懸賞・ポイントサイト活用術

ニフティポイントクラブの評判・口コミや稼ぎ方を解説【2023年最新】

ニフティポイントクラブの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。

ECサイトで買い物するだけでポイントがたまるって本当?
セキュリティは万全?
毎日コツコツポイントをためられる?

ポイントサイト選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。

この記事では、実際にニフティポイントクラブを利用したユーザーの口コミや評判をもとに、ニフティポイントクラブを利用するメリットやデメリットをご紹介します。

当サイトが提供する掲載情報について

「ノマド家」は、複数の企業とアフィリエイトプログラム提携し情報提供を行っております。
当サイトを経由してサービスの申込みがあった場合、掲載企業から報酬を受け取ることがありますが、コンテンツ内容やサービスの評価に一切関与していません。

ニフティポイントクラブとは?

運営会社 ニフティ株式会社
サービスの強み ポイント期限が実質なし・毎日抽選で1名に1,000P当たる
会員数 300万人以上
案件数 1926件
登録特典 500ポイント
ポイントレート 10ポイント=1円

ニフティポイントクラブ』はniftyが運営しているポイントサイトです。

有名な企業が運営している安心感が強みで、ポイントサイトの運営実績は20年を超えています。長期間継続している会社だと、安心感がありますね。

出典:https://lifemedia.jp/

次の章で、ニフティポイントクラブで効率よくポイントを貯める方法についてご紹介します。

1分以内で無料登録/

ニフティポイントクラブでのポイントの貯め方

ニフティポイントクラブでのポイントの貯め方は、無料会員登録商品利用がメインです。

獲得ポイントの目安としては、クレジットカード作成が1,000pt~5,000pt、FX口座開設が5,000〜10,000pt、無料登録など気楽なものは10pt~100pt程度となっています。

登録不要なものだと、オンラインショッピングをニフティポイントクラブ経由で利用すれば、追加でポイントを獲得できます。

楽天や、GU、じゃらんなど利用しやすい提携サイトが豊富で、追加で0.5%~1%程度のポイント付与が相場となっています。1%は小さいかもしれませんが、普段の買い物で貰えるポイントに加え、ニフティポイントクラブのポイントが獲得できるので非常にお得です。

ニフティポイントクラブに登録するメリット

続いては、ニフティポイントクラブを活用する3つのメリットを紹介します。

それでは、順に見ていきましょう。

ポイント期限が実質なし

1つ目のメリットは、ポイント期限が実質存在しない点です。一般的なポイントサイトでは、ポイントの有効期限が1年という仕様が多いですが、ニフティポイントクラブでは1年以内のポイント獲得履歴があれば、有効期限を気にせずポイントが蓄積しておくことができます。

クリックやゲームなどでもポイントを獲得できるので、長期的に安定してポイントを貯めていけます。

信頼性が高い

ニフティポイントクラブは、niftyという大手企業が運営している他に、JIPC(インターネットマーケティング協会)の加入や個人情報保護を保証するプライバシーマークにも加入しています。

現金化などお金が関わる取引があり、個人情報も預けるので、信頼性の高さはポイントサイトを利用する上でとても大切な判断基準になります。

毎日抽選で1名に1,000P当たる

ニフティポイントクラブでは、毎日抽選で1名に1,000P(1,000円)が当たる「今日の1,000P」という企画を行っています。

ニックネームを登録しておけば、抽選の対象となるので応募など追加の手間は不要です。会員登録後は必ず忘れないように、ニックネームを登録しておきましょう。

ニフティポイントクラブに登録するデメリット


続いては、ニフティポイントクラブを活用するデメリットをご紹介します。

それでは、順に見ていきましょう。

アンケートやゲームではポイントが貯まりにくい

ニフティポイントクラブでは、アンケートやゲームでポイントが溜まりにくいという弱点があります。アンケートの実施回数も少なく、ゲームでも10pt程度しか獲得できません。

