ポイントサイトについてお調べでしょうか。この記事では、ポイントインカムで効率的にポイントを貯める方法や、実際のユーザーの口コミをもとに、活用するメリット・デメリットについてご紹介します。
ポイントサイトは各社特徴があり、利用し続けやすいかどうかはかなり個人差があります。メリットだけでなくデメリットもご紹介しているので、登録の判断に是非活用してみてください。
ポイントインカムとは?

運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
---|---|
サービスの強み | クエスト企画を通して楽しみながらポイントを貯められる |
会員数 | 330万人以上 |
案件数 | 3312件 |
登録特典 | 3,500ポイント |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
『ポイントインカム』とは、ポイントサイト運営で13年以上の実績をもつ、ファイブゲート株式会社が運営しているポイントサイトになります。
個人情報保護の基準となるプライバシーマークを取得しているので、セキュリティの観点でも安心できるポイントサイトです。
\1分以内で無料登録/
ポイントインカムでのポイントの貯め方

ポイントインカムでのポイントの貯め方を紹介します。ポイントインカムでのポイント獲得は、ログインイベントや広告利用です。
ログインイベントは、「5日連続ログインでポイント!」など、ログインを繰り返すだけでポイントを獲得できます。広告利用では、保険の見積や無料会員登録といった無料でできるものだけでなく、ショッピングによるポイント還元もあります。
ポイントインカムに登録するメリット

続いては、ポイントインカムを活用する3つのメリットを紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
ログインするだけでポイントがたまる
ポイントインカムの1つめのメリットは、ログインするだけで気楽にポイントが貯まる点です。5日連続ログインや、サービス利用承認など、ログインしてクリックするだけでスタンプが貯まり、スタンプが貯まると各種トロフィーに交換可能です。
トロフィーは、プラチナトロフィー、サファイアトロフィーなどの種類があり、獲得するごとに500円相当の特典が貰えます。
毎日ログインし、イベントをチェックするだけでポイントを獲得できるのはとても嬉しいですね。
楽しみながら貯められる
ポイントインカムは、クエスト企画があり楽しみながらポイントを獲得できます。ポイントハンターというクエスト企画では、「累計ログイン10日達成しよう」「アプリ広告を3件利用しよう」という風な、クエスト形式でポイントを獲得できます。
ゲーム方式で目標を提示してくれるので、楽しみながらポイントをためることができます。
ユーザーが楽しみながら続けられるシステムは、ポイントインカムの大きな利点です。
ランク制を採用している
ポイントインカムの3つめのメリットは、ポイントを貯めれば貯めるほどお得になるシステムがある点です。ポイントインカムではランク制を採用しており、ポイントが貯まることでランクが上がります。
最初は、3,000pt以上獲得すればシルバーランクになり、獲得ポイントが+2%されます。ポイント獲得を積み上げれば、シルバー、ゴールドとランクがあがり、最高ランクのプラチナでは+7%のポイントがつきます。
プラチナランクの条件は、累計獲得ポイント100,000pt(10,000円)以上と決して難易度は高くありません。頑張れば達成可能なラインで設定されています。
ポイントインカムに登録するデメリット

続いては、ポイントインカムのデメリットをご紹介します。
それでは、順に見ていきましょう。
ポイント交換に制限が多い
ポイントインカムでは、ポイント交換に関する制限が他社より少し多いです。具体的には、ポイント交換は1日1申請まで、1日のポイント交換数は1万円~2万円までといった制限になります。
一気にポイント交換をしたい人にとってはデメリットですが、こまめなポイント交換でうまく制限を回避して利用しましょう。
ポイントの有効期限が他社よりも短い
ポイントインカムでは、ポイント有効期限が他社よりも短いです。他社では有効期限1年が一般的ですが、ポイントインカムでは半年でポイントが消えてしまいます。
頑張ってためたポイントが消えてしまうのは、とても悲しいですね。しかし、有効期限に関する制限は、こまめにポイント交換を行えば回避できます。
ログインイベント等で毎日ログインしたついでに、こまめなポイント交換を行いましょう。
友達紹介に条件がある
ポイントインカムでは、ポイント交換が完了するまでお友達紹介システムが利用できまません。つまり、最低換金額である5,000ptを貯めるまでは、友人紹介を利用したポイント獲得ができません。
友人紹介を使ったポイント獲得が得意な人にとっては、非常に厄介なデメリットです。しかし、条件がある分だけ紹介後の見返りはお得なものになっています。ポイントインカムでは、紹介時のポイント付与だけでなく、友人のポイント獲得に応じて紹介者にもポイントが付与されます。
ポイントインカムの評判・口コミ

