退職代行SARABAの利用を検討する際、実際のユーザーの評判・口コミは事前に確認しておきたいポイントです。
「依頼した当日に退職できるって本当?」
「上司に連絡しなくて大丈夫?電話はかかってこない?」
「法律的に安心して依頼できる?」
退職代行業者選びで失敗しないためにも、このような疑問点は事前に解消しておくべきです。
この記事では、実際に退職代行SARABAを利用したユーザーの口コミを元に、退職代行SARABAを活用するメリットやデメリットをご紹介します。
退職代行SARABAの料金やサービス内容

運営会社 | 株式会社スムリエ |
---|---|
料金 | 24,000円(税込) |
強み | 全額返金保証 / スピード退職 / 24時間対応 |
相談方法 | LINE / メール / 電話 |
対応地域 | 全国 |
『退職代行SARABA』は、業界トップクラスのコストパフォーマンスを誇る退職代行サービスです。代行費用は一律24,000円とかなりリーズナブルです。
さらに、退職代行SARABAは労働組合として組織されているので、一般の退職代行では非弁行為とされ違法行為になってしまう会社との交渉ができるのも特徴です。
出典:https://taisyokudaikou.com/
また、即日退社OK、24時間対応可能、100%返金保証など様々なメリットがあり、スピーディーな対応とリーズナブルな価格で人気を集めています。
・過度な引き止めにあっている方
・出社するだけで体調が悪くなってしまう方
・できるだけ早く会社を退職したい方
・上司、同僚に会わずに退職したい方
・辞める際に有給消化したい方
退職代行SARABAの口コミ・評判
退職代行SARABAの口コミを見ると、利用者のほとんどが対応の早さに好意的な印象を持っていることがわかります。
良い評判・口コミ
退職代行SARABAのポジティブな評判で多かったのは「対応がとても早かった」「有給を全て消化できた」「担当者の対応が丁寧だった」という口コミです。
退職代行SARABAさんものすごく対応早くてびっくり👀
辞めたくても辞められない…このままでは鬱病になってしまいそう…上司からのストレスが酷くて毎日泣いてる……となってしまった私のような人にはぜひおすすめしたいサービスです。(引用元:Twitter)
何度でも言うけど退職代行SARABA使って良かった
(引用元:Twitter)
退職代行サービスで調べていただいたら色々出てくると思います。私は退職代行SARABAを使いました。
サービスによっては追加料金がかかるとこもあるみたいですがSARABAは追加料金がかからず、業界で比較しても安いので大変満足しています。幸運を祈ります。(引用元:Twitter)
退職代行はsaraba一択なんで✊あそこは対応が良かった
(引用元:Twitter)
こんばんは!!退職代行SARABAを利用させていただきました!スピーディな対応がとてもよかったし、クレジットカードが利用できたのも良かったです☺️
有給全て消化してくださるとのことで、無事退職しました!ご参考までに!(引用元:Twitter)
退職代行SARABAだとLINEでもやりとりできますしすぐに対応してもらえました!頑張ってください😢
(引用元:Twitter)
わたしも退職代行SARABAで退職したことありますが何と言っても安くて良いですよ!いつでも対応してくれたしおすすめです!
(引用元:Twitter)
いや、退職代行〜なん言われるかわからんかったけん😅退職代行SARABAめちゃくちゃ仕事早くて驚き桃の木だったよ!
(引用元:Twitter)
SNS上では良い口コミだけでなく、悪い口コミもちらほら見受けられたのでご紹介します。
悪い評判・口コミ
ポジティブな口コミが大半でしたが、一部「会社との交渉権を確保するために労組法を悪用している」といったネガティブな口コミも見受けられました。
「なんちゃって労働組合」の実例はたくさんありますが、なんちゃってであることを世間一般に明らかにするのはとても珍しいです。なぜなら、労働組合法上の法適合性があやしいことを自白することになるから。
(引用元:Twitter)
呆れてしまう!退職代行サービス会社が一斉に労組に組織変更している。退職代行サラバ(SARABA)が労働組合にして、退職代行さらばユニオン発足だって!
会社との交渉権を確保するために労組法を悪用している。29800円で退職代行とあるけど、これこそ非弁活動だろ!
(引用元:Twitter)
ご覧の通り、退職代行SARABAを利用したユーザーの満足度には個人差があります。
Googleで「退職代行SARABA」と検索すると、「退職代行SARABA 失敗」「退職代行SARABA 違法」「退職代行SARABA 怪しい」といったネガティブな関連ワードがいくつか表示されるので、サービス内容に不満を感じている方も一定数いるようです。
少しでも気になる点があれば、無料相談の際に担当者に確認しておきましょう。
退職代行SARABAを活用するメリット