一方で、ショッピングや登録利用系の還元率は高いです。アンケート目的ではなくショッピングや抽選目的で登録しておくのが良いでしょう。

こまめな現金化がしずらい

ニフティポイントクラブでは、交換手数料は無料ですが、回数制限が月1回~2回など制限があります。これにより、必要な時にこまめに現金化したいというような使い方には適していません。

対策として、有効期限の長さを活かして、現金化は一定量たまった際にまとめて行うか、月に1回換金というような習慣的な運用をオススメします。

最低換金額が少し高い

ニフティポイントクラブは、最低換金額が500円と少し高いです。最近では、最低換金額が安いとこでは50円~といったものもあるので、この点はデメリットと言えます。

しかし、1年以内のポイント獲得履歴があれば、ポイントは1年を越えて蓄積されていく仕様なのでそれほど重大なデメリットでもないかもしれませんね。

ニフティポイントクラブの評判・口コミ

実際に、ニフティポイントクラブを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。

良い評判・口コミ

ポイント当選の声の他に、高額家電をポイントで購入したという声も。ショッピングのポイント実質割引もあるので、欲しいものがある方は要チェックです。

悪い評判・口コミ

よくネットサイトで服を買います。どうせ買うなら、ポイントサイトを経由してお得に買いたいと思い、何か所か比較した結果、よく購入するブランドの購入時のポイント還元率が高いという理由で決定しました。
うきうきと買い物をし、忘れたころにポイント付与されたか見てみると・・・なんと不可。
何がいけなかったかとよくよく付与の条件を確認してみると「店頭受け取り不可」だったのです。もちろんちゃんと確認していなかった私が悪いので、しょうがないのですが、高還元なので正直とても悔しかったです。

(引用:ノマド家調査)

ニフティポイントクラブの登録方法

1.『ニフティポイントクラブ公式サイト』にアクセスし、利用規約に同意してメールアドレスを入力します。

2.入力したメールアドレス宛に、仮登録のお知らせのメールが届くので、記載されているURLをクリックし認証を行いましょう。

3.認証URLから遷移した登録ページで必要情報を入力します。ニフティポイントクラブの登録で必要な項目は以下の内容です。

・名前
・パスワード
・性別
・生年月日
・配偶者
・職業
・自宅郵便番号

4.登録ページの入力後、画像認証を経て登録完了です。

まとめ | 当サイトおすすめポイントサイト

ニフティポイントクラブ』は、niftyが運営する歴史の長いポイントサイトです。アンケートやゲームでのポイント獲得は難しいですが、ショッピングのポイント付与の提携先が多いのが最大の特徴です。

ポイント獲得履歴があれば1年を越えてもポイントを蓄積できるので、コツコツ利用してポイントを貯めたい方にはオススメのポイントサイトになっています。

・運営実績は20年を超える老舗のポイントサイト

・毎日抽選で1名に1,000P当たる

・ポイントの貯め方は無料会員登録や商品利用がメイン

・ポイント期限が実質なし

・アンケートやゲームではポイントが貯まりにくい

・最低換金額が少し高い

以下の表に、主要なポイントサイトをまとめてみましたので、サイト選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。

サービス名 会員数 特徴 / 強み
げん玉 約1,000万人 会員数1,000万人を超える業界最大手のポイントサイト 。評判はこちら
ワラウ 約240万人 楽天やYahooなど多くのECショップと連携している。評判はこちら
モッピー 約800万人 「いま一番稼げるポイントサイト」としてユーザーに好評。評判はこちら
アメフリ 約50万人 ハズレなしの毎日ガチャがある / 口コミ投稿でポイントが貰える。評判はこちら
ちょびリッチ 約400万人 連携しているショッピングサイトが豊富 / 毎日抽選がある。評判はこちら
ECナビ 約600万人 ランクアップグレードシステムによる高還元率。評判はこちら
ハピタス 約280万人 ポイント交換手数料無料 / 友達登録の還元が大きい。評判はこちら
キューモニター 約150万人 業界最大手なので安心 / 最低換金ラインが低い。評判はこちら
リサーチパネル 約170万人 モニターや座談会、インタビューといった高額案件が豊富。評判はこちら