フルーツメールの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「現金や家電が当たるって本当?」
「懸賞の種類は豊富?毎日無料で応募できる?」
懸賞サイト選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、実際にフルーツメールを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、フルーツメールを利用するメリットやデメリットをご紹介します。
フルーツメールとは?

運営会社 | アイブリッジ株式会社 |
---|---|
会員数 | 200万人 |
サービスの強み | 懸賞の種類が豊富・登録するだけで一攫千金のチャンス |
運営歴 | 19年以上 |
登録料・利用料 | 無料 |
『フルーツメール』は、19年以上の実績がある日本最大級の懸賞サイトです。
懸賞以外だけでなく、アンケートやゲームプレイで獲得したポイントを利用すれば、現金やギフトカードと交換できます。
辻本
\1分以内で無料登録/
フルーツメールでのポイントの貯め方
フルーツメールでは、アンケートやゲームといった方法でポイントを貯めることができます。アンケートは1件につき10ptが相場で、旅行、趣味、生活など様々なジャンルのアンケートが用意されています。
ゲームはパズルやなぞなぞ、RPGまで豊富な種類が用意してあり、1ptから多いものでは10万pt近く獲得できるものもあります。
アンケートだけでなくゲームという選択肢もあるので、副収入を求めてポイント集めを気軽に始めたい人にとっては嬉しいですね。
フルーツメールの評判・口コミ

実際に、フルーツメールを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
クオカード5千円が当たりました。とっても嬉しいです♪フルーツメールさんありがとう。今なら会員登録完了で1000ptプレゼントだそうです。無料でポイントが貯められるフルーツメールお勧めです♪
(引用元:Twitter)
やったー🙌フルーツメール懸賞で久しぶりに当たった。ジャンボじゃない宝くじ連番30枚
3年くらいやってるから1年半に1回くらい当たるのかな。前フルーツメールから貰った宝くじ10万円当たった
(引用元:Twitter)
ハロウィンジャンボ宝くじ連番10枚当たった😆フルーツメールという懸賞サイトで当たったぜ😄当たるもんなんだな💴
(引用元:Twitter)
フルーツメールから返事来た。やっぱり懸賞に当たったみたい。1000円だけど。フルーツメール内の何の懸賞に当たったのかは分からないw
(引用元:Twitter)
フルーツメールで当たった梅ヶ枝餅が今日クール宅急便で届きました(^.^)
餅に梅が入ってるわけではありませぬ…シンプルにあんこ入りの焼き餅なのだ!10コ入りが2箱(´ω`)1箱はばっさまに!わりと美味しい(o^-‘)b
(引用元:Twitter)
フルーツメール ビンゴゲームでビンゴ成立して1,000円当たった
(引用元:Twitter)
ハロウィンジャンボ宝くじ連番10枚当たった😆
フルーツメールという懸賞サイトで当たったぜ😄当たるもんなんだな💴(引用元:Twitter)
またフルーツメールの懸賞に当たった。前は電子レンジで今度はキングジム 電子メモパッド Boogie Boardだって。
(引用元:Twitter)
比較的高額なお菓子など、普段なかなか食べれないようなお菓子が抽選で当たるのは嬉しいですね。クオカードは利用しやすいですし、電子レンジなど実用的なものが懸賞で当たれば実質的に大きな節約に繋がります。
悪い評判・口コミ
当時はトップページから楽しくなるようなにぎやかさでサービスも盛りだくさん。大きな懸賞が多く、物珍しさもあって毎日サイトを訪ねていました。でも、もっとサービスの充実したポイントサイトが次々出てきて、どうしてもこれでなければと思えなくなりました。
そのうちポイントを溜めやすいアンケートサイトなどに移行してしまったため、数年は放ったらかしでした。最近また訪ねてみたらなんだかシンプルになっていて、昔とだいぶ印象が違うなと思います。
(引用:ノマド家調査)
ご覧の通り、フルーツメール利用者の満足度には個人差があります。
また、Googleで「フルーツメール」と検索すると、「フルーツメール 危ない」「フルーツメール 退会」といったネガティブな関連ワードがいくつか表示されるので、サービス内容に不満を感じている方は一定数いるようです。
フルーツメールに登録するメリット