退職代行SARABAを活用するメリットは以下の4点です。
それでは、順に見ていきましょう。
会社と条件交渉できる
退職代行SARABAは、会社と退職に関する交渉を行える点が強みの一つです。一般的に、退職代行業者は有給消化や退職時期の調整など、退職に関する交渉を行うことはできません。
なぜなら、弁護士以外が退職に関する交渉を行うことは、弁護士法で非弁行為として禁止されているからです。
一方で、労働組合が行う退職代行サービスは日本国憲法第28条や労働組合法によって団体交渉が保証されています。
辻本

労働組合が運営する退職代行としては業界最安
退職代行SARABAは、労働組合が運営する退職代行サービスの中で最も安い料金でサービスを提供しています。
退職代行SARABA | 24,000円(税込) |
---|---|
男の退職代行 | 26,800円(税込) |
わたしNEXT | 29,800円(税込) |
退職代行ガーディアン | 29,800円(税込) |
弁護士法人みやびのような、弁護士が運営する退職代行サービスは55,000円(税込)くらいが相場なので、SARABAのコスパの良さがわかりますね。
返金保証がある
万が一退職できなかった場合でも、退職代行SARABAには全額返金保証が付いているので安心です。わざわざお金をかけたにもかかわらず、退職できなかったなんて結果になるなら、自分で会社に伝えればよかったと後悔しますよね。
なお、SARABAの退職代行成功率は100%なので、基本的に失敗することはありません。
24時間365日いつでも相談可能
退職代行SARABAは、依頼から退職代行の実行までのスピードの早さに定評があります。依頼してから結果が出るまでに時間がかかるとなると、精神的にかなり厳しいですよね。
退職代行SARABAは、24時間365日いつでも相談が可能なので、最短で即日退職の手続きを進めることができます。

退職代行SARABAを活用するデメリット・注意点

退職代行に関して、弁護士以外が行うと弁護士法に違反する「非弁行為」ではないかという論点があります。その点について、SARABAは労働組合運営なので問題ないと主張していますが、それほど単純な話ではないようです。
SARABAを運営する退職代行SARABAユニオンについては、労働組合法第2条で定める労働組合としての要件を満たしていない可能性があるようです。
労働組合法第2条
第二条 この法律で「労働組合」とは、労働者が主体となつて自主的に労働条件の維持改善その他経済的地位の向上を図ることを主たる目的として組織する団体又はその連合団体をいう。但し、左の各号の一に該当するものは、この限りでない。
引用元:労働組合法第2条
現状、退職代行SARABAのサービスは問題なく運営されているそうですが、今後「非弁行為」として問題視されてしまう可能性もゼロではありません。
退職代行SARABAはどんな人におすすめ?

『退職代行SARABA』のメリット・デメリットを踏まえ、退職代行SARABAの活用をおすすめできる方の特徴は以下の通りです。
・業界最安級の退職代行サービスを利用したい
・労働組合のサポートを受けて退職時の条件交渉を行いたい
・深夜や早朝にも相談できる退職代行サービスを探している
・全国対応・即日対応してくれる退職代行サービスを探している
退職代行SARABAでは、依頼した当日に退職手続きを進めてくれるので、「今すぐにでも会社を辞めたい」「上司や同僚と顔を合わせたくない」という方におすすめです。
逆に、「今後も職場の上司・同僚と良好な人間関係を築きたい」「同じ業界への転職を考えている」という方は、会社としっかり話し合った上で円満退職を目指されることをおすすめします。
依頼から退職完了までの流れ

