GMOポイ活の利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「ECサイトで買い物するだけでポイントがたまるって本当?」
「セキュリティは万全?」
「毎日コツコツポイントをためられる?」
ポイントサイト選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、実際にGMOポイ活を利用したユーザーの口コミや評判をもとに、GMOポイ活を利用するメリットやデメリットをご紹介します。
「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。
GMOポイ活とは?

運営会社 | GMO NIKKO株式会社 |
---|---|
サービスの強み | ショップ利用でのポイント還元率が高い |
会員数 | 500万人以上 |
案件数 | 不明 |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
『GMOポイ活』は、会員数が500万名を超える業界最大手のポイントサイトです。
以前はcolleeeという名称でサービス運営されておりましたが、2022年の12月に運営会社がGMO NIKKO株式会社に変わり、サービス名がGMOポイ活に変わっています。
リニューアル後は、還元率重視のポイントサイトになっており、ショッピングの高還元が評判となっています。
GMOポイ活でのポイントの稼ぎ方

GMOポイ活での主なポイントの貯め方は、ショッピング利用のポイント獲得です。楽天など利用率の高いサイトも対象で、平均して1%の還元があります。
また、セブンネットオンラインの利用還元率が4%と、業界トップレベルの還元率が注目を浴びています。
その他では、お店のモニター利用もあり、利用料金の30〜40%が還元される仕様となっています。
GMOポイ活を活用するメリット

GMOポイ活を利用する際の3つのメリットをご紹介します。お得にポイントサイトを利用するには、メリットの把握が必要です。是非参考にしてみてください。
それでは、順に見ていきましょう。
ショップ利用でのポイント還元率が高い
GMOポイ活の最大のメリットはショップ利用でのポイント還元率の高さです。楽天など利用ユーザーが多いサイトでも利用額の1%が追加でもらえます。
通常の楽天ポイントでの還元も非常に大きい中、追加でポイントが貰えるので非常にお得です。また、セブンネットオンラインの利用還元率は4%と、業界最大の還元率を誇っており注目を浴びています。
その他に、お得レシピという還元率アップイベントも定期的に開催されているので、お得にポイントを稼ぎたいという方は要チェックです。
友達紹介のポイント還元が大きい
GMOポイ活の2つ目のメリットは友達紹介のポイント還元率の高さです。紹介した友人の会員登録で3,000ptが獲得できるほか、登録者が獲得したポイントの5~10%程度還元される仕様となっています。
登録した友人が大きな買い物をした際は自分にもポイントが入るので、非常にお得な紹介制度です。
ガラガラで毎日少しずつポイントがたまる
GMOポイ活ではガラガライベントが毎日行われており、毎日少しずつポイントを貯めることができます。ポイントの獲得は1pt~100pt程度ですが、毎日行われいるのでコツコツ貯めていく楽しさが味わえます。
ガラガラアプリについては、スマホアプリ専用のサービスなので、是非アプリでGMOポイ活を使ってみてください。
GMOポイ活を活用するデメリット

続いては、GMOポイ活に関するデメリットの紹介です。デメリットに加えて対策も記載してますので是非参考にしてみてください。
それでは、順に見ていきましょう。
友達紹介の際に紹介された側に特典がない
GMOポイ活の紹介制度では、紹介された側には特典がありません。
多くのポイントサイトでは、紹介された側にもポイント加算など、紹介者される側に案内し易いような特典があるので、紹介への難易度が少し高い印象です。
しかし、セブンネットや楽天をもともと利用している人にとっては、ポイントが追加で獲得できるお得なシステムなので、それを切り口に紹介するのが良いでしょう。
現金化に手数料が必要
GMOポイ活では銀行振込の場合、100~180円程度の手数料が必要となります。最近では、手数料無料のポイントサイトも多いので、手数料が取られるのはデメリットといえるでしょう。
ただし、電子マネー化については手数料無料なので、電子マネーでの運用をオススメします。
JIPC(日本インターネットポイント協議会)非加盟
GMOポイ活は、JIPC(日本インターネットポイント協議会)という多くのポイントサイトが加盟している公正なポイントサイト運用を推奨する協会に加盟していません。
だからといって何か不正がある訳ではないですが、ポイント運用のルールが急に変わることがないかなど少し目を見晴らせておく必要はあるかもしれません。
セキュリティに関してはプライバシーマークへの登録がされていますし、セキュリティ面でのリスクがあるという訳ではないので、そこまで警戒すべき問題ではありません。
GMOポイ活の評判・口コミ

