辻本
この記事では、副業からスタート可能で年収1000万以上稼げる職業・仕事をご紹介していきます。誰しも「1000万円以上稼ぎたい」「お金持ちになりたい」と夢見たことはありますよね?
しかし、民間給与実態調査(平成28年)の調べによると、年間で1000万円以上稼いでいる方の割合は低く、給与所得者全体の4.2%ほどになります。年収1000万円以上稼げる職業・仕事のイメージとしても、芸能人、政治家、起業家など漠然としてイメージしか描けないのではないでしょうか。
本記事では、年収1000万円以上稼げる職業・仕事の共通点から具体的な職種まで解説していきます。
年収1000万円以上稼げる仕事・職業の共通点
まずは、年収1000万円以上稼げる職業・仕事の共通点を解説していきます。年収1000万円以上稼げる職業・仕事の共通点を以下の3点にまとめてみました。
それでは、順に見ていきましょう。
完全成果報酬
年収1000万円以上稼げる職業・仕事の共通点は、完全成果報酬だという点です。完全成果報酬とは、自分の挙げた成果によってお金がもらえます。
自分が頑張った分の金額がもらえるため、安定はしませんが、成果を出せば出すほど貰える額は大きくなっていくのです。逆に、固定給だと、安定はしますが、毎月同じ額の給料が支払われるので、どんなに成果を上げても貰える額は増えません。
辻本
高時給(6000円〜)・高日給(5万円〜)
年収1000万円以上稼げる職業・仕事を目指すのであれば、高時給・高日給の仕事を選びましょう。
年収1000万円を稼ぐためには、毎月100万円近くの金額を稼がなくてはなりません。日給に換算すると5万円以上、時給換算すると6000円以上稼ぐ必要があります。
特にフリーランスで年収1000万円以上稼ぎたい方は、時給換算した指標を意識しておくと、選ぶ仕事が変わってくるのではないでしょうか。
外注できる(手離れが良い)
年収1000万円以上稼げる職業・仕事の共通点は、外注できる仕事です。自分一人だけの力ではなかなか年収1000万円を稼ぐことは難しいのが現状です。沢山の人の力をかりて、仕事していくのが年収1000万円への近道と言えます。
例えば、アフェリエイトブログの場合、自分ひとりで1日1記事を書くと1ヵ月で30記事しか書けませんが、同じ仕事量で2人に外注すると1ヵ月で60記事も書けます。このように外注をして仕事の幅を広げられることによって、稼げる額が大幅に変わります。
辻本
年収1000万以上稼げる職業・仕事10選!
続いて、年収1000万以上稼げる職業・仕事を紹介していきます。
・Webエンジニア
・Web・ITコンサルタント
・アフィリエイト
・せどり
・士業(弁護士・税理士)
・営業(証券・保険・不動産)
・YouTuber
・不動産投資
・フランチャイズ投資
・金融投資(株・FX)
Webエンジニア
Webエンジニアとは、プログラミング言語を使って、Webサイトやシステムをつくるお仕事です。
辻本
IT業界は、今後も伸びのある業界で、特に、AIに関連した機械学習で使用されている「Python」というプログラミング言語はかなり需要があります。「Python」を扱えるプログラマーの平均年収は870万円以上です。
年収1000万円を狙えるのスキル別の平均年収は以下の通りです。
言語 | 平均年収 | 最高年収 |
---|---|---|
PHP | 720万円 | 960万円 |
VBA | 720万円 | 890万円 |
JavaScript | 800万円 | 1640万円 |
C# | 828万円 | 1010万円 |
Unity | 840万円 | 1020万円 |
Java | 852万円 | 960万円 |
Swift | 900万円 | 1680万円 |
Python | 924万円 | 1380万円 |
Ruby | 960万円 | 1290万円 |
SAP | 1080万円 | 1500万円 |
プログラミング未経験の方は、『テックキャンプエンジニア転職』のような、転職の斡旋先が豊富で(転職成功率99%)、転職を保証(転職できなければ受講料全額返金)してくれるプログラミングスクールに通うことをおすすめします。
名称 | 詳細 | 受講区分 |
---|---|---|
テックキャンプ | 評判を見る | 通学型 |
DMM WEBCAMP | 評判を見る | 通学型 |
tech boost | 評判を見る | 通学型・オンライン |
CodeCamp | 評判を見る | オンライン |
TechAcademy | 評判を見る | オンライン |
Web・ITコンサルタント
Web・ITコンサルタントとは、クライアント企業が抱える経営課題に対し「IT」を使って課題の解決を目指す職業です。
2019年時点でWeb・ITコンサルタントの平均年収は643万円と高く、年齢よりも実力が重視される職種であるため、実力次第では経験年数が浅くても高年収を狙えます。
辻本
アフィリエイト
アフェリエイトとは、自分のサイトで商品をPRして、紹介した商品が売れたら売り上げから数%の紹介料をもらう、というものです。
辻本
ブログのテーマとしては、例えば自身の転職経験をもとに転職系のアフィリエイトブログを立ち上げたり、株やFX、不動産投資の経験をもとに副業系のアフィリエイトブログを立ち上げるなど、自分が得意かつ高単価な案件があるジャンルに特化した記事を書くことをおすすめします。
地道な努力が必要になりますが、コツコツ文章を書ける人には向いている職業です。
せどり
せどりとは、安く品物を仕入れて、仕入れた値段よりも高く売る商売のことです。ネット売買の市場は近年急速に拡大しており、Amazonやメルカリ等の利用者は年々増加傾向にあります。
