを厳選して10軒ご紹介します。以下の観点からランキングを決定しています。
・コミュニティ内の活動内容
・家賃/水道光熱費
・口コミや評判の良好度
・知名度や実績
それでは、順にみていきましょう。
第1位:ノマド家

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社フィジビリ |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市南湖4丁目9-9-13 |
物件タイプ | 個室16部屋 5.8万円 ※水道光熱費/Wifi費込 |
年齢層 | 20代前半〜20代後半 |
男女比 | 男:女 = 6:4 |
公式HP | ノマド家の公式サイト |
ノマド家は、湘南に拠点を構えるフリーランス限定のシェアハウスです。海までは徒歩5分のロケーションで、東京までは電車1本(約1時間)で行くことができます。
文字通り住人全員がフリーランスで、エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター、動画編集者など、Web系のフリーランスが入居しています。
ノマド家には、同業の先輩フリーランスに相談したり、仕事やノウハウをシェアしあう環境が整っているので、駆け出しのフリーランスにもおすすめです。
・仕事に繋がる人脈を作りたい
・同業のフリーランスに仕事の相談をしたい
・一緒に作業会できる仲間が欲しい
・プライベートも遊べるフリーランス仲間が欲しい
・入居審査不要の物件を探している

第2位:HOUSE IS(ハウスイズ)
.jpeg)
総合評価 | |
---|---|
運営会社 | HOUSE IS(ハウスイズ) |
住所 | 東京都文京区向丘1-16-24 ハウス東大前(ハウスイズ) |
家賃 | 個室(全16室) 家賃51,000円〜 Wi-Fi,水道光熱費込 |
公式HP | HOUSE IS公式サイト |
HOUSE ISは、東大前駅から徒歩圏内、全16部屋のクリエイター専門のシェアハウスです。
写真・動画・イラストレーター・作家・CGクリエイターなど、幅広いジャンルから、各分野に特化した人たちが入居しています。
シブルナさんに招待いただき、セカイ監督率いるハウスイズへ🏡このシェアハウス内で、演者・デザイナー・脚本家等々が個性を持ち寄り、切磋琢磨し合って高め合える環境があるのは本当に羨ましい。こういう環境から面白い企画が世に生み出されるんだなぁ。#ハウスイズ交流会 @sekaikantoku @shiburuna pic.twitter.com/UHg2MS2iNh
— 石井祐之介@平日21:00-Z世代限定交流会 (@Hahahayunosuke) November 5, 2022
様々な分野の方と横のつながりを作りたい、一緒に切磋琢磨できる仲間がほしい、集中した環境で仕事をしたいといったクリエイターの望みが叶う環境となっています。
・作業を一緒にする仲間が欲しい
・クリエイター同士での仕事のシェアをしたい・スキルを学び合いたい
・フリーランスのキャリアプランを確立したい
第3位:TECH RESIDENCE恵比寿

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社CEspace |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿3 |
物件タイプ | 個室/全12部屋 |
公式HP | TECH RESIDENCEの公式サイト |
TECH RESIDENCEはITエンジニア、クリエイター限定のシェアハウスです。同業のエンジニアと交流できるので、日常の何気ない会話の中に、新しい情報やアイデアを発見できます。
家賃は11万円以上と少しお高めですが、リビングは勉強会や開発スペースになる機動的な環境なので、フリーエンジニアの方にとってはとても恵まれた環境が整っています。
[Coming Soon!] ITエンジニア/クリエイターの方が集う「TECH RESIDENCE park 芝」
嬉しい人にはとことん嬉しい場所だろうな。住む場所で人生変わるというけど、「暮らし+α」という考え方が、新しいスタンダードになりそう。https://t.co/EDONBRdOAR
— 森山哲郎 (@tetsumo_21) February 9, 2019
第4位:ギークハウス両国

総合評価 | |
---|---|
運営者 | pha |
住所 | 蔵前駅より徒歩11分 |
物件タイプ | 個室&ドミトリー/10部屋 |
公式HP | ギークハウスの公式サイト |
ギークハウスとは「単なるシェアハウスではなく、趣味や話題が合うギークが集まって共同生活をしたら楽しいんじゃないか」というコンセプトで、2008年夏にスタートしたシェアハウスです。
ギーク(Geek)というのは元々はパソコンやプログラミングに詳しい技術オタクを指す言葉ですが、ギークハウスではプログラマを中心にしつつも、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、ライター、ミュージシャンなどのクリエイターから、ブロガーやTwitterユーザー、ニコニコ動画やネットゲームのヘビーユーザーまで、幅広い種類の「ギーク」たちと繋がることができます。
あの時ギークハウスに住むって
決断した自分を褒めたい。9月から入居して
エンジニアとしても成長できたし、
人間としても成長した。
こんなに急スピードで成長を感じたのは、
ギークハウスに住んでいたからだと思っている。2月3月住民募集中です!
質問はDMください!笑 https://t.co/TIRDMqET35— ずけやま ごう (@okinawaGo55) February 12, 2019

第5位:リバ邸

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社リバ邸 |
物件タイプ | ドミトリー(個室なし)/7名 |
公式HP | リバ邸の公式サイト |
リバ邸は「現代の駆け込み寺」をコンセプトに掲げて各地に展開しているシェアハウスです。 様々な価値観をもった若者が行き交うシェアハウスとして、若者の「挑戦」や「夢」を応援する文化が醸成されています。
自分の周りにはリバ邸の住人がたくさんいるのですが、SNSでの発信力が高く活動的なフリーランスがたくさん住んでいます。
リバ邸は会社を辞めてフリーランスという生き方を選んだ人のセーフティーネットの一つだと思う。
そんなリバ邸の一つ、川崎の”ヤるハウス”のファンクラブが誕生しました!
多様な生き方を推進していこう https://t.co/ERkOJcICjw— つばさ(MC名:TUROK)@副収入コーディネーター/ラッパー (@mcturok) January 4, 2019
第6位:旅するシェアハウス – 絆家