フルーツメールを活用するメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
登録するだけで一攫千金のチャンスがある
フルーツメールは、毎月1人に無条件で100万円が当たる企画がおこなわれています。
登録さえしておけば無条件で抽選対象になるので労力は必要ありません。何もしなくても100万円が当選する権利が貰えるのはとても魅力的ですね。
懸賞の種類が豊富で無料で応募できる
フルーツメールでは、懸賞の種類がとても豊富です。
日用品や食材など使い勝手のいい少額なものから、Ipadやダイソンなどのデジタル家電、高額なものでは車もあります。
高額な商品の応募にはポイントが必要ですが、毎日応募できる毎日懸賞は無料で応募が可能です。毎日抽選では3,000円程度の商品が多いですが、コツコツと応募していれば結構当たるのでバカにできません。
豊富な懸賞を、ボタン1つで無料応募できるのはフルーツメールを利用する大きなメリットです。
ゲームコンテンツで遊びながらポイントをためられる
フルーツメールでは、プレゼントスロットのサービスなど、ゲームコンテンツを利用することでポイントを獲得できます。
ポイントサイトでは、アンケートなど煩雑な作業をして初めてポイントを獲得できますが、ゲームで遊んでポイントを稼げるのはとても気楽です。
またポイント獲得のためのゲームでは、ギフト券があたる場合もあります。

フルーツメールに登録するデメリット

フルーツメールを活用するデメリットは以下の3点です。
それでは、順に見ていきましょう。
ポイントをためにくい
フルーツメールのデメリットは、ポイントのためにくさです。アンケートは1件10ポイントと獲得額が低く、ゲームは運も絡むので安定してポイントを獲得していくのが難しいです。
しっかり作業してコツコツポイント獲得していきたい人には、あまり適したサイトではないと言えるでしょう。
メールが高頻度で届く
フルーツメールでは、メール配信の頻度が非常に多いです。30分おきに1件など立て続けに送られてくるので、放置しているとすぐにメールBOXがフルーツメールで埋め尽くされてしまいます。
わざわざメールで受け取る必要のない情報は、メールの配信をOFFにしておくのがオススメです。
還元率が低い
ポイント還元率の低さはフルーツメールの大きなデメリットです。フルーツメールでは、10ポイント1円でポイントが換算されています。
現金の場合、最低還元が2,000円からなので、20,000pt必要です。また、換金手数料も高く銀行振込の現金化の場合手数料だけで、5,250ptが必要となります。
ポイントが獲得できるアンケートでは1回の獲得が10ptなので、ポイントを貯めて現金化するハードルはかなり高いです。

フルーツメールの登録方法

フルーツメールの登録方法はとても簡単です。『公式サイト』でメールアドレスを入力すると、登録確認メールがすぐに届きます。
登録確認メールにはリンクが記載されているので、URLをクリックして認証すれば、登録情報入力の画面に遷移します。
登録情報入力画面で住所や年齢など必要な情報を入力すれば、会員登録は完了です。
まとめ

『フルーツメール』は19年の長い歴史を持つ信頼性の高いポイント懸賞サイトです。
副業で稼ぐポイントサイトとしては還元率の低さや、換金手数料の高さなどデメリットも目立ちますが、100万円の毎日抽選や、車・デジタル機器・ギフトカードなど有益な懸賞がたくさんあることが最大の魅力です。
また、毎日応募できるので日々の楽しみとなり、生活を楽しくしてくれる彩りとなるのも魅力ですね。
・登録するだけで一攫千金のチャンス
・アンケートやゲームプレイで獲得したポイントを利用すれば、現金やギフトカードと交換できる
・懸賞の種類が豊富で無料で応募できる
・ゲームコンテンツで遊びながらポイントをためられる
以下の表に、主要な懸賞サイト・ポイントサイトをまとめてみましたので、サイト選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
名称 | 評判 | オススメ度 |
---|---|---|
フルーツメール | 評判をみる | |
懸賞にゃんダフル![]() |
評判をみる | |
チャンスイット![]() |
評判をみる | |
ecナビ![]() |
評判を見る | |
ちょびリッチ![]() |
評判を見る | |
colleee | 評判を見る | |
ポイントインカム | 評判を見る | |
ハピタス![]() |
評判を見る | |
キューモニター![]() |
評判を見る | |
ニフティポイントクラブ | 評判を見る | |
リサーチパネル![]() |
評判を見る | |
ワラウ![]() |
評判を見る | |
アメフリ![]() |
評判を見る |