さらに、昔は商品の在庫状況や適正価格をお店でチェックしたり聞き込みをしなければならなかったのですが、最近では『オークファン』等のツール使うと初心者でもどの商品の需要が高いのかをすぐにリサーチできるようになりました。
辻本
士業(弁護士・税理士)
弁護士は、民事・刑事トラブルがあった時に、法的な手続きをサポートし、裁判などで被告人を弁護する役割を担っています。
税理士は、確定申告書等の税務署に提出しなくてはならない書類の作成をしたり、申告を納税者の代わりに行う税務代理をする仕事です。
士業の平均年収は、弁護士で1028万、税理士で1042万とかなり高給です。一方で、資格取得の面でかなりハードルが高い職業です。弁護士の場合、法科大学院を修了するか、司法試験予備試験に合格したのち司法試験の受験資格をまず得ないといけません。そして、司法修習を1年受けて司法修習考試に合格して晴れて弁護士となれます。
辻本
働くまでは大変ですが、なってしまえば安定して年収1000万円以上稼げる職業といえます。
営業(証券・保険・不動産)
様々な業界に営業職はありますが、特に平均年収が高い業界は、証券・保険・不動産の3つです。
最近では、『セールスハブ」や『サイドビズ』のような、フリーランス営業職専門のエージェントが普及してきた影響で、フリーランスの営業代行として働く方が増えてきています。
営業を依頼する側としては、社員を雇って営業部隊を作るより、営業経験・人脈が豊富なフリーランスに成果報酬型で自社商品やサービスを販売してもらった方が合理的ですよね。エージェントを経由してフリーランスに営業を代行する流れは今後ますます加速すると予想できます。
辻本
YouTuber
YouTuberも年収1000万以上稼げる職業・仕事のひとつです。コロナ禍で、家にいる機会が増えた中、動画コンテンツは急速に伸びを見せており、動画が今後さらに身近なものになっていきます。
辻本
動画の撮影や編集は時間がかかる作業ですが、上手く外注を使ってプロに頼むことで、作業効率が上がり会社員でも副業として気軽に始めることができます。あまりリスクを負わず、年収1000万円を目指すのであれば、YouTuberはおすすめの職業といえます。
不動産投資
不動産投資とは、ローンを組んで収益物件を購入し、入居者から家賃収入を得るという仕事です。
不労所得に近い側面があるので、軌道に乗れば会社員でも安定した副収入を得られます。また、ローンが完済されればその物件は自分のものになるのも大きな魅力です。
不動産投資において、個人的に最もおすすめの勉強方法はYoutubeです。特に、不動産ポータルサイトの楽待が運営する「楽待チャンネル」が最もおすすめです。
特におすすめの動画は、現役の不動産投資家が物件探しから内覧、買い付けするまでの全プロセスにカメラが密着する以下の動画です。
フランチャイズ投資
フランチャイズとは、本部と呼ばれるフランチャイザーと加盟店のフランチャイジーが契約を結び、加盟金であるロイヤリティを支払うことで商標の使用権や商品、サービスの販売権が得られるシステムです。
辻本
投資家・起業家に人気のフランチャイズ業種は以下の6つです。
・コンビニ、小売業
・飲食店、カフェ
・美容・エステサロン
・学習塾
・宅配、テイクアウト
・クリーニング
同じ業種でも、加盟金やロイヤリティの金額が異なるので、事前に比較することが大切です。また、フランチャイズ契約は、何年もかけて継続して事業を行う前提なので、事業の成長性や本部のサポート体制も大切な判断基準となります。
フランチャイズの募集情報は、『フランチャイズの窓口』で探すのがおすすめです。
金融投資(株・FX)
金融投資(株・FX)も年収1000万以上稼げる職業です。株やFXなど、金融商品のトレードにはいくつかのスタイルがあります。
そのうち、1日以内に売買が完結するのがデイトレードです。またデイトレードの中でも、数秒から数分で売買を完結させる投資法をスキャルピングと呼びます。そのほか、数日の間ポジションを保有し続けるスイングトレード、さらに数カ月以上保有するポジショントレード等の投資法があります。
辻本
最後に
以上、年収1000万以上稼げる仕事を厳選して10職種ご紹介しました。
辻本
仕事・職種 | 詳細 | 平均年収 |
---|---|---|
Webエンジニア | 独立プラン | 720万円 |
Webデザイナー | 独立プラン | 450万円 |
Webライター | 独立プラン | 300万円 |
Webマーケター | 独立プラン | 540万円 |
Webディレクター | 独立プラン | 450万円 |
Webコンサルタント | 独立プラン | 610万円 |
動画編集者 | 独立プラン | 450万円 |
Youtuber | 独立プラン | 800万円 |
ブロガー・アフィリエイター | 独立プラン | 490万円 |
営業 | 独立プラン | 400万円 |
せどり・転売 | 独立プラン | 600万円 |
人事・採用代行 | 独立プラン | 360万円 |
イラストレーター | 独立プラン | 350万円 |
翻訳 | 独立プラン | 350万円 |
カメラマン | 独立プラン | 400万円 |
事務代行 | 独立プラン | 240万円 |
フランチャイズ投資 | 独立プラン | 780万円 |
不動産投資 | 独立プラン | 700万円 |
シェアハウス運営 | 独立プラン | 240万円 |
この記事を読まれた方は、以下の記事もおすすめです。
「ノマド家」は、湘南に拠点を構えるフリーランス限定のシェアハウスです。
エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター・動画クリエイターなど、主にWeb系フリーランスが入居しています。
フリーランスと寝食を共にして、切磋琢磨したいという方はぜひお気軽にご連絡ください!