フリーランス向け豆知識

アメリアの評判・口コミや翻訳案件の特徴【2023年最新】

アメリアの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。

初心者でも案件を獲得できる?
翻訳関連の求人数業界No1って本当?

クラウドソーシングサービス選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。

この記事では、実際にアメリアを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、アメリアを活用するメリットやデメリットをご紹介します。

Amelia(アメリア)とは?

運営会社 株式会社アメリア・ネットワーク
利用者数 約1万名
年会費 15,000円
対応職種 実務翻訳 /  出版翻訳 / 映像翻訳サポート
強み 翻訳の実力判定 / スキルアップ制度 / 翻訳に関する情報提供 / 会員専用のコミュニティ / カウンセリング / 翻訳支援ツールの提供

アメリア』は、翻訳業界に特化したクラウドソーシングサービスです。30年以上の歴史があり、年間の求人件数は1,500件を超えています。

翻訳チェッカーやポストエディター、映像制作スタッフなど、翻訳に関連する様々な案件を保有しています。会員リピート率も82%を超えており、翻訳者にとって有益なプラットフォームです。

アメリアへの入会資格は特になく、クライアントが求める実力さえあれば未経験者でも就業可能です。オンラインで完結する仕事も多く、場所や時間を選ばず働くことができます。

アメリアの評判・口コミ

実際に、アメリアを活用したユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

良い評判・口コミ

アメリアのポジティブな評判で多かったのは「仕事の打診が来た」「質の高い学習ができる」という口コミです。

悪い評判・口コミ

ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「入会金と年会費が高い」「新着案件のメールが多い」といったネガティブな口コミも見受けられました。

アメリアは入会金と年会費がかかり、総額2万円にもなります。それ以上、稼げないなら使わない方が良いです。実際、私はあまり仕事を受注することができなかったので、マイナスで終わりました。

新着求人が出るたびに、メールが来るので、正直しつこく感じました。「本業の合間に翻訳の仕事がしたいな〜」くらいだったので、そこまでガチで探していませんでした。本気で翻訳の仕事がしたい人なら合っていたのかな。

(引用:ノマド家調査)

アメリアに入会するメリット

アメリアに入会するメリットは以下の4点です。

それでは、順に見ていきましょう。

翻訳関連の求人数業界No1

前述の通り、年間1,500件を超える求人を保有しています。一般的な大手のクラウドソーシングには掲載がない翻訳求人がたくさん掲載されています。

また、翻訳関連の求人は経験者募集のものが多いですが、アメリアであれば全体の約3割が未経験者可の求人なので、翻訳の仕事が初めての方でも実績が作りやすいのでおすすめです。

スキルアップイベントを定期開催

アメリアでは、自分のスキルレベルを確認できるイベントが定期開催されています。

定例トライアル(月1回)

・模擬試験による実力判定
・第一線で活躍する翻訳家がレベルを判定
・成績優秀者はクラウン会員となりさまざまな特典が利用可能

翻訳トライアスロン(年1回)

・7~9月に開催される夏の恒例イベント
・成績優秀者はクラウン会員となり、豪華賞品を贈呈
・クライアント企業も成績を確認できる

クラウン会員制度

前述の通り、アメリアでは毎月定例トライアルが実施されており、そこで好成績を修めるとクラウン会員になれます。クラウン会員になると、翻訳未経験者でも経験者募集の求人に応募できます。

アメリアの求人情報を見ると、「翻訳経験年数3年以上ある方、クラウン会員の方」との掲載があり、実務経験3年以上の経験者とクラウン会員を同等の実力と評価していることがわかります。

無料の個別カウンセリングを実施

アメリアでは、無料の個別カウンセリングを随時受付けています。スキルアップや翻訳の仕事をする上で悩みがあれば何でも相談できます。

電話やメール、オンライン面談の形式で行われ、所要時間は30分程度です。オンライン面談であれば事前に予約が必要で、平日は9~18時に対応してもらえます。

アメリアに入会するデメリット

入会費・年会費がかかる

アメリアに入会するには、年会費が15,000円かかります。月会費制ではないので、仕事の波に合わせて入会したり退会できない点はデメリットですね。

一方で、15,000円であれば仕事を1本受注することでもとが取れるので、1年を通してアメリア経由でしっかり仕事を行う予定の方はコスパがいいと言えます。

入会費に関しては、キャンペーンで無料であるケースが多いので、キャンペーン実施中を狙って入会されることをおすすめします。

ノマド家代表
辻本
ノマド家代表
辻本
アメリアの口コミをのぞくと、年会費が自動引き落しであることを忘れていて、退会手続きをし損ねたという不満の声もいくつか見受けられたので、入会日は必ず覚えておきましょう。

アメリアはどんな人におすすめ?

