クレイジーマネーが運営する資産運用セミナーに参加する際、実際の参加者の評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「初心者でも無料で参加できるセミナーがあるって本当?」
「セミナー後の勧誘はしつこくない?」
「受講生は結果を出している?」
資産運用セミナー選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、資産運用セミナーとして人気のクレイジーマネーに参加するメリットやデメリット、実際の参加者のリアルな評判についてご紹介します。
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
クレイジーマネーとは?

運営会社 | 株式会社TAPP |
---|---|
受講者数 | 10,000人/年 以上 |
場所 | オンライン |
価格 | 無料 |
参加特典 | 抽選で500名にスマートウォッチプレゼント |
『クレイジーマネー』は株式会社TAPPという会社が運営しています。不動産投資などのコンサルティングを中心に行なっており、ファイナンシャルプランナーもたくさん所属しています。
iDecoや積立NISA、投信、株、不動産など、自分に合った資産運用の方法について、各分野のプロが丁寧に解説してくれます。
出典:https://seminar.tapp-co.jp/
節約、節税、投資、資産形成といったお金に関わるテーマについて学べるセミナーとなっており、年間10,000人以上が参加しているようです。
・年収500万円以上の会社員・公務員限定
・自己資金不足でも少額から手軽に資産形成できる方法を解説
・税金を賢く取り戻す方法についても解説
クレイジーマネーに参加するメリット

クレイジーマネーのセミナーに参加するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
オンラインセミナーを開催
クレイジーマネーは無料のオンラインセミナーを定期開催しています。
移動時間や交通費がかからないので、地方在住の方でも気軽に参加できます。
参加者特典である無料コンサルティングも、オンラインで何度も受けることができます。
認定コンサルタントに無料で相談できる
クレージーマネーの参加者は、認定コンサルタントにマンツーマンで相談できます。
子育てにかかる費用のことや、老後資金の計画など、個別具体的な相談も可能です。
辻本
セミナーの開催頻度が高い
クレイジーマネーのセミナーは開催頻度は高く、一日に8回開かれていることもあります。
10時~20時の時間帯で、1時間半おきにセミナーが開催されています。
辻本
クレイジーマネーに参加するデメリット

参加条件が厳しい
クレイジーマネーでは、年収500万円以上の正社員・公務員(22歳~50歳)に参加者を限定しています。
ネット上の口コミをのぞくと、お金を持っている会社員を有料サービスへ勧誘する気が見え見えだという批判もされていました。
不動産投資に関する話が多い
クレイジーマネーを主催するTAPPは、不動産コンサルなどをメインに行っている企業です。そのため、セミナーの内容が不動産投資に偏りがちな部分もあります。
もし、家計の見直しや保険、節税などに興味がある方は、ファイナンシャルアカデミーの『お金の教養講座』の方がおすすめです。
クレイジーマネーの評判・口コミ

実際に、クレイジーマネーを受講しているユーザーの、ネットに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
クレイジーマネーのポジティブな評判で多かったのは「投資や資産運用、節税について学べた」という口コミです。
ネットで調べて「怪しい」と出てきたので身構えて参加しましたが、勧誘は一切ありませんでした。資産形成について詳しくなかったですが、投資や資産運用・節税などわかりやすく説明していただきました。非常に参考になるセミナーで大満足です!
(引用:ノマド家調査)
もともと投資にそこまで関心があったわけではないのですが、そんな私にとっても大変興味深くわかりやすいセミナーでした。これからの資産運用について考えるきっかけができてよかったです。
(引用:ノマド家調査)
悪い評判・口コミ
ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「不動産会社が主催なのでセミナー内容に偏りがあった」といったネガティブな口コミも見受けられました。
株式投資や不動産投資に多くの時間を割いていたので、お金の全般的な知識を身につけたかった私には期待外れでした。不動産会社が主催なので仕方がないとは思いますが少し残念でした。株式投資・不動産投資に興味のある方にはぴったりなセミナーだと思います。
(引用:ノマド家調査)
初心者にもわかりやすく説明してくれるということで受講しましたが、理解するのが大変でした。講師の方によるのかもしれませんが、投資などお金の知識をもっている方向けのように感じました。知識のある方には、ためになるマネーセミナーだと思います。
(引用:ノマド家調査)
クレイジーマネーはどんな人におすすめ?

『クレイジーマネー』は、これから資産運用について学びたいとお考えの方の中でも、以下に該当する方におすすめです。
・年収500万円以上の正社員・公務員(22歳~50歳)
・不動産投資について学びたい
・来場型ではなくオンラインで気軽に参加したい
・資産運用のプロに個別具体的な相談をしたい
クレイジーマネーは、社会情勢や投資トレンドに応じてセミナー内容が異なるので、最新のセミナー内容をチェックしたい方は公式サイトのセミナー・講座一覧をチェックしてみてください。
\参加特典多数!/
【厳選】当サイトおすすめ資産運用セミナー

資産運用について学びたい方は、無料で開催されている資産運用セミナーに複数回参加されることが最も得策です。
セミナー終了後は、講師とマンツーマンで無料相談できますし、オフライン開催のセミナーであれば受講者同士で相談し合うこともできます。
以下の表に、投資初心者におすすめの資産運用セミナーを掲載しているので、複数のセミナーに参加されたい方はぜひ公式サイトからセミナー情報をチェックしてみてください。
セミナー名 | 開催場所 | 詳細 |
【第1位】 ファイナンシャルアカデミー ![]() |
東京 / オンライン | 評判を見る |
【第2位】 マネイロ |
オンライン | 評判を見る |
IOSマネーセミナー |
全国 | 評判を見る |
マネきゃん![]() |
オンライン | 評判を見る |
マネカツ |
オンライン | 評判を見る |
アットセミナー![]() |
全国 / オンライン | 評判を見る |