退職代行SARABAは、オンライン完結で簡単に退職代行を依頼できます。依頼から退職完了までの流れは以下の4ステップです。
電話・LINE・メールで相談をする
まずは、退職代行SARABAの『公式サイト』から電話、LINE、メールのいずれかの方法で相談しましょう。最近では、気軽にやり取りできるLINEでの相談が主流になっています。
相談料は無料なので、「即日退職が可能かどうか」「有給消化はできるか」「会社から連絡が来たり、家族に連絡が行かないかどうか」など、気になる点は必ず質問しておきましょう。
質問・相談した内容に対して、提示された提案に納得ができれば依頼しましょう。
退職代行の依頼・料金の支払い
退職代行のサービス内容に合意できれば、次は支払いとなります。代行費用は、正社員であれば24,000円(税込)になります。別途追加費用は発生しません。
支払方法は銀行振込かクレジットカード払いになります。振り込みが完了したことを連絡すれば、すぐに退職代行を開始してくれます。
担当者と打ち合わせ・退職手続き開始
退職代行SARABAでは、入金が確認できたら、退職手続きの実行に必要な個人情報や職場の連絡先などを伝えます。併せて、職場に退職の電話をする日程や、伝えて欲しい内容(退職理由)などもヒアリングされるので、事前に考えをまとめておきましょう。
有休消化や未払い給与、残業代の請求など、細かい希望がある方はしっかり担当者に伝えておきましょう。
退職完了
無事に退職が完了したら退職代行SARABAから連絡が届きます。その後やるべきこととしては、貸与品(会社支給のパソコンや携帯電話など)の郵送だけです。
離職票や社会保険資格喪失証明書、年金手帳などの必要書類については退職代行SARABAが会社側に伝えてくれるので安心です。
よくある質問
可能です。SARABAでは数々のご相談に対応させていただきましたが、退職できなかったことは一件もありません。万が一退職できなかった際は全額返金致します。
本人には連絡しないようにお伝えいたしますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。ただし、そう伝えても強制力がないため、会社によっては連絡をする場合があります。そのため100%連絡がこないようにするのは難しいです。
ご本人への連絡と同様、ご両親には連絡しないようにお伝えいたしますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。しかし、これまた同じく100%連絡がこないようにするのは難しいです。
もちろん離職票や雇用保険被保険者証などの必要書類は、会社からご本人宛に郵送していただけるようお伝えいたしますが、通常、何もこちらが言わなくても後日郵送で送られるケースがほとんどです。
民法の規定では2週間前までに退職の旨を伝える必要があると書かれていますが、会社が認めてくれたらその日でも退職は可能です。
出勤しない社員に社会保険料などかかってくるため、多くの会社で即日退職を認めていただいてます。
他の退職代行サービスとの比較

当サイトが特におすすめする退職代行サービスは退職代行ニコイチ・辞めるんです・退職代行ガーディアンの3社。
業界最安級の料金で、有休消化のサポートや退職金・残業代の請求、即日対応してくれる退職代行サービスをお探しの方におすすめ。実際の利用者の口コミや評判も良好です。
サービス名 | 特徴・おすすめ理由 |
---|---|
【第1位】 退職代行ニコイチ |
退職代行実績3.4万名以上と業界最多。全国対応で即日退職可能。退職成功率100%で有休消化のサポートあり。 退職後は離職票の受取や貸与物の返却なども代行。料金は27,000円。 |
【第2位】 辞めるんです |
業界初後払い可能な退職代行サービス。料金は27,000円。 後発のサービスでありながら退職代行実績はすでに7,000件以上。退職成功率100%でユーザーの口コミも良好。 |
【第3位】 退職代行ガーディアン |
法適合の労働組合が運営しており、退職時の条件交渉(残業代/有給取得/退職金の請求)に強い。料金は29,800円。 |
以下の表に、実績が豊富な退職代行サービスを厳選して12社おすすめ順に並べてみましたので、複数の退職代行サービスの中から比較検討したい方は是非参考にしてみて下さい。
サービス名 | 料金 | 特徴 / 強み |
退職代行ニコイチ | 27,000円 | 業界最多3.7万名以上の退職代行実績。全国対応で即日退職可能。有休消化サポートあり。評判を見る |
辞めるんです |
27,000円 | 業界初後払い可能な退職代行サービス。後発のサービスでありながら退職代行実績は7,000件以上。評判を見る |
退職代行ガーディアン | 29,800円 | 休日や深夜など365日全国対応。法適合の労働組合が運営しており、退職時の条件交渉が可能。評判を見る |
退職代行EXIT |
20,000円 | 業界最安値の退職代行サービス。全額キャッシュバック制度あり。評判を見る |
退職代行SARABA | 24,000円 | 労働組合が運営しており、会社への交渉が可能。有休消化成功率は98%。評判をみる |
弁護士法人みやび |
55,000円 | 弁護士法人が運営する退職代行サービス。オプションで残業代、退職金請求が可能。評判を見る |
退職代行Jobs |
27,000円 | 弁護士が監修しており会社への交渉が可能。転職活動や引っ越しのサポートあり。評判をみる |
退職代行オイトマ |
24,000円 | 労働組合が運営する業界最安級の退職代行サービス。退職できなかった場合は全額返金保証。評判を見る |
退職代行ネルサポ |
24,000円 | 労働組合が運営する業界最安級の退職代行サービス。リピーターは20,000円で利用可能。評判を見る |
退職代行モームリ |
22,000円 | 代行料金22,000円と業界最安級。365日24時間いつでも連絡・即日対応可能。評判を見る |
男の退職代行 |
26,800円 | 男性に特化した退職代行サービス。円満退職のシナリオを提案してもらえる。評判を見る |
わたしNEXT |
29,800円 | 女性向け退職代行サービス満足度No.1。完全無料の転職サポートあり。評判を見る |