実際に、ポイントインカムを利用しているユーザーの、Twitterに寄せられた口コミをまとめてみました。ユーザーのリアルな声が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
#ポイントインカム では、紹介したお友達が広告の利用で獲得したポイントの10%が、広告利用ボーナスとして自分ももらえます。
これは自分が何もしなくてももらえるポイントなので、完全なる不労所得!
— スゴ得くん@初心者向けポイントサイト攻略/ポイ活/懸賞/投資/楽天ポイントせどり/お小遣い稼ぎを支援 (@sugotokulife) October 26, 2021
ポイントインカムのポイントハンター。ノーマルトロフィー5個獲得が一番キツかった
秘密の技でスタンプ確保。600Pあざ
— ピクセ-pixe-(ポイント運用140万P突破) (@S56956201) October 26, 2021
🔥ポイントインカム
🔥駅口コミ承認
🔥クリスタルトロフィーGet❗️
🔥合計650円獲得✨駅口コミ50円でやったやつ💧3件の承認がきて50円✖️3で150円🎉クリスタルトロフィー500円🎉【合計650円】承認いただきました❗️駅口コミは50円でしたが、スタンプは1個14円の価値を持つので実質64円ですね😂
— ねやまろ@お得実行・報告隊 (@rakurakupoint22) October 18, 2021
某ポイントサイト使っていたけど、ポイントがすべて失効されたことをきっかけに(ログイン画面に失効する旨が書いてたらいいのに)
ポイントインカムを使うことにした私。ポイントインカム一本にしとけば良かった。毎日ログイン&たまに買い物するぐらいでもたまるトロフィーボーナス\(^-^)/
— h『2019』 (@wKoRkx2M8A0oq5R) March 16, 2020
ポイントインカム、わりとすぐ使い慣れたからかなり良かった!
この調子で頑張りたい🥰🥰— ぶるべあ (@bluebear22_) November 7, 2019
ふと思った独自のポイントサイトランキング。1年間で色々登録して使ってみた結果
1. ポイントインカム
2. ポイントタウン
3. Getmoney
4. i2i
これはおっちょこちょいなワシに真摯に神対応してくれて印象が良かった順
ポイントインカムははダントツに良い。— ナオシ (@itika230708) October 6, 2019
初めての交換を9,000ポイント以上するとご褒美がもらえます。pringに交換したんだけどキャンセル2回もなって、そのうちに良い感じに増えたから良かったかも。
あと、キャンペーンはチェックしないと損するよ。ちゃんと損しないやり方でしましたよっ!😆😆
— あきちゃん🍓 (@akichanichigo) February 19, 2020
ポイントインカム始めて3ヶ月(^^)正直な感想を言うと、『もっと早く始めれば良かったー!』
私はポイ活自力組なのですが、自力でも着実にたまる!3ヶ月の累計で310,234ポイントたまりました🙌— sk❁懸賞・美容・コスメが好き (@sa11ki2) November 13, 2019
ポイントインカムの評判をのぞくと、「わかりやすい!」「もっとはやくはじめておけば良かった」というものが多いですね。
ポイントサイトは仕組みが複雑なものも多いです。理解できず断念してしまう人もいる中で、わかりやすく続けやすいというのはとても魅力的ですね。
また、Googleで「ポイントインカム」と検索すると、「ポイントインカム 安全ではありません」「ポイントインカム やばい」といったネガティブな関連ワードがいくつか表示されるので、サービス内容に不満を感じている方は一定数いるようです。
ポイントインカムの登録方法

ポイントインカムの登録方法はとても簡単です。以下の3ステップです。
1.登録情報入力
『ポイントインカム公式サイト』にアクセスして、登録情報を入力してください。
2.メール確認
登録情報入力後、登録確認のメールが届くので内容を確認しましょう。
3.登録完了
メールに記載されている認証用のURLをクリックすれば登録完了です。
まとめ

『ポイントインカム』は、日々ログインするだけでポイントを獲得できるお得なポイントサイトです。一回あたりのポイント数は大きくありませんが、ログインイベントがゲームのようにクエスト化されているので楽しく継続することができます。
一方で、ポイントの有効期限は他社よりも短く、こまめにサイトを利用したくない人には適していないという弱点もあります。ポイントインカムは、毎日ポイントサイトにログインすることが習慣になっている方におすすめです。
・ポイントインカムでのポイント獲得は、ログインイベントや広告利用がメイン
・クエスト企画を通して楽しみながらポイントを貯められる
・プライバシーマークを取得しているので、セキュリティの観点でも安心できる
・ランク制を採用している
・楽しみながら貯められる
\1分以内で無料登録/
以下の表に、主要なポイントサイトをまとめてみましたので、サイト選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。
サービス名 | 会員数 | 特徴 / 強み |
アメフリ![]() | 50万人以上 | ハズレなしの毎日ガチャがある / 口コミ投稿でポイントが貰える。評判はこちら |
ちょびリッチ![]() | 400万人以上 | 連携しているショッピングサイトが豊富 / 毎日抽選がある。評判はこちら |
ECナビ![]() | 600万人以上 | ランクアップグレードシステムによる高還元率。評判はこちら |
ハピタス![]() | 280万人以上 | ポイント交換手数料無料 / 友達登録の還元が大きい。評判はこちら |
colleee | 500万人以上 | ショッピング利用でのポイント還元率が高い。評判はこちら |
ポイントインカム | 330万人以上 | クエスト企画を通して楽しみながらポイントを貯められる |
キューモニター![]() | 150万人以上 | 業界最大手なので安心 / 最低換金ラインが低い。評判はこちら |
ニフティポイントクラブ | 300万人以上 | ポイント期限が実質なし / 毎日抽選で1名に1,000P当たる。評判はこちら |
リサーチパネル![]() | 不明 | モニターや座談会、インタビューといった高額案件が豊富。評判はこちら |
ワラウ![]() | 240万人以上 | 楽天やYahooなどのショップと連携している。評判はこちら |