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社絆人 |
住所 | JR池袋駅より徒歩5分 |
物件タイプ | 個室&ドミトリー/全14部屋 |
公式HP | 絆家の公式サイト |
絆家シェアハウスには、色んな夢を持って入居するフリーランスがとても多いです。
絆家のHPを見ると、お笑い芸人やエンジニア、動画クリエーターから絵本作家、投資家、そして旅人…年代も様々、色んな職業、経験をもった人が集まるシェアハウスで多様な価値観に触れることができます。
100人で暮らすシェアハウスはたくさんあるけれど、100人がお互いの夢を応援しあえる環境があるシェアハウスはまだ無い。絆家シェアハウスが作りたい100人シェアハウスは、ただ大規模なだけでない、お互いの夢を応援しあえるシェアハウス。なんだか原点に立ち返っています。#夢の100人シェアハウス
— 絆家シェアハウス (@kizuna_share) December 15, 2018
第7位:アオイエ二条

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社DADA |
住所 | 地下鉄東西線「二条駅」徒歩10分 |
物件タイプ | ドミトリー/10名 |
公式HP | アオイエの公式サイト |
アオイエは「みんな表現者」をコンセプトにしたコミュニティハウスです。年齢やバックグラウンド、職種の違う住人が共同生活しているので、多様な価値観、生き方に触れることができます。
主観ですが、リバ邸のようにSNSで発信力が高く活動的なフリーランスが多い印象を受けます。
アオイエ新代田1周年記念パーティにお越しいただいたみんな!ご来場ありがとうこざいました🙈これからも『みんな表現者』をコンセプトとして、誰もが夢を語り、夢を描ける場所にしていくよ。それにしても1年経つのは早いなー。そうだ、アオくん聖誕祭もやっちゃおうかな🙈 pic.twitter.com/zi5B6QrFly
— コミュニティハウス アオイエ (@aoie_tokyo) February 5, 2019
第8位:ギークハウス川崎

総合評価 | |
---|---|
運営者 | ミドリノヒト |
住所 | 川崎駅 徒歩5分 |
物件タイプ | ドミトリー(2人/3人/4人) |
公式HP | ギークハウス川崎の物件詳細 |
ギークハウス川崎は、IT・Web系フリーランスやインフラエンジニアを集めて情報交換をし、クリエイティブな空間をつくることを目的としたシェアハウスです。
専用の作業部屋があるので、各自がそこで自由に作業できます。毎週日曜日には定期勉強会を開催しており、入居者以外の方も参加できます。
【ギークハウス川崎 住人募集中!】
🏡川崎駅から5分
🏡家賃最安3万円
🏡毎週勉強会を開催!
🏡10畳の勉強部屋完備
🏡業務用サーバーあります!お気軽にご連絡ください🎵 pic.twitter.com/R56VU0e1fu
— ギークハウス川崎(ミドリ系)💻エンジニアが学び合うシェアハウス (@geekhousekwsk) September 13, 2020

第9位:渋家(シブハウス)

総合評価 | |
---|---|
運営 | 上梨裕奨 |
住所 | 北新宿 |
家賃 | 不明 |
公式HP | 渋家の公式サイト |
渋家は、内部から外部へさまざななコンテンツやプロジェクトを持ち出すことをテーマとしており、コミュニティマネジメント、イベントオーガナイズ、アートインキュベーションを3つの柱として活動しています。
DJ・エンジニア・美術家・写真家・パーティメイカーなどのクリエイターが集うシェアハウスです。
クリエイターが集まるシェアハウス。渋家(@shibuhouse )がカオス空間すぎておもしろかった。 pic.twitter.com/NnKxLsfddy
— 左野ジラフ(Sano Jirafu)@ぺーたーず (@YujiroMiyamoto) January 20, 2019
第10位:x-garden桜台

総合評価 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社彩ファクトリー |
住所 | 東京都練馬区豊玉北3-15-17 |
家賃 | 個室(6.2万円〜) |
公式HP | x-garden桜台の物件詳細 |
x-gardenは起業を志す若者が集うシェアハウスです。
知識も経験も実績も資金もない中で、一歩先行く先輩起業家たちからノウハウを教わったり、人を紹介してもらったり、突破口を一緒に考えてもらうことができます。
ぜひ起業家同士の助け合いの場である起業家シェアハウスを最大限活用して、幅広く情報収集して、突破口を切り開きましょう!
仕事帰りに新居の内覧。2013年の新しい行動1つとして、住む場所を自己成長にあわせて変えるを実行中。住むところが変われば日々触れ合う人やものが変わるから、きっと人生も変わる。
夢の実現を加速させるシェアハウス「x-garden」 http://t.co/N9q2VqSe— 伊藤良太 (@ryotait0) January 13, 2013

フリーランスを目指すならシェアハウスに入居しよう

ここまで、たくさんのフリーランス向けのシェアハウスをご紹介してきましたが、どのシェアハウスにも身近に志同じくしたフリーランスがいるので、日常的に協働しながら、悩みを相談したり、案件を共有したり、互いにスキルを提供しあいながら生活できます。
もし気になったフリーランス専門シェアハウスがあれば、勇気をだして一歩踏み出しましょう!
辻本

「ノマド家」は、湘南に拠点を構える、業界最大手のフリーランス専門シェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・動画クリエイターなどのWeb系フリーランスが入居しています。
同業のフリーランスと仕事や人脈、ノウハウをシェアし合いながら働きたいという方は、ぜひお気軽にご連絡ください!