実際に、GMOポイ活を利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
GMOポイ活の獲得履歴を見たら、イオンカード発行のポイント25,000pが付与されていました。
発行だけで2,500円の爆益です🚀※GMOポイ活のポイントは10p=1円の価値(引用:Twitter)
5つ目のポイントサイト紹介!GMOポイ活です😆
今ならU-NEXT無料お試し登録で15000Pt(1500円分)GETできます!ポイント獲得後すぐ退会しても問題ありません!既に私もGETしました!高単価の案件が多くオススメです(^^)
(引用:Twitter)
楽天市場でお米を購入した際の獲得予定ポイントがGMOポイ活に反映された。
実際にポイントが貰えるのはおよそひと月後。GMOポイ活での374ポイントは現金換算すると37.4円です☆
(引用:Twitter)
消費税6%だぜ〜✌
GMOポイ活の4%オモニの20%とQPの20%!!ここにポケモン一番くじまで乗せたかったけど品切れやった…😭みんな考えてることはいっしょやねw(引用:Twitter)
セブンマイルもたまりまふし、クーポンもきまふなぁ(*´∀`)くじもひけまふ。
太っ腹やった時にためてたら、こんな不思議なレシートができまふなぁ。
セブンネットショッピング前にGMOポイ活をかませたらさらに、4パーセントつきまふなぁ。(引用:Twitter)
買い物しなくても楽天ポイント1,000p貯める方法
それは楽天Kドリームに登録するだけ!競輪はしなくてOK🙆♂️久しぶりにポイントサイトで1,000円キター!※10p=1円GMOポイ活を経由すると、1,000円分GETできるので合計2,000円分になる。
(引用:Twitter)
オムニ7の20%還元キャンペーンこなすときはポイントサイト経由も忘れずに😃🚀
GMOポイ活はセブンネット4パーセント還元です🐴✨他サイトは3.6くらいなのでかなりパンチ効いてますねぃ👊😋(引用:Twitter)
セブンネットで漫画がお得!
まとめ買いでクーポンとセブン受け取りでクーポンキャンペーンが被っています✨注意点としては…
・まとめ買いは1回の注文でカウント
・セブン受け取りは注文番号ごとにクーポン(期間中5枚まで)今ならGMOポイ活が5%!(引用:Twitter)
ネット上評判では、7ネットの4%還元が評判が良く、利用者も多いようです。楽天のキャンペーンとあわせて二重でポイント獲得してよりお得に利用!なんて方法もあるみたいですね。
悪い評判・口コミ
率直に言って、個人的な評価としてはかなり低いです。ポイント獲得方法や稼げる額の少なさが、評価を下げる要因です。これといったオリジナリティもないし、特別に愛着がなければあえて使うほどではありません。
もちろん良さや強みも持っていますが、なかなか見いだせないのが現状ですね。具体的に良いところを挙げるとすれば、一部の広告案件の還元率が高いことや運営会社が信用できるぐらいでしょうか。
(引用:ノマド家調査)
GMOポイ活の登録方法

1.GMOポイ活にアクセスし、利用規約に同意してメールアドレスを入力します。
2.入力したメールアドレス宛に、仮登録のお知らせのメールが届くので、記載されているURLをクリックし認証を行いましょう。
3.認証URLから遷移した登録ページで必要情報を入力します。
4.携帯電話での電話番号認証を行いましょう。
5.アンケートに答えると登録が完了します。
まとめ | 当サイトおすすめポイントサイト

GMOポイ活は、ショッピングや飲食店のモニター利用などを通じてポイントを獲得するポイントサイトです。アンケートやゲームでポイントを貯めたい方には適していませんが、普段のネットショッピングを通してコツコツポイントを貯めることができます。
また、ガラガラで毎日少しずつポイントが貯められるので、利用を習慣化がしやすい仕組みも魅力です。楽天、セブンネットなどを普段から利用する方には非常にお得なポイントサイトとなっているので是非利用してみてください。
・ショップ利用でのポイント還元率が高い
・楽天など利用ユーザーが多いサイトでも利用額の1%のポイントを獲得できる
・セブンネットオンラインの利用還元率が4%
・お店のモニター利用もあり、利用料金の30〜40%が還元される
・友達紹介のポイント還元が大きい
・ガラガラで毎日少しずつポイントがたまる
・友達紹介の際に紹介された側に特典がない
以下の表に、主要なポイントサイトをまとめてみましたので、サイト選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
サービス名 | 会員数 | 特徴 / 強み |
げん玉 | 約1,000万人 | 会員数1,000万人を超える業界最大手のポイントサイト 。評判はこちら |
ワラウ | 約240万人 | 楽天やYahooなど多くのECショップと連携している。評判はこちら |
モッピー | 約800万人 | 「いま一番稼げるポイントサイト」としてユーザーに好評。評判はこちら |
アメフリ![]() |
約50万人 | ハズレなしの毎日ガチャがある / 口コミ投稿でポイントが貰える。評判はこちら |
ちょびリッチ![]() |
約400万人 | 連携しているショッピングサイトが豊富 / 毎日抽選がある。評判はこちら |
ECナビ![]() |
約600万人 | ランクアップグレードシステムによる高還元率。評判はこちら |
ハピタス![]() |
約280万人 | ポイント交換手数料無料 / 友達登録の還元が大きい。評判はこちら |
キューモニター![]() |
約150万人 | 業界最大手なので安心 / 最低換金ラインが低い。評判はこちら |
リサーチパネル![]() |
約170万人 | モニターや座談会、インタビューといった高額案件が豊富。評判はこちら |