アメリア』のメリット・デメリットを踏まえ、アメリアの活用をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。

・翻訳家としての実務経験が3年以上ある方
・翻訳の仕事自体は未経験だけど、英語力の実力には自信がある方
・時間や場所に捉われずに働きたい方
・大手のクラウドソーシングでは物足りないと感じている方
・定期的にテストを受けつつ自分の実力をチェックしたい方

アメリアが気になった方は、ぜひ以下の公式ページよりサービス詳細やキャンペーン情報をご確認ください。

\入会金無料キャンペーン実施中/

英語を活かせるフリーランスの仕事5選!翻訳の仕事が人気この記事では、英語を活かせるフリーランスの仕事を厳選して5職種ご紹介します。...

よくある質問

アメリアに入会するとどんなサービスが受けられますか?

アメリアWebサイト、翻訳情報メルマガ【Biz-Amelia】、情報誌『Amelia』を通して、以下のサービスをご利用いただけます。
①求人情報の閲覧・応募および企業からのスカウト待ち
②翻訳のスキルアップに繋がるコンテンツへのご応募
③翻訳業界に関するユニークかつ幅広い最新情報の収集
その他にも、翻訳に関する個別無料カウンセリング、翻訳支援ツールの会員割引価格での購入、TOEIC® Listening & Reading Test(IP)の会員割引価格での受験もサービス内容に含まれます。

入会前のレベルチェックテストはありますか?

いいえ、ありません。アメリアでは語学力等の条件を一切設けておりませんので、学習中の方から第一線で活躍中の方まで、さまざまな方がご入会しています。翻訳のレベルチェックをご希望でしたら、ご入会後に「定例トライアル」をご応募されることをお勧めいたします。

年会費等の支払い方法は?

国内ご在住の方は指定口座からの自動引き落とし、海外ご在住の方はクレジットカード(VISA・Mastercard®・JCB・Diners・Amex)でのお支払いになります。いずれもご入会申込時に外部委託会社(株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)のページより、口座情報、クレジットカード情報をご登録いただきます。通信情報の暗号化により個人情報は保護されます。

年会費以外にかかる費用はありますか?

ほとんどのサービスが入会金と年会費のみでご利用できますが、下記のサービスに関しては別途料金をいただいております。下記以外の各種サービスのご利用や、求人へのご応募に際して、入会金、年会費以外の費用をいただくことはありません。

1. 定例トライアル 1,650円(税込) 実施頻度:月1回
2. 翻訳トライアスロン 3,300円(税込) 実施頻度:年1回
3. クラウン会員登録料 3,300円(税込)
4. TOEIC(R)Listening & Reading Test(IP)オンライン 4,620円(税込)

領収書は発行できますか。

はい。実際のお引き落としが完了した後に、アメリアWebサイト「ご利用明細」から領収書データを印刷できます。英文領収書、紙媒体での領収書、法人名義の領収書が必要な方、またプリンターをお持ちでない方には郵送で領収書を発行いたします。お手数ですが、件名に「領収書希望」とお書きの上、本文に下記4点の記入事項をご明記いただき、メールにてご希望をお寄せください。
記入事項:
・会員番号(お分かりになる場合)
・お名前
・ご住所
・領収書をご希望の項目(年会費や定例トライアル応募料など)
送信先:account@amelia.co.jp

引用:公式サイト

最後に

以上、Amelia(アメリア)の評判や活用するメリット・デメリットについてご紹介しました。最後までご覧いただきありがとうございました。

・翻訳関連の求人数業界No1
・スキルアップイベントを定期開催
・クラウン会員制度
・無料の個別カウンセリングを実施
・年会費として15,000円かかる

以下の表に、主要なクラウドソーシングサービスをまとめてみましたので、それぞれの評判や特徴を比較検討したい方はぜひチェックしてみてください。

サービス名 評判 対象
クラウドワークス 評判を見る フリーランス全般
ランサーズ 評判を見る フリーランス全般
ココナラ 評判を見る 副業ワーカー
Bizseek 評判を見る フリーランス全般
複業クラウド 評判を見る フリーランス全般
タイムチケット 評判を見る フリーランス全般
Anycrew 評判を見る フリーランス全般
サグーワークス 評判を見る フリーライター
スキルクラウド 評判を見る 副業ワーカー
在宅ワークス 評判を見る 主婦
ママワークス 評判を見る 主婦